←クリックで拡大
EOS 7Dを買った時に購入した8GBのCFカードですが、撮影可能枚数が303もあるので(実際は260くらい)1日に撮影する分量を考えたら十分なのと、16GBのCFカードは1万円近い値段で手が出なかったので、日帰り撮影なら8GBで何とか我慢して使っていましたが、先日ついに残量が0になるまで撮ってしまい、不要そうな写真を消しながら撮っても足りない事態に・・・。
フィルム時代は現像代を考えて「エコ撮影」(?)に徹していましたが、デジタル化で足枷がせっかく外れたのに、今度はCFカードの容量が足枷になってしまいそうなので、CFカードの容量アップを決断。Webで商品検索してみると、当初欲しかったSanDisk Extreme 16GBが5000円ちょっとで売られている。あれ?半年ちょっとの間に価格下落?16GBでも買いやすい値段になっているじゃありませんか。
と言う事で、写真のCFカードを買いました。8GBと容量が違うだけですが、外箱は小さくなってますね。価格改定があったんだろうか?現状の価格は8GBが3490円、16GBが5250円なので、EOS 7D購入当時にこの値段だったら迷わず16GBを買っていましたね。EOS 7Dにセットした時の撮影可能枚数は609で(正味500枚強?)、これだけ撮れれば十分でしょう。8GBと併せて800枚弱撮れますからね。
半年強我慢したお陰で安く買う事が出来ました。
EOS 7Dを買った時に購入した8GBのCFカードですが、撮影可能枚数が303もあるので(実際は260くらい)1日に撮影する分量を考えたら十分なのと、16GBのCFカードは1万円近い値段で手が出なかったので、日帰り撮影なら8GBで何とか我慢して使っていましたが、先日ついに残量が0になるまで撮ってしまい、不要そうな写真を消しながら撮っても足りない事態に・・・。
フィルム時代は現像代を考えて「エコ撮影」(?)に徹していましたが、デジタル化で足枷がせっかく外れたのに、今度はCFカードの容量が足枷になってしまいそうなので、CFカードの容量アップを決断。Webで商品検索してみると、当初欲しかったSanDisk Extreme 16GBが5000円ちょっとで売られている。あれ?半年ちょっとの間に価格下落?16GBでも買いやすい値段になっているじゃありませんか。
と言う事で、写真のCFカードを買いました。8GBと容量が違うだけですが、外箱は小さくなってますね。価格改定があったんだろうか?現状の価格は8GBが3490円、16GBが5250円なので、EOS 7D購入当時にこの値段だったら迷わず16GBを買っていましたね。EOS 7Dにセットした時の撮影可能枚数は609で(正味500枚強?)、これだけ撮れれば十分でしょう。8GBと併せて800枚弱撮れますからね。
半年強我慢したお陰で安く買う事が出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます