EOS 7Dを購入してからの1年で、約10,000カット撮影しました。もし、これだけの量をフィルムカメラで撮影していたら、10,000カット÷36コマ×1700円(フィルム+現像)=472,222円!EOS 7Dが4台買える(当時で)お金が消えていたわけで、もうとっくに財政破綻していたでしょうね。実際は36コマきっちり使えない事が多いのと、フィルム+現像代も上がってきているでしょうから、50万円くらい掛かっているかも知れません。ビンボー人には嬉しいカメラです。フィルム代と現像代を心配して、撮影枚数を節約する必要も無くなりましたしね。
さて、使ってみての感想はこれまでに書いた通りですが、APS-C 1800万画素でレンズの解像がこれだけ出ていれば、フルサイズだったら3000万画素でも大丈夫なんじゃないの?と思います。D800の3600万画素はちょっと多すぎだとしても、EOS 5D MarkIIIでは2500万画素は欲しかったな。
それとは逆に、1800万画素でもフィルムの解像度は超えているんじゃないかと思います。PCの画面でフィルムと比較するには、スキャンしなければならないのでハンデがあるとは思いますが、1800万画素の絵を見てガッカリする事はないですね。何で読んだかは忘れましたが、「EOS-1Ds Mark IIIの2110万画素でも中判フィルムくらいの解像度がある」と言う記事もありましたし。
デジタルの利点で色収差を修正出来るのも、周辺画質の改善には大きく寄与していますね。特に EF17-35mm F2.8L で撮った写真は、PCで現像した絵を拡大しなくても色ズレしているのがハッキリ分かります。修正前は目がおかしくなったのかな?と思うような画像もピシッと修正出来て、気持ちが良いです。正直、フィルムではそこまで厳密には分かりませんでした。
操作性が悪く、フリーズしまくって使い物にならなかったEOS Kiss X2とは大違いで、EOS 7Dは買って良かったと思います。
デジタル写真全般的な事では、撮った写真の整理がフィルムとは比べものにならないくらい楽ですね。スライドファイルのポジを移動させるのも、たくさんあると面倒ですが、デジタルならファイルを移動させるだけで済みますし、リネームやリナンバーもフリーソフトを使えば簡単ですから。ただ、データーが消し飛ぶリスクは常にありますから、HDD2台にバックアップを取っています。1台は定期的に、もう1台は不定期に全てのデーターをコピーしています。
撮影データーがファイルに含まれるので、撮影時に記録する必要が無くなって撮影に集中出来ますし、整理の時スライドマウントにいちいちデーターを書き込まなくても済むのは大きいです。ただ、三脚やISの使用、撮影地名までは記録してくれないので、何も記録しなくてよいと言う訳ではありませんけどね。
さて、使ってみての感想はこれまでに書いた通りですが、APS-C 1800万画素でレンズの解像がこれだけ出ていれば、フルサイズだったら3000万画素でも大丈夫なんじゃないの?と思います。D800の3600万画素はちょっと多すぎだとしても、EOS 5D MarkIIIでは2500万画素は欲しかったな。
それとは逆に、1800万画素でもフィルムの解像度は超えているんじゃないかと思います。PCの画面でフィルムと比較するには、スキャンしなければならないのでハンデがあるとは思いますが、1800万画素の絵を見てガッカリする事はないですね。何で読んだかは忘れましたが、「EOS-1Ds Mark IIIの2110万画素でも中判フィルムくらいの解像度がある」と言う記事もありましたし。
デジタルの利点で色収差を修正出来るのも、周辺画質の改善には大きく寄与していますね。特に EF17-35mm F2.8L で撮った写真は、PCで現像した絵を拡大しなくても色ズレしているのがハッキリ分かります。修正前は目がおかしくなったのかな?と思うような画像もピシッと修正出来て、気持ちが良いです。正直、フィルムではそこまで厳密には分かりませんでした。
操作性が悪く、フリーズしまくって使い物にならなかったEOS Kiss X2とは大違いで、EOS 7Dは買って良かったと思います。
デジタル写真全般的な事では、撮った写真の整理がフィルムとは比べものにならないくらい楽ですね。スライドファイルのポジを移動させるのも、たくさんあると面倒ですが、デジタルならファイルを移動させるだけで済みますし、リネームやリナンバーもフリーソフトを使えば簡単ですから。ただ、データーが消し飛ぶリスクは常にありますから、HDD2台にバックアップを取っています。1台は定期的に、もう1台は不定期に全てのデーターをコピーしています。
撮影データーがファイルに含まれるので、撮影時に記録する必要が無くなって撮影に集中出来ますし、整理の時スライドマウントにいちいちデーターを書き込まなくても済むのは大きいです。ただ、三脚やISの使用、撮影地名までは記録してくれないので、何も記録しなくてよいと言う訳ではありませんけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます