今朝車に乗り込もうとして鍵穴へキーを差し込んでドアを開けようとしたらキーシリンダーがっちり凍結していてまったくいうことを効かなかった。
*(車)**(汗)**(汗)**(怒り)*
*(涙)*
それではと助手席側のドアーで試してみたらそちらの方がやや凍結ぐあいがゆるかったようで、しばらく続けていたらやっと開錠(セントラルロック式である)することができた。
やれやれと今度は運転席側のドアへ戻って中へ入ろうとドアを開けようとしたらしたらまだロック状態のままだった。
このドアのキーは頑固に凍結しているらしい。
なんとか内側から明けるべくあれこれ試していたらとにかくドアを開けて中へ入ることができた。
さてと、ではエンジンをスタートして出かけようとしてそのドアを閉めようとしたらこんどはキーがバカ(開いたままの状態)になってしまっていてドアをしっかりと閉められないのだった。
色々あれこれ試してみてみるうちになんとかドアを閉めることができるようになったのでやっと出発することができた。
このために10分以上も費やした。
原因は今朝の極端な冷え込みと高い湿気である。
私達が住んでる北海沿岸に近いこの辺でも降雪はないが氷点下8℃だった。
朝のテレビニュースを観ていたら欧州内陸部のドイツ東部では氷点下24℃で吹雪とか軒並み猛烈な寒波に見舞われている。*(結晶)**(結晶)**(結晶)**(青ざめ)*
おかげで家の周りの水路や近くの湖は氷がガチンガチンに張ってきた。
今日はその氷の上でスケートをする人たちをあちこちで見かけるようになった。
今現在の外気温は氷点下8℃だから明朝はもっと寒くなりそうである。
鍵穴へ不凍結液を注しておいたが明朝はドアが開くだろうか?
*(グッド)**(最低)**(怒り)*
*(車)**(汗)**(汗)**(怒り)*
*(涙)*
それではと助手席側のドアーで試してみたらそちらの方がやや凍結ぐあいがゆるかったようで、しばらく続けていたらやっと開錠(セントラルロック式である)することができた。
やれやれと今度は運転席側のドアへ戻って中へ入ろうとドアを開けようとしたらしたらまだロック状態のままだった。
このドアのキーは頑固に凍結しているらしい。
なんとか内側から明けるべくあれこれ試していたらとにかくドアを開けて中へ入ることができた。
さてと、ではエンジンをスタートして出かけようとしてそのドアを閉めようとしたらこんどはキーがバカ(開いたままの状態)になってしまっていてドアをしっかりと閉められないのだった。
色々あれこれ試してみてみるうちになんとかドアを閉めることができるようになったのでやっと出発することができた。
このために10分以上も費やした。
原因は今朝の極端な冷え込みと高い湿気である。
私達が住んでる北海沿岸に近いこの辺でも降雪はないが氷点下8℃だった。
朝のテレビニュースを観ていたら欧州内陸部のドイツ東部では氷点下24℃で吹雪とか軒並み猛烈な寒波に見舞われている。*(結晶)**(結晶)**(結晶)**(青ざめ)*
おかげで家の周りの水路や近くの湖は氷がガチンガチンに張ってきた。
今日はその氷の上でスケートをする人たちをあちこちで見かけるようになった。
今現在の外気温は氷点下8℃だから明朝はもっと寒くなりそうである。
鍵穴へ不凍結液を注しておいたが明朝はドアが開くだろうか?
*(グッド)**(最低)**(怒り)*