火曜釣行

イカ釣りが好きです。沖釣りやる前にハマっていたワカサギ熱が再燃🔥

二刀流に挑戦するぞ!  ドーム船ワカサギ

2024-01-24 07:47:00 | ワカサギ
2024      1月23日



河口湖      湖波



今年になってから休日といえばシケ。


さらに今週半ばには寒気が来るようで。


当然の如くドーム船ワカサギにGO!
( ゚д゚)クワッ


偶然中古のワカサギ電動リールを手に入れる機会があり

こりゃ「渡りに船」


二刀流に挑戦じゃあ〜
( ゚д゚)ラア!


やるからには手練の所作や間を見たい!


河口湖 湖波へ。


座席は右奥。

既に隣りには二刀流ガチ勢の方がセッティング中。

いーねいーね( ̄∀ ̄)


奥へ進みつつ、
既に着座している各釣師の魚探チェック!



……思ったより群れ入ってない……


薄い、低い、狭い……
( ー̀дー́ )



マア、とにかくセッティング!

前もってアレコレ段取りを考えてきたので滞り無くサクサクと。


まずは仕掛け入れる!!


最初はアタリサワリ無く……


構わず左右交互に誘い出すと!!


アタリ!( ゚д゚)クワッ


魚探画像もワラワラ反応出始めたぞ〜!



そして〜〜


連チャン!!
( • ̀ω•́ )✧キリッ


反応は高さ無く底ベタ1m前後

棚取りは基本ゼロテン+-〜




さぞかし慣れない二刀流で
とっ散らかってドタバタになるかと思いきや


何故か至ってスムーズ(笑)



夢中に されど淡々と没頭
(。ーㅅー。)





「パタッ」

と アタリ無くなった!

魚探見ると……スカスカ…!




時刻は9時 
300匹チョイ 時速150匹ペースか。



よし!休憩〜!
トイレ、トイレ!ε=(ノ゚д゚)ノ



お茶飲んでゆっくりしてから
エサ付け直し




この後は

たまーに群れ入ってパタっと釣れてあとはシーン……




そして!

二刀流で一番試したかった事!!


・この大きな群れを確認出来ない状況で底の「はぐれ」を拾う


・小さく速い群れを寄せる、止めるetc…



コレがまた、自分の想像以上で

魚探にめぼしい反応出ずとも、

二刀流の片方にアタリ出れば片方にもほぼアタリ出る
今まで単発で終わってた反応も
数匹拾えたり。

左右でアタリの出る順番がほぼ決まっている
群れの移動の方向なのか。



情報が多い!
イヤもう、コレは収穫、収穫!
(φ(・д・。)ホォホォ





まぁ、
そんなこんなも
お昼まででしたね



既に何名様か見切りを付けて
沖上がりしてますし





あとはめぼしい反応は皆無で


釣れてないって事もあり

時間前にはほとんどのお客さんが片付け始めたので

自分も便乗して片付け開始。






終了〜





当初は道具も多くなるし否定的だったワカサギ電動二刀流

まさかやる事になるとは思ってませんでしたが……


やってみたら面白い!(笑)



1本竿の時は曖昧だった物がうっすら見え出した気がします。


こうなるとセッティングやらパターンやらグッズやらアレコレ煮つめたくなって来た、知りたくなって来た!……



楽しい〜!( °∀°)







では     良い釣りを