長男が中学生になって部活に出るようになってから、我が家の土日の過ごし方が大きく変わったことは、以前にも書きましたが、我々夫婦のそれぞれの実家に遊びに行くことが出来なくなってしまったことの他に、もうひとつ、「外食に出る回数が減った」という点が挙げられます。
このブログに綴られた5年の歴史を見ても、我が家の外食のパターンは圧倒的にランチタイムが多く、これまでは必ず週に1回以上は家族揃ってお外での食事を楽しんでいました。それが土日の両日、必ずお昼にかかるような時間に、長男が留守にしているため、ほぼ実現不可能に近い状態になってしまい、家族で出かけるには、長男が夕方までに帰ってくる日のディナータイムを狙うしかない状況に…。
ということで、本日がたまたまそういったケースの日にあたったので、先日から長男が熱烈に行きたがっていたびっくりドンキーへ。これは彼が数週間前に、たまたまテレビで「びっくりドンキーの人気メニューランキング」をやっていたのを見たのが原因。すぐ近くには店舗がないため、かなりご無沙汰になっていたドンキーですが、久々に訪れてみたら、変わらない定番のお味で、なんだか安心出来る雰囲気になれました。ドンキーといえば、結婚前から妻とも何度も訪れたお店ですが、天井付近にディスプレイされている樽を見るたびに、ついついドンキーコングを思い出してしまいます。やっぱりドンキーつながりで関係あるのでしょうか…? ちなみに今日の店舗では、樽型ランプシェードもありました。