5月25日はホゴネコの日🐾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/6b2ba6eebbdbd82ceeecd7d054f171b8.jpg)
😻ボクちんに時代が追いついてきたな
保護猫さんの譲渡頭数が増えないと保護活動をセーブしなくてはなりません。
全部は救えない。
生かす命を選ばなくてはならない。
ペットショップで生体を購入する層が、保護犬や猫のことを知り、目を向けて貰えたならば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/d7badae0018e972223946ce3827c5566.jpg)
🔴猫びより 保護猫特集
8月10日発売/9月号
🔻Amazon
たぶん数ページだろうと期待せず、手に取ったのですが、ガッツリそして踏み込んだ内容でした。
● 新しい家族と出会う場所 保護猫カフェ
● あなたが猫を保護したら
● 沖縄猫の幸せのために
● 多頭飼育崩壊現場からやってきた子猫たち
芸能人が「保護猫を飼っています💓」と紹介されるのも、ひと昔前には考えられませんでした。
見捨てなくてはならない命があるということ。
ずっと、このジレンマを保護活動者は抱えています。
ずっと、このジレンマを保護活動者は抱えています。
ペットショップで生体を購入する層が、保護犬や猫のことを知り、目を向けて貰えたならば…
幸せ探しの猫さん皆んなに、ずっとのオウチが見つかります😊
🔴ペットショップにいくまえに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/d7badae0018e972223946ce3827c5566.jpg)
🔴猫びより 保護猫特集
8月10日発売/9月号
🔻Amazon
たぶん数ページだろうと期待せず、手に取ったのですが、ガッツリそして踏み込んだ内容でした。
● 新しい家族と出会う場所 保護猫カフェ
● あなたが猫を保護したら
● 沖縄猫の幸せのために
● 多頭飼育崩壊現場からやってきた子猫たち
芸能人が「保護猫を飼っています💓」と紹介されるのも、ひと昔前には考えられませんでした。