遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

眠れない夜に

2017-03-31 | Weblog
最近、
失語症になったのか

思う位
ことばが出てこない

もしかして、認知症?

物忘れは、ある。
人の名前が出てこない。
まあ、これは、年相応か。

料理はできる。
食欲は、変化なし。

物欲は無くなったかな。
執着も、あまり無い。

本が読めなくなり
パズルばかりしている。

集中力の低下

要注意

なにか、打ち込めるものを探す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダーフォーゲル部

2017-03-31 | Weblog

私の所属していたワンダーフォーゲル部は、四月に
新人歓迎ワンデリング
五六月は、山に慣れるために
鈴鹿山系へ。
訓練が中心。
六月、河原にテントを張ったら、夜中にテントの下を水が流れる感じにびっくり。

夜中に降った雨で川が増水し中洲で、孤立。

先輩が、ザイルを手に対岸へ。大木にザイルを結び、それを頼りに、河を渡りました。

一晩で、川の水の量は驚きの増水で、女子は、屈強な先輩の背中におんぶされて

やっとのことで、無事渡りました。

自然は侮れないと、実感しました。

夏合宿は、南アルプスへ。
10人くらいずつのパーティー
四つに分かれ、分散集中の、
形態で実施。
一年生の時、鳳凰三山を縦走して、野呂川に集中する計画が、

途中で集中豪雨で川が増水して、沈殿することに。

本部からの伝令で、速やかに計画変更して、安全な場所で待機しました。

数日後、集中地へ。

今思うと、大学生が運営して居たのに、素晴らしい、安全な登山でした。

山は、素晴らしいけれど、怖い。
命を預かる責任を21歳のリーダーが、しっかり感じていました。

春は、平地を歩きました。
雪山はやらないというルールでした。

春合宿でも、得難い経験をしました。

懐かしい。

栃木の雪山訓練の、雪崩事故は、あまりにも、悲しい。

雪山の危険を回避するための訓練で、亡くなるなんて

いかにも、理不尽。

生徒さんは、拒否できない授業の一環なのだから、学校に

もっと、慎重に計画を実行してほしかった。


慢心?
二度と繰り返さないよう
自然が、相手なのだから
慎重を期してほしいです。

犠牲者の方のご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻の開花が、待たれます。

2017-03-31 | Weblog
春は桜
どんなときも
幸せな気分になる

桜咲け
冬にさよならしよう

あまりに
暗いニュースが多くて
今年は
いつもより
桜が待たれます

誰の心にも
届けよと
春生産中

一雨ごとに、
蕾か、膨らみ
心が期待で一杯になる

春よこい
はやく来い

みいちゃんも待ってるよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名高達郎さん

2017-03-31 | Weblog
相変わらず
若々しくて、びっくり

「徹子の部屋」
で、日々の習慣を語りました。

夜は、八時には就寝
朝は、二時に起きる
ストレッチを、ゆっくりやって、白みかけてきたら、雨でも、風でも、ジョギング一時間
帰宅して、朝食

十年日記をずっとつけている。今は三冊目。
海外旅行でも
重いけれど、持参する。


初心貫徹。
何ごとも、ずっと継続しているのがすごい!

心が強いのだなあと、感心して見ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする