韓流映画は、如何に泣かせるかがテーマと聞いたことがあります。 「デイジー」 は、まさに純愛物語でした。美しくて悲しくて、泣きました。 ヘヨンと言うヒロインは個展の為の絵を描くために祖父の住むアムステルダムに滞在し、広場で似顔絵をかくアルバイトをしています。その彼女のもとに毎日デイジーが届きます。………………スケッチに出かけた河原で丸木橋から落下した彼女のために、デイジーをおくり続けた彼が素敵な橋を作ります。彼女の為だけに。彼女もその彼に恋をします。幸せのお返しに、デイジーの絵を描き橋に掛けて置きました。 いつか彼が現れると信じていた彼女の前に、ひとりの男性が現れます。 彼女は、デイジーの彼だと勘違いをします。ここから悲劇が始まります。さらにドラマチックな展開に、私は何度も見返してしまいました。あっ。あっ。あっ。とさまざまにちりばめてある出会いに胸キュンでした。素敵な絵本を読んだような後味の映画でした。
疲れきって知らないうちにうたた寝。はっと気づくと、食器の後片付けはしてないし、落下狼藉。慌てて食器洗浄機に放り込み、食卓を拭く。あとは身を清めて(入浴) 数独をひとつやり,本気で寝てしまおう。
西川 美和監督 ………35歳にして、あの落ち着き あの達観は何だ! 冷静でシニカルで客観的で………かなわないなあ。 作品を見たことはないけれど、ものを作り出す人を間近に見た気がした。深夜に意外と、興味深い番組を放送している。
早く寝なくちゃと思いながらなかなか実行できないから、「せめて、暦が変わる前に寝てしまおう。」 と言う目標に変えました。それならば、5時間は寝られます。 この頭の不透明感は絶対睡眠不足が原因に違い有りません。
◆朝出がけに自転車が動かなくなった。
慌てて戻り息子の自転車で出かけた。(ごめん。)
◆ 仕事のミスを3時間がかりでやり直した。(身から出た錆)
◆ 19日締め切りの宿題を、出してないのが自分だけになった。(あ)
◆うんざりする日
運勢を見たらやはり、星占い、11位(まだ下が居る。お気の毒)
あ。
宿題をやらねばならない。むむむ。
慌てて戻り息子の自転車で出かけた。(ごめん。)
◆ 仕事のミスを3時間がかりでやり直した。(身から出た錆)
◆ 19日締め切りの宿題を、出してないのが自分だけになった。(あ)
◆うんざりする日
運勢を見たらやはり、星占い、11位(まだ下が居る。お気の毒)
あ。
宿題をやらねばならない。むむむ。

梅雨入りしたらね…
雨が降らないから魔法の言葉唱えます。
スルルンペ、少しだけ降って。
みんながおぼれるほどは降らないで。
緑のために、野菜のために、生き物のためにスルルンペ。
少しだけ降って。
いつも思う。
どうして「梅雨入り」宣言するのかなあって。
雨時々息継ぎの晴れ。
別に良いのにね…。
気にする人が居るのかなあ。
「梅雨明け」 だって宣言してくれなくても構わないのに。



雨が降らないから魔法の言葉唱えます。
スルルンペ、少しだけ降って。
みんながおぼれるほどは降らないで。
緑のために、野菜のために、生き物のためにスルルンペ。
少しだけ降って。
いつも思う。
どうして「梅雨入り」宣言するのかなあって。
雨時々息継ぎの晴れ。
別に良いのにね…。
気にする人が居るのかなあ。
「梅雨明け」 だって宣言してくれなくても構わないのに。




♪ ある日サクランボ誰かに恋をして
何もいえない苦しさに涙ぐんでいた
私も同じよサクランボ………
何もいえない悲しさに胸がはり避けそうなのルルル ♪
学生時代に作詞作曲した唯一の歌を思い出しました。
つたない歌に甘酸っぱさも蘇ります。
誰に恋していたのかなあ。片思いばかりしていたからね。
………この歌はクチコミで少し広がり山に行ったとき
ほかの大学のパーティーの子が歌うのを聞いて驚いたことがありました。
何もいえない苦しさに涙ぐんでいた
私も同じよサクランボ………
何もいえない悲しさに胸がはり避けそうなのルルル ♪
学生時代に作詞作曲した唯一の歌を思い出しました。
つたない歌に甘酸っぱさも蘇ります。
誰に恋していたのかなあ。片思いばかりしていたからね。
………この歌はクチコミで少し広がり山に行ったとき
ほかの大学のパーティーの子が歌うのを聞いて驚いたことがありました。
「悲しいことは、夜は考えない。朝になったら乗り切れる。」
これは、<がばいばあちゃん>の専売特許。
それは真理です。
夜考えた文は、朝、必ず読み返すようにと 教えられずとも知っています。
風と共に去りぬのスカーレットも 「あとは明日考えよう。」 と言って居た。
悲しみは、時とともに、形を変えていきます。
ごきげんよう.
これは、<がばいばあちゃん>の専売特許。
それは真理です。
夜考えた文は、朝、必ず読み返すようにと 教えられずとも知っています。
風と共に去りぬのスカーレットも 「あとは明日考えよう。」 と言って居た。
悲しみは、時とともに、形を変えていきます。
ごきげんよう.
子どもが自立していたら、まあ良い人生だったと 目を閉じる事が出来る。
今夜は、部下の母上の通夜に出かけます。
まだお若いので、辛い式になりましょう。
しかし、人は亡くなった時に 寿命が尽きるのです。
そう思う事がご供養になります。
ご冥福をお祈りします。
あなたの娘さんは立派な保育士になると思います。
いつも笑顔を見せてくれますよ。
合掌。
今夜は、部下の母上の通夜に出かけます。
まだお若いので、辛い式になりましょう。
しかし、人は亡くなった時に 寿命が尽きるのです。
そう思う事がご供養になります。
ご冥福をお祈りします。
あなたの娘さんは立派な保育士になると思います。
いつも笑顔を見せてくれますよ。
合掌。
私の相棒の辞書には、プラマイ0 は有り得ない。
兎に角、打って当たり前。
守って当たり前。
負けていると、監督もボロクソ、選手もボロクソ。
聞いていると腹が立ってくる。
同じくドラファンの息子は静かに聞いている。
何だ この差は........
兎に角、打って当たり前。
守って当たり前。
負けていると、監督もボロクソ、選手もボロクソ。
聞いていると腹が立ってくる。
同じくドラファンの息子は静かに聞いている。
何だ この差は........

ささやかな小市民の楽しみは、決死の思いで勝ち取った。
産休以外、ずっと働き続けて来たから、
たまには良いでしょと出かけようとすると、留守の手配をする。
兎に角、家事万端 自分の肩に。
重い、重い。一番重いのは小難しい相棒かも??
視点を変えれば、共同責任者だから、何とか、主体性を持って欲しい。
無い物ねだり??
おかげさま。忘れちゃいけないのが「おかげさま。」
産休以外、ずっと働き続けて来たから、
たまには良いでしょと出かけようとすると、留守の手配をする。
兎に角、家事万端 自分の肩に。
重い、重い。一番重いのは小難しい相棒かも??
視点を変えれば、共同責任者だから、何とか、主体性を持って欲しい。
無い物ねだり??
おかげさま。忘れちゃいけないのが「おかげさま。」
振り返ると、高嶺バラがゆれていた
何年も前、はるか昔にこの風景を見た気がする。
深い南アルプスを歩き歩き
疲れ果てたとき
ふっと 呼ばれた気がして
振り返ると
ひっそりと 高嶺バラ。
これは人生の象徴かとも思う。
高みにひっそりと咲く美しい存在に気づくのは
案外少ないのかも・・・
人は 公平に 平等に 死ぬのです。

どう生きたかが大切。
何年も前、はるか昔にこの風景を見た気がする。
深い南アルプスを歩き歩き
疲れ果てたとき
ふっと 呼ばれた気がして
振り返ると
ひっそりと 高嶺バラ。
これは人生の象徴かとも思う。
高みにひっそりと咲く美しい存在に気づくのは
案外少ないのかも・・・
人は 公平に 平等に 死ぬのです。

どう生きたかが大切。
言葉が、心を伝えます。
心を言葉にできないと
通いにくい人の間
しゃべり続けていると
別の意味で 言葉の大切なものが風化しているのに気づいて愕然とする。
私の言葉
ことばの私
私は何処へ行った??
心を言葉にできないと
通いにくい人の間
しゃべり続けていると
別の意味で 言葉の大切なものが風化しているのに気づいて愕然とする。
私の言葉
ことばの私
私は何処へ行った??

日帰りバスツアーに夫と参加しました。
参加者90人中男性は数人。
バス二台でスタートしました休憩の度、PAの女性トイレは長蛇の列、
ETC車の高速料金が1000円になったからか、ツアー常連客の皆さんが、
「こんなの初めて」を連発していました。
トイレに入るのに30分近くかかりました。 ふう。
サクランボ狩りは初めてですから、
一体どんな風に生っているのか興味津々でした。
お日様の光を浴びた方が甘くて美味しいとか。
スズナリの様子は可愛くて、庭に一本植えて、
ひがな一日見ていたいと思いました。
サクランボの木は普通の桜の木では無いのでしょうね。
大好きなサクランボですから楽しみでした
可愛くて甘酸っぱくてまさに女性好みです。
さて、数少ない男性軍は 脚立に乗り、
お日様の光を浴びた高い位置のサクランボを取って
女性軍にアピールしていました。
世の中はやはりウーマンパワー満開でした。
参加者90人中男性は数人。
バス二台でスタートしました休憩の度、PAの女性トイレは長蛇の列、
ETC車の高速料金が1000円になったからか、ツアー常連客の皆さんが、
「こんなの初めて」を連発していました。
トイレに入るのに30分近くかかりました。 ふう。
サクランボ狩りは初めてですから、
一体どんな風に生っているのか興味津々でした。
お日様の光を浴びた方が甘くて美味しいとか。
スズナリの様子は可愛くて、庭に一本植えて、
ひがな一日見ていたいと思いました。
サクランボの木は普通の桜の木では無いのでしょうね。
大好きなサクランボですから楽しみでした
可愛くて甘酸っぱくてまさに女性好みです。
さて、数少ない男性軍は 脚立に乗り、
お日様の光を浴びた高い位置のサクランボを取って
女性軍にアピールしていました。
世の中はやはりウーマンパワー満開でした。
*我がつま(夫)の 怒りは 大方一過 性、 相槌をうち 軽く流して
*人生はとうの昔 に折り返し、夢 見る暇も無かっ たと思う。
*女からプロポー ズするのが流行 りだと ややがっ かりの 男像なり
*イケメンと紹介されて 苦い顔 する方が好もし男像なり
*男なら「天切り松 」がよいタイプ 男気があり 情け深くて
*女なら、慎み深くて 賢明で すじが通って 情け深くて
(誰だろ う?)
★★★苦手なのは、権利意識が強い人、 強欲な人、冷たい人 、
浅はかな人、 短慮な人。
*人生はとうの昔 に折り返し、夢 見る暇も無かっ たと思う。
*女からプロポー ズするのが流行 りだと ややがっ かりの 男像なり
*イケメンと紹介されて 苦い顔 する方が好もし男像なり
*男なら「天切り松 」がよいタイプ 男気があり 情け深くて
*女なら、慎み深くて 賢明で すじが通って 情け深くて
(誰だろ う?)
★★★苦手なのは、権利意識が強い人、 強欲な人、冷たい人 、
浅はかな人、 短慮な人。

