世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。
NHKのドキュメンタリーで
厳冬期の高山をイラストレーターの朝日陽子さんが、
訪ねていた。
穂高連峰

西穂高山荘からのご来光

ダイヤモンドダスト
美しい、この世のものとは
おもえない
冬山は
怖くて
寒くて
登れないし
自分の生活から
一番遠い場所の
気がする
それはそれてして
美しい
番組だった
47年ぶりの
グレープ
歳を経て
一層うまくなった
ギターも
歌も
技術的には下手に
なっているはずだけど
実際には
お互いに
今のほうが
良くなっている
と、
さだまさしと吉田政美が
話していたのが
ふに落ちた。
さだの母が好きな花は
ガイラルディア グレープセンセーション(天人菊)
グレープがデビューしたのが10月25日
実は、ガイラルディア グレープセンセーションは
10月25日の誕生花だとか。
不思議な巡り合わせ。
50年を経て
深い信頼関係を
感じます。
今年こそ
コンサートに行きたいなあ。