遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

探しもの

2021-01-10 | 写真
数日前から探しもの。

私は、いつものように
おまじない。

【立ち別れ 
稲葉の山の峰に生ふる
まつとしきかば
今帰り来む】

ポケットラジオと、
フリクションの4色
ボールペン。

ありそうな所を
探す。
三日探して見つからなければ
諦めるのが私のやり方。

フリクションペンは
無くてはならないものなので
4色を3本と、黒を4本
持っています。
今回は、こたつぶとんの下に紛れているのを発見しました!

ラジオは、きょう、見切りをつけて、発注したあとで
でて来ました。

そう高くは無いので
予備に備えることにします。

おまじない、効果ありありです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、辛い

2021-01-10 | 写真
急激な降雪で
北国は
大変な事態に。
1000台が立ち往生とか、
自衛隊に救援依頼とか、
北国で死者や怪我人が
沢山。

毎年の事なのに
降り方が
激しすぎて
雪下ろしをしないと
家が潰れるとか
車が雪に埋まり
中から
一酸化炭素中毒の
ご遺体が見つかったり

雪かき中に
屋根から落ちてきた雪に
埋もれて
意識不明の方とか

とにかく、
コロナで、
散々な、日々に
雪が
追い打ちをかける。

春よ、来い!
早く来い!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日 外食

2021-01-10 | 写真










一宮の個室のお店。
創作料理  月兔(げっと)
全部個室なので、
外食とは言うものの
安心感があります。

メニューも、斬新で
時々足を伸ばします。
お値打ちで
美味しい!

私達は
夫婦二人でしたが
にぎやかな
声も聞こえて来たので
食べたら
すぐに
お店を後にしました。

ステイホームばかりで
作るものに行き詰まり
時々
美味しいものが
食べたくなります。

すぐに出来そうなのは
白菜とツナのサラダです。
白菜の意外な食感が
サラダに向いてるのは
発見でした。

柔らか豚の竜田揚げの
甘酢あんも
おいしかった!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸辺露伴は動かない

2021-01-06 | 写真
年末の、放送を見逃したので、評判を見聞きし、再放送を期待していたら、NHKTVで早速の再放送。

荒木飛呂彦の漫画の実写版。
主人公の漫画家を高橋一生が、演じている。
いつもと全く違う発声の、高橋一生が居る。

岸辺露伴になりきっている。素晴らしい演技力にびっくり。

全3話。

第2話の森山未來の演技も凄かった。

とにかく、面白い。
役者さんの、演技力にも、
絶賛の拍手をしたい。

毎日のように
録画した番組を、
見ているが
飽きない。

まさに、不思議世界。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2021-01-03 | 写真
箱根駅伝を見ながら
泣いてしまう。

4年間、出場出来なかったキャプテンが、給水しながら選手を励ましている。

向かい風で寒い中
苦しそうな選手達

【体はまだまだ動いているぞ
攻めていけ、気持ちを持って行け!
追う気もちが大事だ!】

監督から激が飛ぶ。






先頭争いと
シード権争い

二つの真摯な戦いが
続いている

目が離せない。
シード権のボーダーライン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち

2021-01-01 | 写真
今年は、ちょっと張り込んで豪華なおせちを頼みましたが、家族には不評でした。誰も食べなくて、
私は責任を感じて、ひたすらおせちを食べています。

料亭に出るようなモノなので、素材も味も良いのですが、なんか残念。

正月そうそう、おせちノルマです。

雑煮を食べないで、なんとか
おせちを完食しようと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする