聖なる国 日本

ジェロニモの聖地・パワースポットのプログ。

九社七県🌸出雲〜伊勢🌸春分の日弾丸ツアー

2022-03-22 | パワースポット

今回は、弾丸ツアー⛩️いつもと趣きを変えて初の試みです、、😆☝️

SNSや配信、ブログのように(ブログだが😂)ほぼリアルタイムで書き込みをしていきたいと思います。

🌸春分の日連休弾丸ツアー🌸

気多神社(越中の国一の宮)富山県
白山比咩神社(加賀一の宮)石川県
元伊勢籠神社(丹後の国一の宮)京都
真名井神社(元伊勢籠神社奥宮)京都
厳島神社(安芸の国一の宮)広島県
出雲大社(出雲の国一の宮)島根県
伊勢神宮 三重県
伊雑宮(志摩一の宮)三重県
鏡作坐天照御魂神社 奈良県

九社7県を周る。(周れるのか😳)
予定、、

1日ごと、周るごとに書き込みをしていく予定です。

 

1日目【気多神社】
13時30到着〜越中一の宮です。日本列島の背びれの様な能登半島の付け根に位置する神社

富山県高岡市伏木一宮1-10-1

ご祭神
大己貴命 ぬなかわ姫

創建732年 能登の國一之宮氣多神社からの勧請。

ねなかわ姫は沼河姫(奴奈川姫)は
越の国の姫。

大己貴命(大国主命)と結ばれ、美保ススミ姫を生んだ。

新潟から(途中でちょっとスノボ🏂して)富山に抜けてきました。

越の国は富山市と新潟市の間、糸魚川市周辺にあった国。

信濃富士『黒姫山』の山麓に、姫が機を織り、布をさらした川が布川と呼ばれた伝承があり「ぬのかわ姫」の語源では、と云われてます。

ちょうどスキー場があった方面、😳
きしくも🏂ヌナカワ姫様の地元で滑らせていただきました🙏

こちらに参拝させていただくのは2回目。

パワースポットというよりとても静かで落ち着いたスポット✨✨⛩️

これから白山比咩神社へ、、🚀

 

✨二社目

【白山比売神社】加賀一の宮 3時半到着〜⛩️

ご祭神

菊理姫✨ イザナキ✨ イザナミ😌

ちょっと雨に煙っていて

何とも言えない厳かな雰囲気です。

 

弾丸ツアーはよくやりますが、
流石に⛩️出雲大社と⛩️伊勢神宮を同日参拝した事はなく、、

こんなに【一の宮】ばかり周るのも初めてで、

(周れるか?)楽しみです。😆

『一の宮』=そのエリアで一番の社格の神社のこと⛩️(秋田を除く)

今日はこの二社。

これから、1度富山に戻って知人と会い京丹後方面に移動します🛺

 

2日目、、

天の橋立なう

三社目

【真名井神社】

京都府宮津市大垣430

ご祭神
豊受大神
ヒコホホデミ、ミツハノメ

こちらの神社は、古代ミステリー系のエピソードが強めの神社で、いつもだったら長文になってしまいますが😅さらっとスルーして

 

珍しい、、😳こちらは狛犬さんではなく龍🐲

 

四社目
朝8時⛩️🙏✨✨

【元伊勢籠神社】 京都府宮津市大垣430


伊勢神宮に天照大神を祭られる前に
祭られていた場所で、「元伊勢」といわれる神社です。

ご祭神 彦火明命

大和姫親子2代に渡り祭るべき場所を転々と探してきましたので、「元伊勢」と呼ばれる神社は各地にありますが、こちらはつとに有名⛩️

摂社

これから急いで広島に向かいます🚐🙏


周れるかどうか最も心配な場所です。
夕方迄に間に合うかしら、、😂

 

広島市🐲到着〜

途中、パセーラで開催されていた知人のマルシェに立ち寄り

厳島神社へ⛩️

 

五社目

【厳島神社】

16時無事到着✨⛩️

かれこれ1500㌔ほど運転してる、、

しかし大鳥居は工事中で見えなかった、、😂

 

 

 

イツクシマ神社の名の由来といわれこちらで祭られている

【イチキシマ姫】様は、、

今朝お参りさせて頂いた元伊勢籠神社の主祭神
【彦火明命】(ニギハヤヒ)と夫婦神です。

満月🌕の後だけあって相当な干潮🌊

 

 

拝殿

ご祭神

 

さぁ、、出雲へ向かおう😌⛩️🙏

 

穴子飯

 

三日目⛩️✨✨✨春分の日🌸

六社目
【出雲大社】 島根県出雲市大社町杵築東195

朝7時⛩️

 


2千キロ近く走りました。 
今日は連休最終日✨三日目🛺

移動距離が長いです、、😆あと1000キロの旅

ご祭神【大国主命】

大国主命さまは先日お参りした、
『厳島神社』のご祭神 宗像三女神の
多紀理姫、 多岐都姫、姉妹お二人を娶りました。

左側の社殿が、多紀理姫(田心姫命)さまです、、

 

 

ご朱印場の方、笛を吹いてました。まだ一年目 

練習中とのことでしたが、

朝の清々しさに笛の音が調和してた。✨

 

 

出雲でヤマタノオロチを退治され櫛稲田姫の婿になった

スサノオ様

 

雲出ル 出雲☁

 

さー➰伊勢神宮へ向かいます🚐🚐🚐✨

 

12時50分

出雲からのーーー✨奈良
到着🚐🚐🚐

⛩️七社め

【鏡作坐天照御魂神社】奈良県田原本町八尾816
天火明命 

八咫鏡を作った石凝姥命
(イシコリドメノミコト)

天照大神の為に八咫鏡を移した後、レプリカを作りその鏡を

『天照国照彦火明命』としてここに祭った。

=こちらもまた『彦火明命』が主祭神です。

接社にはサヨリ姫さまが祭られています。

サヨリ姫は市杵島姫の別称

元伊勢籠神社と厳島神社のご祭神

ご夫婦がひっそりと祭られている

とても穏やかで落ち着いた神社です。

 

 

 

さぁー➰伊勢へ向かうぞー🌊⛩️

 

こうして、ストーリーに上げる様にリアルタイムで

加筆していくと、長文にならずに済む😌☝️

 

とはいっても三日間3000キロの旅ですのでかなり長いです、、

 

16時15分 八社目

【伊雑宮】志摩一の宮

 

 

 

 

 

【伊勢神宮】内宮

九社目 17時10分到着✨⛩️😳😳😳

 

 

ふ〜

 

【伊勢神宮外宮】

17時45分到着、

 

今の季節社務所も18時まで開いてるらしいですが

駐車場も18時に閉まることがあるらしいので😅注意してくださいとのこと。

 

九社、無事にお参りできました🙏✨⛩️

 

後は気をつけて、横浜まで帰ろう🚐🚐

0時00帰宅😌よい春分の日でした。

 

最後まで、お読み頂きありがとうございました🙏✨

 

 

△▼△▼△▼△▼△

加筆してふり返りを少し、、更にうんちくで長文に🙏😆

金曜に思い立ち突然🛸🛸🛸出発しました🌸

 

最初、この旅を思いついた時は??

✨⛩️神社あちこちで弾丸ツアーすぎる(🤣アホや)

ともかく😌なんか分からけど周ろうと。

 

そんなやみくもな感じに後づけですが、、

神様はそれぞれ繋がりがあった様です。✨😌🙏

 

北陸から入り、まずは気多神社にご挨拶🙏そして

気多神社にも祭られていた菊理姫の総本社

石川県の白山比売神社へ⛩️

 

日本列島を生み、八百萬の神々をお産みになった日本の祖神さまであるイザナキ・イザナミご夫婦の諍いをおさめたのが菊理姫さまです。

男女の統合の御神徳の高い神様。✨

その夫婦を繋ぐ菊理姫さまの御神徳を頂きまして、

 

「彦火明命」の祭られる『元伊勢籠神社』へ参拝し、

奥さまの市杵島姫が祭られる広島『厳島神社』へ。

 

そして、

同じく『厳島神社』で祭られる宗像姉妹

田心姫命、湍津姫命、の旦那さまである

大国主命さまが祭られる『出雲大社』⛩️へ。

 

奈良で、

「彦火明命」(ニギハヤヒ)と

市杵島姫(サヨリ姫)がご夫婦ひっそりと祭られる

『鏡作天照御魂神社』に立ち寄り参拝。

 

こちらも、京都の『元伊勢籠神社』と同じ様に

天照大神が移られたあとに

「彦火明命」が祭られてる神社です🙏⛩️

 

そして、旅の最終地伊勢へ向いまずは『伊雑宮』へ⛩️

京都の『元伊勢籠神社』から

倭姫さまが【天照大神】をお移しになり、転々として辿り着いたのが伊勢のこちらでした。

 

『伊雑宮』近くには、倭姫さまの遺跡もひっそりとあります。

【天照大神】の祭られる最終地⛩️伊勢神宮内宮までは🚙30分ほど、、間に合いました🙏

 

最後に、、

『元伊勢籠神社』奥宮真名井神社で祭られていました

豊受大御神が祭られる伊勢神宮外宮へ御参拝🙏✨⛩️⛩️

三日間の弾丸ツアーを終えました。

 

振り返ってみれば、、

 

天照大神さまお移りの足跡と、

お移りの後に祭られた『彦火明命』さまと、

 

『市杵島姫』さま、そしてそのご姉妹達、

ご夫婦相神を結ぶ旅でした。

 

なんか、、、

 

周れて良かったです😭🙏✨

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿