待機児解消

2015年10月11日 17時56分32秒 | 日記

今日は一日家にこもってました。

家から見える保育園、どんどん建設が進んでいて毎日楽しみです。

区は待機児アクションプランで3年間で保育園の待機児をゼロにするとしています。

でも来年の待機児はどうなのでしょうか…

今年、認証保育園や保育ママに預けた方たちが、来年認可保育園に入れるという保証があるのでしょうか?

そして、今回仕事復帰をあきらめた人たちは加点もされず指数が変わらないまま入れるのでしょうか?

仕事復帰できるのでしょうか?

う~ん、またつらい保活の時期がやってきます。