はじめに・・・このブログについて
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
覚え書き↓
2009年11月 ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月 ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月 姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。
久しぶりに明るい話題です。
私の職場は実は某スーパーの中に入っているテナントです。
ぶっちゃけて言ってしまうとそのスーパーの中のパソコン教室で
インストラクターをしております。
自分の仕事のことは公開しない方向で行こうと思い
プロフィールにもありませんが、
ここにこそ・・・っと書いておきます。(笑)
週末体調を崩したけど体はだいぶ回復しました、
よく寝るのが良いのかもしれません。
プライベートで色々あるけど、
私は仕事の時はそういう暗さを出しません、
出さないようにしている・・・って言うか特に意識しているわけではないけど
きっと今の仕事合っているのだと思う、
仕事をしている自分が好きなのだ。仕事をしている間は嫌なことを忘れられる。
スーパーには他のテナントさんもたくさん入っている。
私は別に意識しているわけでもなく、毎朝スーパーの店員さんや
テナントさんに挨拶をしながら教室にたどり着く。
その中で紳士服のお店の女性がいつも親しく話しかけてきてくれる。
今日は暑いねとか涼しいねとか簡単な挨拶だけど。
その人はお店の中で会うと結構親しげに声を掛けてくる人懐っこい人だ。
その女性なんだけど・・・
最近何だかお会いすると何を言っているのか良くわからないのだけど・・・
前から気になっていたけど意味不明なことを言っている。
でもあまり気にせず会釈して通り過ぎていたのだけど今朝、
通り過ぎようとしたら呼び止められた。
「待って~お願い~・・・私ファンなの」
相変わらずわけわからんが(笑)。
もしかしたらそういう変わったキャラの人なのかもしれない。(笑)
「え?なんですか?」
「私あなたのファンなの!かわいいよね!うちの店長もかわいいって言ってたよ。」
「かわいいってねえ・・・私かわいいって言われる年じゃないんですが。(笑)」
「このへんのテナントさんも、皆、あなたからオーラを貰ってるんだよ。
元気をもらえるからね。」
・・・よくわかんない。
やっぱり変な人なのかもしれない。
一応お礼を言って、今日もまた適当に会釈をして通り過ぎる。
何だかキモチワルさも感じたけど、まあ悪くは無い。
この女性だけがいいって言ってくれているわけでもなさそうなので(笑)。
ちょっと嬉しいような複雑な・・・。
私は四十ン才のおばさんだ。
かわいいと言われる年ではない。
かわいい、って一体・・・???
まあその辺は深く考えないことにして・・・
一番嬉しかったのはあなたからオーラを貰ってるってことだった。
元気をもらえるって。負のオーラじゃなくって良かった。
きっとこのブログを見ている方も、実際の私を知っている人も
私のこととっても不幸そうな女に見えるんだろうなあって思ってます。
だからそれが全く逆に見られたことにとても意外に感じました。
そうか・・・私って不幸そうに見えていないのね、と。
逆に人に良いオーラを与えられるなんて・・・本当かどうかわからないけど
ちょっと自信持っていいのかなあ。
でもそうしてたくさんの人に元気のオーラを与える私は(ほんとか?)
ダンナには負のオーラしか与えられなかったって事ね。(笑)
それも残念な気がする。
以前、マネージャに言われたことがあった。
「あなたはもともと良いものを持っている」
それはただの社交辞令か、お世辞なんだろうとその時はあまりよくわからなかったのだけど
もしかしたら私にも何か人に与えられるものがあるのだろうか、とふと思った。
ダンナに閉じ込められていた「自信」をいつか回復して
また明るく元気に生きていけそうな気がちょっとだけした。
自信過剰になってはいけない、だけど自信喪失してしまった今の私には
そうした些細なことでも自信を持つことが大事なんだと思う。
今朝のテレビでも言っていたなあ、女は離婚すると元気になる、って。
私はまだだけど、気持ちはとっくに離婚している。(笑)
だからそういうことなのかもってふと思いました。