悩んでいます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
現在の悩み、心のうち

雪よ

2019-01-26 15:24:45 | 自由人 元気に気まま生活を送る
強い寒気が日本列島を覆っているとかで
今日は雪のところが多いようだ。

今日は朝から雪に振り回された感が強い。

いつも外ランをする時間帯は雪。

ならば、ジムで運動しようとジムに行っているうちに晴れてきた。

これなら外ランが出来るかもしれないーと
あわてて家に戻ってきたら、また雪がチラチラ。

仕方がないから読書していよう。
そう思って瀬戸内寂聴さんの「死に支度」という本を読んでいたら
外が明るくなってきた。

雪が殆ど止んだ状態だ。

【おお、これなら10キロぐらいは走ることができるだろう。】と
急いでランニングできる服装に着替えていたら
またまた、雪・雪・雪・雪・雪 

激しく降ってきた。
空は鼠色、東から西へと横に雪が吹き飛ばされているような降り方。

ウワ~~~これはダメだ。
【今日は、外ランはあきらめたほうがいいか。ま、たまには休養も必要だし。】
と、せっかく着ていたシャツを脱いだ。

そうして、すっかり外に出ることをあきらめようとしていた時だった。

あれ??また晴れているじゃないか!
雪なんか全然降っていないのだ。

もう・・・全くどうしろっていうのよ!!

自分の気持ち一つで、外に出たらいいだけなのに
天気のせいにしてもしようがないのに
外に出られずにいることを
私はすっかり天気のせいにしてしまおうとしていた。

ランニングしている人は、天気のことをあまり気にせずに走りに出るのだろうか?

何度も着たり脱いだりを繰り返している私、
もういい加減に何とか決断しなくてはいけないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が沈むころに

2019-01-25 20:37:52 | 自由人 元気に気まま生活を送る
昨日のことだった。
午前中も午後からも出かけるところがあり
毎日続けている外ランもできないままだった。

それで、午後の用を少し早く切り上げて、うちに帰って来ることにした。

時間はもう午後四時半になりそうな頃。
私はランニングできる服装に着替えて外に出た。

太陽の光が、西の山の下の方まで沈んできていたが、
オレンジ色に光り輝いていて、とれもきれいに見える。

「ああ、きれいだなあ。」と思いながら
堤防を一人でボトボトと走っていたら
向こうから走ってくる人影が見えるようになった。

その影はどうも二人連れのように見える。
そして、動きがとてもゆっくりで、歩きに近いぐらいのスピードだ。

私は走る、向こうもゆっくりだが走ってくる。
だんだんお互いの距離が近づいてきた。

近付いてきたら、互いに「どんな人だろうか?」と関心をもって見る。

その二人連れは、どうやら夫婦のような雰囲気。
横並びに並んで、本当にゆっくりと足を高く上げながら走ってくる。
お喋りを楽しみながら走ってきたのだろうな、と思えた。

二人の後ろから、オレンジ色の太陽の光が差している。
そして、二人は笑顔で走っている。
「ああ、いい感じだなあ。一緒に夕陽を見ながら走るなんて素敵!」

二人連れは私を見て、にっこりしたような気がする。
お互いに頑張っているね!!とでも言ってるようなそんな感じがしたのだ。

ちょっと嬉しくなった。
だから私は少しだけスピードアップした。

太陽がだんだん山の下の方に動いてきた。
もうすぐ沈んでしまいそうだ。

あの太陽が沈んでしまう前に折り返せるように頑張ろう。

あの二人もきっと家に帰るところだったに違いない。

仲良く走っていた二人連れが素敵でちょっとうらやましかったけど
元気ももらったな。

たまには、沈んでいく太陽を見ながらの夕方のランもいいものだ。

一日忙しかったけれど、このランでさわやかな気持ちになった。
汗もかいて、気持ちがすっきりした。

やっぱりランニングはいいな。
最高のストレス解消法の一つだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ気分

2019-01-24 21:12:40 | 自由人 元気に気まま生活を送る
今日は、体操サロンがあった。

私は、この体操サロンのお世話役をさせてもらっている。
体操が始まる前、少し早く行って、
プロジェクターやスクリーンなどの準備をしたり、開場作りをしたりする。

体操が始まったら、一緒に体操をしたり、
cdを入れ替えたりプロジェクター操作をしたりもする。

今日は、参加者の中で最近99歳になられた方がこられたので
どうしてもお祝いしたい気持ちから
みんなで誕生日会をすることにした。

アイデアは出したのだが、一人でみなすることは難しい。

そこで、参加者の方たちに協力をお願いすることにした。

お祝いの一言メッセージを書いてもらったのだ。
あまり話をしたこともないという人もあったが
皆さん快く一言書いてくださり、大いに助けられた。

それを社協の方が色紙に貼ってくださったり
ケーキやコーヒーなども準備してくださった。

私がしたのは手作りのお祝いメダルを作ったことと
「お誕生日おめでとう」の大きなカードを作ったこと。
そして、誕生日会の進行をしたことだけだ。

99歳の方のお祝いの気持ちを込めて
みんなで「ハピーバースデー」の歌も歌ってもらった。

それから99歳の方には元気に生活する秘訣も話をしてもらった。

穏やかな、和やかな時間が過ぎた。

99歳の方が喜んでくださったし
他の皆さんもほんわかとしたいい表情で帰られたのを見て
私はとても幸せな気持ちになった。

他の人に喜んでもらえるって嬉しいことなんだね。

誰かのために役に立つということは、自分が幸せな気分になれることなんだね。

私はうちに帰りながら
「ああ、本当に喜んでもらえてよかったな。」
と思ったのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いなあ~と思ったら

2019-01-23 16:41:12 | 自由人 元気に気まま生活を送る
今日もいい天気で、気温も結構上がり、ポカポカ陽気。

いつものように、外に走りに出た。

しかし、最近休むことが少なくて、足が疲れているようだ。
あまり調子よく走れない。
一キロを走るのに、どうしても時間がかかってしまうのだ。

今日はちょっと体が軽いなと思った時には
スピードを出せるし、気分も良く、走るのが楽しい。

今日は、何だか体が重く、いまいち調子が上がらない。
股関節も痛いようだし、足が上がらないなと思いながら
それでも何とか頑張ろうとしたのだが・・・。

途中から右足が痛くなってきた。
どうやらくるぶしのあたりのようだ。

しばらくすると、左足の方も太もも辺りに軽い痛みが出てきた。

うーん、不調だな。

それでも、何とか15キロ走り終えてうちに帰ってきた。

「あ~~今日はちょっと不調だったな。」と思いながら
ランニングシューズを片付けるために見たら
右足のくるぶしが当たるあたりが血で赤くなっている。
それもかなりしっかりと血がついている。

ビックリして靴下も見てみたら、血が乾いたようになってついていた。

それで痛くて調子が悪いと思ったのか!

インソールも入れているのにこんなことになるなんて
走りのフォームが悪いのか
インソールが悪いのか?
右足だけというのも気になる。

重心を外に傾けすぎているのだろうか。

そう言えば最近、自分の身長が低くなってきている気がする。
О脚だから、重力に負けてだんだん脚が外に外にと向いて
結果として身長が低くなる、重心は外に向く、
そんなことになっているのかもしれない。

あれこれ考えたが、たちまちは靴下とシューズの始末だ!!

急いで靴下を脱ぎ、洗剤をつけてゴシゴシと血を洗い落とした。

ベランダに出て、シューズの血がついているところを水で濡らして
ブラシでこすってみた。
小刻みにブラシを動かしてたたき出すような感じで何回か繰り返したら
赤くなっていたところがほとんど見えなくなったので、やれやれ。

他の汚れているところも少しきれいに洗いすっきりした。

たまにこんなことがあると、びっくりしてしまう。

足が痛いので明日のランニングができるかどうか分からないが
様子を見ながら、少し休みも取り入れないといけないかなと思ってはいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝の効能

2019-01-22 16:59:51 | 自由人 元気に気まま生活を送る
先日、ラジオで「何時に起きるか?」という話があったと書いた。
その人たちは仕事の都合で早朝に起きて仕事に出かけるようだった。

私は仕事をやめてから、割とゆっくり起きるようになっている。
夏は5時ごろに起きることも多いが
日が短くて暗かったら、起きるのが自然と遅くなる。

それでも6時半ぐらいには目が覚め、朝食を食べてから
ニュースを見たり、パソコンメールのチェックをしたりする。
洗濯掃除なども必要に応じて行い
少し落ち着いてから、外に走りに出るという生活パターンだ。

しかし、大体が昼前後で一通りのことは終わる。

昼食後は、畑に出かけたり、読書したり、ピアノ練習をしたり。

ところが、最近疲れているのか
昼食後、テレビを見ながらうたた寝をしていることがある。
座ったままウトウトしてしまい、ハッと気が付くという感じ。

読書していると、悲しいかな、すぐに眠くなってくる。

面白くない本を読んでいるからではないか?と思う人がいるかもしれないが
決してそうではないのだから余計悲しい。

食べたものを消化するために胃の方に血液が集まり
その結果眠くなるのだという人もいるが
眠くなるはっきりした理由は分からない。

ただとても眠くなるのだ。

そんな時、最近はすぐに昼寝をすることにしている。

「眠くなったな。ちょっと昼寝しよう。」
そう思って横になる。
自分では30分ぐらい寝たらスッキリ起きられる気がする。

昼寝の前にコーヒーを飲んでおくと
寝すぎずに、起きた時に頭もスッキリすると聞いたので
時々それを試みるが、まずまずいいように思う。

年齢を重ねて、身体の疲れもとれにくくなっているのか
この昼寝が私にとってはとても効果的な【元気回復法】の一つになっている。

もしも昼寝をしないままずっと活動を続けたら
夜早い時間から寝ないともたないのではないかと思われる。

しかし、私は夜にはスポーツジムに行き、筋トレをしたり
興味のあるプログラムに参加したりしている。
このようにできるのは、きっと昼寝をしているからだろうと思う。

仕事をしている人も本当は昼寝をして
頭をスッキリさせた方が仕事の効率が上がるだろうなと思う。

15分でもいいから、みんなで昼寝ができるような体制作りをしたら
元気に仕事ができるはず・・・と私は思うのだがどうだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする