![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/5a768bcd68f180ded51a983051ea9139.jpg?1601781596)
10月最初の日曜日。朝から車がパンクしておりスケジュールがぐちゃぐちや。こんな時は自宅から歩いていけるお店でランチだなぁってことで、具志にある『いしぐふ~』に5年ぶりの訪問となりました。
最近、いしぐふ~巡りをやってるので、こちらで6店舗目になります(^_^;)
午前11時のオープンに合わせて訪問。店内はコロナ対策が徹底されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/088843b0ce6ee25d93711d5e12d4ce35.jpg?1601781576)
レンタカー屋が密集するこの辺りは、観光客がわんさか。結果、nobutaがお店を後にする段階で、店内は各テーブルに観光客、外に待ち客ありという盛況ぶり。GOtoの威力ですかね(^_^;)
さて、普通のメニューを頼むつもりはなかったので、期間限定の『潮薫そば』750円とジューシー100円を注文しました。
いしぐふ~には珍しい鰹だしの沖縄そばになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/4825829253735bc067f9966a9f5dd5f7.jpg?1601781557)
枕崎産鰹節、鹿児島産宗田節、鯖節、千葉産片口鰯、鳥取産富士煮干し、長崎産焼あご、熊本産さんま煮干し等々をブレンドしたそうです。
さて、渾身の鰹だしは・・・単体で出汁を飲むと美味いです。全部飲み干したので間違いありません。
しかし、いしぐふ~の麺には合わないと感じました。いしぐふ~の麺は独特なので、出汁にパンチがないと麺が突出してしまうのです(^_^;)
豚骨や鶏出汁に馴染む麺なんでしょうね。
鰹だしならば、なにか1つのブランドに絞って、濃いくて風味が強いのが合うのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/e9f94c44d16aaa074480553eafde1183.jpg?1601781641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/3efe0d52bc41e018125661353fc98e38.jpg?1601781644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/89487a7d1946ac0ee48f3557dd1fa5d2.jpg?1601781644)
因みに、炙り軟骨ソーキが付いていたのですが、煮込みすぎで、何時もの美味しさには程遠いものでした。
ジューシーは、他店よりも水分があり美味しかったですね。
ここら辺は、人それぞれ好みですからね。
何時ものように接客は丁寧でしたよ。
二人掛テーブルには割り箸などを置いていないので、配膳するときに箸などを添えてくれると助かりますけどね。
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/382db6787850054cd4c79d56c6c4641e.jpg?1601781526)
那覇市具志3-21-5