![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/2d9798386624bdb4c0e09040afd3a0d4.jpg?1600429747)
10/16(金)胃癌手術入院を終えて退院です。99%以上の確率で根治するとの事で、早期発見という幸運と携わって頂いた医療従事者の皆さんに感謝致します。さて、退院したものの本格的な食べ歩きは時期尚早ということで、ネタストックが底を着くまでは活動再開を控えようと考えてます・・・たぶん無理ですけどね(笑)
閑話休題
この夏は南部の沖縄そば屋を巡ることが多く玉城中学校前に通りを結構な頻度で往来しています。その通りに『菓子工房こはるびより』さんがあるのですが、日曜、祝祭日がお休みのため、若しくはコロナで緊急事態宣言が出ていたためか、閉まっている事が多かったので、一度も立ち寄る機会がありませんでした。
第2波が落ち着いてきた9月半ばの金曜日、正午前にお店の前を通ると開いています。これはチャンスだなぁと車をお店の前に停めました(一台分のスペースがあります)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/2ad233a695af80162a007f6b191d04c4.jpg?1600429778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/97/db400ab44b3a27597ee3b64867cbd770.jpg?1600429778)
前々からリサーチしていたので、狙いはシュークリームだったのですが、店内に入ってショーケースを眺めるとありません(^_^;)
この日は、食材の関係で作ってないんだとか・・・残念無念(ケーキ屋でシュークリームの食材が無いってあるんですね(^_^;))
しかし、折角、初訪問したのですから何か買いたいところ。ここはプリンですかね。なんかしっかりした容器に入っている『まっしろプリン』『黒糖プリン』があります。しかも、値段は税込214円とリーズナブルでもあります。ここは、『なめらかでさっぱりしているバニラ風味のプリン』と書いてある『まっしろプリン』を買ってみましょう。
家族5人分です(見た感じから高齢の義母でも食べられそう)。
自宅に持ち帰り、家族で食べました。妻、長女共に『その値段でこの美味しさはお得❗️』と語ってました(笑)
nobutaが食べた感想としては、かなりあっさりしてる(カスタードみたいな固めのプリンではなくミルクみたいな液体に近い柔らかさ)で、カラメルの甘さも控えめ、かつカラメルの量も適量なので、こういうプリンも美味いよなぁと感じましたね。
場所的にかなり田舎にあるんですが、ネット販売なんかもやっているようでした。
次はシュークリームがある時に訪問してみたいところです。
ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/1d1c08d3ea75634d3ddf4fce81de1ca3.jpg?1600429723)
そうそう、書き忘れましたが、店主さんのとても丁寧な接客に感心しましたよ❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/55a422154d82eab85505745b9793767f.jpg?1600429701)
南城市玉城當山113-3