
【令和5年8月以降の沖縄そば食べ歩き㉑】
師走の半ば頃、沖縄北インナーから真っすぐうるま市に向かう通りをひたすら真っすぐ進むと右手に新しい沖縄そば屋がオープンしました。
かなりスタイリッシュなお店で、イマドキのニュー・ウェイヴな沖縄そば屋さんです。
店名は「ニューロイヤル」さん。
うるま市や沖縄市の食べ歩きブロガーやInstagramなどで次々とレビューされていたので、早速、食べに行ってみました。
店内は満席ですが、回転が早く、それほど長く待つ事はありません。
券売機を見ると、三枚肉、本ソーキ、ゆし豆腐が入った
ロイヤルそば 950円
から
本ソーキそば 900円
三枚肉そば 850円
ゆし豆腐そば 800円
生アーサそば 850円
があり、オプションとして
ジューシー 150円
炙り三枚肉丼 380円
があります。
Instagramなどでは、インスタ映えする炙り三枚肉丼が目立ちますけど、沖縄そば屋なので、素直にロイヤルそばを注文しました。

テーブルの卓上には、
シークワーサー酢
コーレーグース
うまい梅
柚子胡椒
一味
紅生姜
とイロドリミドリの薬味が並びます。味変に事欠かないですねぇ(笑)
でもね。この薬味たちは全く不要です。
何故なら出汁が強烈に美味いのです❗❗❗
味変なんて勿体ない(笑)
最初は鰹の香りが強いのでスープ自体は鰹出汁なのかと思ったのですが、全く違います。

メニュー表に、鶏と豚と鰹が歩いているので、鶏ガラ、豚骨、魚介をブレンドしていると思われます。深みがあって、この出汁だけでも満足度が高いですね❗



麺は生麺の若干ウェッブが効いたやつ。自家製麺かな?
本ソーキは美味しいです。三枚肉は好みが割れそう。ゆし豆腐は、三枚肉と本ソーキにより影が薄いので、ゆし豆腐そばとして単体で食べたほうが良さそうです。

いずれにせよ、お洒落な店内で、とても出汁の美味しい沖縄そば屋さん。これは流行りそうですね(笑)
ご馳走様でした❗❗❗

うるま市喜仲1-7-5