nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

〆ラーで『トルネコラーメンRED』美味しいね・・・トルネコパーパ(泉崎)

2024年01月27日 | 那覇食べ歩き

帰省中の長男と久茂地で夕飯を食べた後、〆ラーが食べたくなったので、トルネコパーパに立ち寄りました。
これまでランチでしか利用したことがありません。
閉店間際に入店したので先客は0。
初めて店内の写真を撮りました。



オープン当初にも思いましたが、綺麗な内観のお店です。
この時期、アウトレットモールあしびなーにもお店を出店されていたので、ワンオペで営業されてました。
注文したのは
 トルネコラーメンレッド 950円
になります。
着丼したのが最初の写真。

無料の生卵を投下したのが、こちらのアップになります。
安定した美味しさで、〆ラーとして申し分なしですねぇ~
チャーシュー、ミンチなどの具材がどれも旨しい、麺も満足でした。
ご馳走様でした。

那覇市泉崎1-1-1

お米屋さんのおにぎりって旨いに決まってる(笑)・・・穂の香(長田)

2024年01月27日 | 那覇食べ歩き

埼玉のマイレビュで沖縄愛の凄いthuna様がレビューされていた長田にあるお米屋『穂の香』さん。
県民なのに長田のこんなところに『おにぎり』を販売しているお米屋があることを知りませんでした(^_^;)
夏休みに浦添市前田のパン屋に立ち寄った後、帰宅しながら長田のお米屋さんに行ってみようと沖縄大学方面にかじを切りました。
やんばる食堂からとんかつながたのある商店街。
通り沿いから横道に入った場所に看板がありました。

朝7時からおにぎりを販売しているようです。
ここらへんは、沖大生や沖尚生が沢山いますから、学生さんの朝食なんでしょうね。



店内には10種類以上のおにぎりが並んでましたので、
 鮭
 明太卵
 鶏めし
を購入しました。どれも150円です。
しかも、PayPayが利用できるという有り難さ。

自宅に持ち帰って妻と食べましたけど、めちゃくちゃ美味しかったなぁ〜
お米屋さんの『おにぎり』なんですから旨さのレベルが違いますね(笑)
ご馳走様でした❗

那覇市長田2-8-12