武遊伝~リスタート編~

FKさんの想いを勝手に引き継ぐべく、再スタート。クヨクヨしてても始まらない。あの人の分まで楽しさ追究して、青い空探しに!

落とし穴

2012年04月11日 | 薪ライフ

Dsc_0409

最近、家の近所で宅地!?化されている畑が気になっていた。

今朝、いつもより遅めに家を出て、業者発見!!

すかさず、声を掛けて、側に積まれていた木を貰うことができた。

明日は、この山を切り崩しに行くとしよう。

今日の退勤後、高崎の山へ。

残りの木を取りに行って、さっさと積み込む。

さて、土地へ行くか、と車を走らせようとすると、なんと!!

大雨のため、路面がぬかるみ、前に進まない。

フラットなところまで下がり、勢いを付けて切り抜けようとするが、どんどん、後へと下がるハメに。

Dsc_0412

おかげで、下の下まで下がってしまい、こりゃぁ、応援呼ばないとあかんかなぁ、と思っていると、下方に道が続いている!

これは、下に抜けられるか!?

と考え、ちょっとあったスペースで展開を試みる!!

Dsc_0415

ホイールはグチャグチャ。

Dsc_0416

そして、サイドギリギリに、厄介な木が!!

チェーンソーでぶった切ってやりました。

何とか、展開完了。

ドンドン下ってみると、オーノー!!

イキドマリ!!

しょうがないので、再び頂上を目指す。

今度は、下から勢いを付けて、上るがやはり、後輪が滑りまくる!!

FRなので、ケツが横に向きそうになり、崖下へ行こうとするのを、もう、WRC並に、カウンタ当てたり、アクセルワークで、あともう一歩のところ!!

右後輪が空転し、タイヤの焼けるニオイがした!!

あちゃぁ、もうダメか、と思ったが、微妙に車体を前後に揺らし、トラクションを確認しながら切り抜けることができた!!

おかげで、車はどろどろ。

傷が入りまくった模様。愛車なのに・・・。

以前も同様のことがあったので、またまた反省である。

次回は、ハイエースの四駆を買い、タイヤも換えることにします!!

ソレは根本的な解決策になってないよね、なんて思わず、切り替えて、土地へ薪割りに!!

Dsc_0417

玉切りした状態で、暫くしていたので、割れない、割れない。

まぁ、一苦労も、二苦労もしました。

皆さん、玉切り後は、さっさと割った方が良いですよ!!

今日は色々とシンドイ一日でした(^0^;)