汚れも落とし、仕上げの塗装。
こいつで手を抜くと、早い腐食につながるので、薪棚とはいえ、丁寧に塗り上げたつもりです。
贅沢に、キシラデコールのバリサンダを使い、2度塗りしました。
後は床下!?のむき出しになった土からの跳ね返りなどを防ぐために・・・
砂利で埋めました。
この作業。地味にシバかれます(;^_^A
これにていったん、薪棚づくりは終了。
細かいところは、また時間をみつけてやります。
ということは・・・
そう積まないといけないんです、肝心な薪をね!!
この3日間の退勤後で、ヒト区画は満タンに。
長らく雨ざらしにしていたので、薪の状態は良いとは言えませんが、今年はしょうがありません。
10年以上は使っていきたい薪棚なので、長い薪ライフを楽しみたいと思いますのです(^▽^)/