今日は昨日、我が家を訪れたS本さん情報で、中津へサクラを取りに行きました。
場所がちょいと迷いましたが、相変わらずの「獣の感」でたどり着くことができました。
伐採したものを頂けるのが、一番効率がよく、安全に作業がはかどります。
しかし、しかし、なんと言うことでしょう・・・。
予想以上の量!!!!
まぁ、あること。あること。
伐採理由は、木の根が擁壁を押しやり、壊れるおそれがあるからとのこと。
木にとっちゃ良い迷惑でしょうが・・・。ありがたく使わせていただきます。
大きいものでこれほど。
T橋さんのバーでも届きません。
皆で打ち合わせをしたわけでもなく、自ずと自分たちが取り組むべき役割へと移っていきました。
薪取りも勿論なんですが、上の二人の格好にご注目。
趣味とは言え、フル装備。チェンソーを扱う以上、これほどの心構えで望んで欲しいものです。
慣れてきた頃が一番危ないとはよく聞きますが、チェンソーでの怪我は怪我にあらず!ほぼ大惨事です!!
僕も遅ればせながら、ただいま注文中です(^0^;)
一応、今日は林の中での作業ではないので、ヘルメットではなく、イヤーマフとチャプス。
しかし、今日、初卸のブーツで臨みました。
やはり、ラバー製のものとは違い、移動しやすいのが最大に良い点でした(*^_^*)
伐採したものを処理したので、2時間半ほどで作業は終了。今日は嫁さんもいたので積み込みも早く済みました。
2トン車とハイエースで終了。
ここの自治会長さんともお話ができ、また取りに来ても良いと言うことで、お言葉に甘えることに。
また、別の木が伐採予定らしく、それはメーター級のエゴノキ。持って帰れるかが不安ですが(^0^;) それも頂けることに。
とまぁ、こんな一日の前半でした。
今日はこの当たりでうp終了。
午後はまた後日と言うことで。
そして情報頂いたS本さんには感謝です。
KさんKのさんにはいつもおんぶに抱っこで足を向けて寝れません。。。
この場を借りてありがとうございました。
庭に降ろしてもらった大量の桜を眺めながら余韻に浸ってました。。。
そして防護服を着ることで安心安全で楽しく作業が出来ることを実感できた日でもありました。
自分が怪我しなくても他の誰かがした時点でOUTですもんね^^;
ほんとに楽しい遠征でした。
ありがとうございました~^0^
言い出しっぺの自分が行けず申し訳なく思います(>д<)一緒に作業したかったです。
しかしまぁ、すごい量だったんですね(^_^;)
こんど是非ご一緒させてください!
おんぶに抱っこもう〇こもありません!!
楽しく集えた薪取りではないですか(*^_^*)
桜の余韻。おぬしも・・・。
そうです、そうです。安全あって、命あっての薪ライフでございます。
まだまだ足りんので、稼ぎましょう!!
予想以上の量で(゜Д゜)!!
しかも、自治会長さんとも顔を合わせられ、安心して作業をすることができました。
また、でたら連絡するよとまで言われて、願ったり、かなったりです(*^_^*)
また、タイミングが合えば、一度、作業に行きましょう!!