去年の4月に東京へ。
家族はディズニーへ私は東京をぶらぶら。
あれが爆風スランプの唄にでてくる玉ねぎですか~。
大きな玉ねぎの下で っていう唄、当時は意味が
わかりませんでしたよ。玉ねぎってなんのことってね。
靖国神社ってこんなところにあるのね。
って思いながら参拝。
桜がきれいに咲いてました。去年の話ですが...。
さすが人気どころで御朱印もらうのかなり並びました。
司馬遼太郎の花神の主人公
大村益次郎の銅像。靖国神社にあったのか~って
ちょっと感動。
靖国のあとは江戸城へ。
さすが江戸城だわってかんじでぶらぶらと。
平川門。
天守閣があった場所だとか。
江戸城に天守閣があったのは江戸初期の50年ほど。
火災でなくなっちゃった後、再建されなかったそうです。
大手門。
けっこう歩きつかれました。
桜の季節にあわせて一般公開してるみたいで
運が良かったです。皇居はいつも一般公開してるわけでも
ないみたいですね。
去年の話ですが東京にってことで。
ご訪問ありがとうございました。
最新の画像[もっと見る]
-
恵方巻 6日前
-
恵方巻 6日前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 1週間前
-
五島列島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー 1週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
長崎 五島列島 岐宿城跡 2週間前
-
肉処 倉 2週間前
-
肉処 倉 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます