売りに出していた家、売りに出すとすぐに買いたいと言う人が現れ
すぐにも売れそうな感じだったのに、その後、話が全く進まない。
昨年の9月からずっと交渉中。(直接話したことは一度もない)
買う意思があるのかどうかと思うのだが、仲介業者は
「銀行にお金が借りられるか行ったりしています」と言う。
昨年末には「仮契約をして手付金を・・・」と言っていたが
未だ何も進展なし。
断ってもくれないので、他の人との交渉もできない。
ずるずると日にちばかりが経ち、誰も住んでいない家は傷むばかり。
(買いたいと言う人が修理すると言うので修理もできなかった)
ついに昨日、しびれをきらし、仲介の不動産屋さんに
「全てご和算にしたい」とこちらから申し出た。
仲介の不動産屋さんにも手を引いてもらうことにした。
さあ、また一から出直しだ。その方がすっきりする。
売る話を断って、あの家がまた我が家に帰って来たような気分。
いとしさが増す。手入れしてあげなくては・・・。