あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

ゴルフ場で・・・

2015年08月21日 | 日記

 

 

 

弟と弟の友達と3人でサニーヒルでゴルフ。

二人がいろいろアドバイスしてくれ、

今後の参考にしたいことがたくさんあった。

それになんといっても楽しかった。

スコアは相変わらずだが、17番ホール(パー3)で

ワンオン、ワンパターでバーディーを取ることができた。

完全なるまぐれだがこういうことがあるからゴルフは楽しい。

 

 

昼食時、一人の紳士が私たちのテーブルに近づいてきて

弟に話しかけた。

弟の知り合いかな?と思い、様子を見ていたら

親しそうに弟の名を『ちゃん』付けで呼んだ。

弟が『あきひろちゃん』とその人の名を呼んだ。

懐かしい名前・・・

父の兄嫁(伯母)の実家の子で私より一つ年下だった。

伯母が時々小学生の私たちを実家に連れて行ってくれ

『あきひろちゃん』やその妹と遊んだ思い出がある。

『あきひろちゃん』はその後、家を引っ越した為

私の記憶は小学生の『あきひろちゃん』しかない。

あれから半世紀の年月・・・

子どもだった『あきひろちゃん』が貫録十分のロマンスグレーの

紳士となって突然、目の前に・・・

良く見れば子どもの頃の面影がある。

『あきひろちゃん』も私の顔を見て「子どもの頃の面影がある」と言った。

50数年ぶりの出あい・・・・

懐かしくて今夜また、子どもの頃の思い出を手繰り寄せたりしている。

実家に連れて行ってくれたりした伯母の優しく美しい姿も思い出される。

 


高校野球

2015年08月20日 | 日記

 

高校野球、今日の決勝戦は仙台育英×東海大相模だった。

私は内心、仙台育英高校を応援していた。

しかし、同点で迎えた9回表、いきなり東海大相模のピッチャーの

小笠原くんのホームランが飛び出し

たたみ掛けるように4点取られ10-6で東海大相模が優勝した。

双方全力を尽くしたとても清々しい戦いだった。

やはり高校野球はいいな。

まさに「これぞ青春!」という感じがする。

 

明日、弟たちとゴルフに行く予定なので近くの練習場に行って

少し練習した。

最初、いきなり結構調子が良かったが、徐々に崩れて

終いには目茶目茶。

練習するうち改善されていくのが一般的だが

私の場合、崩れていくことの方が多い気がする。

 

この練習場は3階にフロントがある。

いつも受付をしてゴルフバックを抱えて階段を下り1階で練習する。

そして終わると3階まで階段を上る。

ゴルフバッグに1式道具が入っているので3階まで上れば結構きつい。

でもこれも筋トレと思いエレベーターは使わない。

これがいつもの事なのだが、

今日は、3階まで上がりついたら息切れして

荷物を置いてその場で一休みせずにはいられなかった。

この頃家でゴロゴロしてばかりだったので

すっかり体力が落ちてしまったようだ。それを実感した。

明日のゴルフ、大丈夫かな?

スコアは二の次、弟たちに迷惑をかけず

ちゃんと最後まで体力維持ができるかどうか?

今夜はなるべく早寝しよう!

 

(写真はNHKの画面を寸借・・・)


『幸せスイカ』

2015年08月18日 | 日記

 

昨日は義弟に鯛を貰った。

そして今日は『幸せスイカ』が届いた!

なんと、なんと、ラッキーな事か!!!

 

 

特大の『幸せスイカ』。

一緒にメッセージが入っていた。

同級生からのプレゼント。

 

 

早速夫が切ってくれた。

もう見るからにおいしそう。

 

 

夫が切れ端をつまんで食べて「本物のスイカだ!」とつぶやいた。

夫もスイカを作り、今年も収穫した。

自分が作ったスイカに自信を持っていた夫が

何のためらいも無く「本物のスイカだ」と感動のつぶやき。

じゃあ、今までのスイカは何?偽物?(など野暮なことは言わない)

夫のスイカも十分美味しかった。

しかし、この「幸せスイカ」のおいしさはもう別格!

スピードワゴンのネタではないが「あまーい!」

さすが名人が作ったスイカ。

これほど甘く美味しいスイカはそう滅多にあるものではない。

 

スイカ好きの私のこの夏の〆のスイカ!

(もうこの夏に何の心残りもありませぬ)

幸せな気持ち、湧き立つ。

 

 

贈ってくれた同級生に心から感謝。

ありがとう!!!


少し動いた。→鯛。

2015年08月17日 | 日記

 

この頃、ほとんど家に閉じこもり状態。

お気に入りの服(単に涼しい物)2枚(1枚は洗い替え)を

毎日交互に着る生活。

ゴルフスクールも8月になって一度も行っていなかった。(月謝制なのに・・・)

しかし、あまりに動かないでいると良くしたものでその生活にも飽きが来る。

今日は久しぶりに(20日ぶり)ゴルフスクールに行った。

やはり動くと心地よい。

 

しかし、今日、このゴルフスクールの退会手続きをした。

退会理由は、

①入会して半年経ち、区切りが良いし、ある程度、基本が理解できるようになったから。

(実践はまだ伴わないが・・・)

②経費節約の為。

8月末まで、まだ通えるので、後3~4回通ってみよう。

  

夕方、義弟が漁師さんから貰ったと言って、鯛を持って来てくれた。

50センチ以上ある大きな鯛。

夫が刺身とあら煮を作ってくれた。

さすがに新鮮で誠においしかった。

義弟に感謝。ありがとう♪

 

 

 

 

 

 

 

 


「火花」再読→母に会いに→実家・お墓参り

2015年08月16日 | 日記

 

 

又吉直樹さんの「火花」を再読した。

やはり読みやすくて味わい深い。

数日前のテレビで瀬戸内寂聴さんも絶賛されていた。

93歳の寂聴さんはこの本を一気に読み上げられたとの事。

私は最初読んだ時は一気というわけにはいかなかったが

今回は先の面白さが分かっていることも手伝って

一気に読み上げることができた。

 

午後、母に会いに・・・。丁度ホールでおやつタイム。

母、今日は幾分元気が無かった。

 

実家のお墓参りをして実家へ。

弟夫婦と来年の夏、北海道旅行しようという

夢のある話をした。

家に帰って前回我が夫婦で北海道旅行したのはいつだったのか

調べてみた。

2003年8月1日~4日の3泊4日の旅で旅行社に納めたお金は

1人107800円と記してある。

参考までに書いておこう。

母が元気でこの話が実現できると良いなと思う。