あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

友達の家へ

2017年07月18日 | 日記

 

「ブルーベリーが収穫できるようになったので取りに来ない?」と

友達が誘ってくれたので、夫と「待ってました!」とばかり出かけた。

久しぶりに会う同級生とご主人、元気そう。

 

この夫婦には夢とロマンがあるといつもながら思う。

販売する気はないとのことなのに30数本もブルーベリーを植えている。

椎茸栽培しかりだが、やることが大きい。

ご主人はうちの夫と同じ年齢だが、この夫婦、守りに入らず

まだ人生を「攻めていく」という姿勢のようなものを感じる。勢いがある。

 

おいしい昼食を頂き、おしゃべりし、帰りにはおみやげを

いっぱいもらって帰って来た。

良い刺激を貰って、我が夫婦も、まだ老け込んではいられないと

いう気分が幾分湧いてきた。

 

(同級生のAちゃんのセンスの良さがお家のあちこち見受けられる)

(お庭のアジサイをドライフラワーにして吊るしてあった)

(ご主人が自ら作った欅のテーブル。重厚感・芸術性たっぷり)

(おみやげをこんなにもらった)

 

早速、ブルーベリーでジャムを作った。おいしいのができた。

残ったブルーベリーは洗って水分を拭き取って冷凍保存した。

明日から(食べるのが)楽しみだ。

 

 

Aちゃん、そしてご主人様、いろいろありがとうございました。

お陰で我が夫婦、良い刺激を頂き、リフレッシュできました。

 

家に帰ってパソコンを開くと

同級生会長からメールがきていた。

同級会農園の作物、鳥獣被害が無く

先週の土曜日(15日)になんとスイカを90個も収穫できたとの事。

すごい!びっくり!

他にもカボチャやトマト、ナス、ウリ、キュウリ、ブルーベリー、

ブラックベリーなど収穫した様子。

いいたて雪っ娘カボチャもすでに10個収穫したらしい。

我が家も今夜、いいたて雪っ娘カボチャを

てんぷらにして食べた。

ホクホクしてとてもおいしかった。

 

幸せな1日。

 


あちこち掃除

2017年07月17日 | 日記

目下、頭を使わず体を動かす事がマイブーム。

今日は朝から掃除に熱中。

足台に上ってタンスの上など、普段、掃除をしないところ等も

拭き掃除したりした。

埃がかなり溜まっていた。(^^ゞ

 

 

娘が県外に仕事で行っているので、フクが淋しそうにしている。

 


臼杵祇園祭 渡御

2017年07月16日 | 日記

 

臼杵祇園祭が始まった。7月14日(金)~7月22日(土)

今日は渡御(おわたり)。

暑いので行こうか行くまいか迷ったが、12時30分の開始時間が

迫ると、血が騒ぐ。すっ飛んでいく。

やはりお祭りはいい!

 

「さあ、行くぞ!」

「それ!ワッショイ!」「ワッショイ!」

こちらも「ワッショイ!」

そーれ、それ、それ、お祭りだー

12時半開始の「お槍ふり」から14時半ごろまで炎天下

傘も差さず夢中で写真撮影。

日に焼けて、首と腕が真っ赤っか。

燃える夏!


納戸の整理

2017年07月15日 | 日記

 

納戸に置いてある整理ダンス(左手一番奥)が古くなり

スムースに引き出しが出し入れできなくなったので

買い替えることにした。(明日来る予定)

それで、今日は、このタンスの中の物を取り出し、空にした。

 

ついでに、この部屋の左手前の梅干し・梅酒置き場を整理。

梅酒、大きい瓶4本作り置きがあるが、

こんなにたくさんあると意外と飲まない。

この際、思い切っておいしいのを残して捨てることにした。

それで昼間っから、納戸で梅酒の飲み比べ。

たまに飲むと結構おいしい。

しかし、断捨離!大きい瓶、2つ分、捨てた。

もう、もったいないので梅酒は2度と作るまい。

 

 

タンスを空にする際、一番下の引き出しからメモ書きが出てきた。

何だろうと思い、広げてみたら

吉野弘さんの『祝婚歌』だった。

何のためにこれを書いて、ここに入れておいたのか

さっぱり思い出せない。

 

 

このタイミングでこれが出てきたってことは

何か意味があるのか?

「おろか」で「立派過ぎず」「完璧を目指していない」妻で

あることは確か。

 


臼杵石仏へ

2017年07月13日 | 日記

 

今朝、同級生から電話がかかって来て

「これから臼杵石仏に蓮の花を観に行くので来ない?」と

誘ってくれた。喜んで参加。

丁度、蓮の花、見ごろ。石仏も見学。

女性3人、和やかな時間がゆったり流れた。

やはり同級生はいいな。

佳い1日だった。

 

 

スイカ、今日は4個ムジナ被害。

今回はネットの上に上り穴をあけて

侵入したようだ。

防獣ネット(?)をお城の『武者返し』のように

『ムジナ返し〈?〉』に張っていないのが

いけなかったようだ。

もうお手上げ!