「中性脂肪を燃やしてダイエット」という言葉を見かけることが多々ありますが、これは問題ありの表現だと感じます。筋肉は、中性脂肪をそのまま燃やすことなどできないからです。筋肉が使うことができるのは、脂肪細胞が蓄えている中性脂肪ではなく、その成分の脂肪酸というものです。ですから、「脂肪酸を燃やしてダイエット」というのがより正確なところでしょう。
実際に、ジョギングのような短期運動の前後で採血して較べても、残念ながら血液中の中性脂肪に変化は見られません。
それでは、中性脂肪とダイエットとの関係に迫ります。
中性脂肪は燃えませんが、ダイエットが気になる人は、健康診断の血液検査で、中性脂肪(トリグリセライド)を測定することをおすすめします。
中性脂肪は、あなたのダイエットが楽に達成できるかどうかの指標となるからです。以下で中性脂肪とダイエットの関係をおおざっぱに分けてみましたので、ご確認ください。
<中性脂肪とダイエットの可否>
中性脂肪の測定値 ダイエットの可否
50mg/dL以下の方 まず無理でしょう
50-100mg/dLの方 難しいです
100-150mg/dLの方 成功の可能性はあります
150mg/dL以上の方 後述する方法を試してください
中性脂肪が高い人は、「中性脂肪を下げること=ダイエット」になるので、中性脂肪が高い人の方が、ダイエットの成功率は高いと言えるのです。
ではここから、中性脂肪とダイエットのメカニズムに迫っていきます。
中性脂肪が高い状態は、肝臓が中性脂肪を作り過ぎる状態にあります。肝臓が作った中性脂肪は脂肪細胞に蓄えられ、体脂肪が増加してしまいます。「敵は肝臓にあり」ということになるのです。
なので、脂肪細胞自体は敵ではありません。
「アルコールをよく飲む人は太るの?」という質問をよく受けますが、アルコール自体は体内で分解されてしまうので直接、肥満の原因にはなりません。
しかし、肝臓がアルコールを分解する過程で、中性脂肪の合成が促進されますので、飲酒は高中性脂肪血症の直接の原因となってしまいます。
逆に、節酒しただけで体重減少が起きる人がいます。節酒すると、飲酒のために増加していた肝臓での中性脂肪の合成量が減少するために、結果として脂肪細胞へ運ばれる中性脂肪が減り、脂肪細胞が小さくなって体重が減少するのですね。この場合、飲んだアルコール量の減少が体重減少と関係してくるので、アルコール飲料の種類は関係ありませんのでご注意を。
節酒や断酒してもまだ中性脂肪が高い人、飲酒していないのに中性脂肪が高い人は、特定保健用食品を試してみるのもよいかもしれません。特定保健用食品で、体内での中性脂肪の上昇を抑制するとして販売されているものもあります。医師が処方する中性脂肪を下げる医薬品と違って、食品なので副作用は起こらないと考えられます。
なお、コレステロールの上昇を抑える特定保健用食品では、中性脂肪の上昇を抑制することはできません。
●中性脂肪値を測る時は、空腹時の値が基本となります。理想的には16時間以上、最低でも12時間の絶食・断酒が必要です。
●上に述べたように飲酒は、肝臓での中性脂肪の合成を促進するので測定前日は断酒してください。
●中性脂肪は、有機物なら何からでも合成できるので、採血当日の糖分の摂取はだめです。ですから、ジュースはだめです。もちろん、牛乳もだめです。当然、スープ、味噌汁もだめです。
●経験的に、茶、ミルク・砂糖抜きのコーヒーまたは紅茶ならば測定値に影響は出ません。
中性脂肪の測定は、注意事項を守らないとせっかくの採血が無駄になってしまいます。注意事項を守って、朝一番で受診して、採血を受けてください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00008598-nallabout-hlth&p=1
俺の場合、脂質異常の診断をされた時(5年前入院時)エパデールs600を処方された。3ヶ月服用して改善。
その当時、晩ご飯は「ラーメン」「カツ丼」「ラーメン定食」「とんかつ定食」・・・
食っても食っても太らない(´・ω・`)反対に痩せてきていた。
高血糖・高脂血症etcで入院。病名は糖尿病。30歳の冬。
もう血管ボロボロ症候群。血液はドロドロのベトベト。栄養士さんも呆れ顔(´・ω・`)
「ご家族の方で料理をしてくれる人はいませんか?」
✕「ちょっと前に嫁さんと離婚しまして」(´・ω・`)
◯「はい!いません!独身ですから!私が料理人です!」(´,,・ω・,,`)
その後食生活を改善。葉物野菜を多く摂取するように。それでも糖尿病で入院。回数6回。
今朝の血糖値です。84(mg/dl)です。
インスリンを打って血糖降下薬を飲んで~。
筋トレは、ほぼ毎日してますが(腕立て伏せ・腹筋各50回)あまり数値には関係ないみたいで。
なにせ、疾病型の糖尿病なもんで(´・ω・`) 膵嚢胞手術で膵臓を「ばっさり~♪」
かっくいい!
もう膵臓を移植してもらおうか?
また更新します。皆様もご自愛ください。
2月末より忙しく。相続登記関連4件舞い込んできて、てんやわんやで(´・ω・`)
決済も6件・・・。嬉しいやら悲しいやらで。