今朝の血糖値です。112(mg/dl)です。良いですね( ´・ω・`)
休日は官公庁と同じで。
朝から銀行に呼ばれて。企業では「3連休」もあるらしい。羨ましい!
「砂糖」よりリスクの高い「シュガーレス」
もっとも注意しなければならないと専門家が注意を促すワースト1位は、前出のアスパルテームのほか「アセスルファムK」「スクラロース」などに代表される「人工甘味料」だ。
「スクラロースなど、発がん性が“疑惑レベル”のものもありますが、これらのもっとも危険な点は、実際には糖尿病や腸内環境を悪化させるリスクが砂糖以上に高いにもかかわらず“砂糖よりも体にいい”という思い込みから積極的に手に取る人が多いこと。
同じコーラなら『カロリーゼロ』『シュガーレス』などと書いてあるものの方が体への影響が大きいことを知っておいてほしい」(中戸川さん・以下同)
1960年代から発がん性が指摘され、食品にはほとんど使用されなくなったサッカリンナトリウムは、現在は歯磨き粉やマウスウオッシュなどに使用されているため、油断はできない。
2位は、着色料の「タール色素」「カラメル色素」。いずれも発がん性が指摘されており、日本では欧米とは異なり、規制がゆるく、多くの食品に使用されているのが理由だ。
こういうのを見ると、怖いね!( ´・ω・`) やっぱ「お茶」かね。
また更新します。
全国2210万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん。
全国1330万人の慢性腎臓病患者さん。
皆様もご自愛ください。
良い構図( ´・ω・`)ゴーグルに銀景色が写ってる。雪は白なのに「銀世界」?