7月13日~17日、アメリカでリトリート滞在します(もちろん参加者として)
イベント日程は14~16日です
↓英語だけど、詳細はコチラ
ぜひクリック
↓英語だけど、詳細はコチラ
Our home is not of this world
私たちの家は、この世界でありません
http://miracles-monastery.org/
http://miracles-monastery.org/celebrating-inner-peace/
今の私は、現役の中学生よりも英語はわからないんじゃないか?という程度の英語力ですが
ただただヘレンとビルたちの献身・貢献・その恩義に、ひたすら感謝して
ひたすらすべてと一つになり、祈りに尽くそうと、、そのためにアメリカ・ユタへ行ってきます。
先日横浜で あす香ちゃんにイベントのことを聞いたとき
なにか、すべてがつながったのを感じました。
2016年10月のデイヴィッドセミナーで
彼が「この間FIPの人から、ビルのことをこんな風に聞いたんだよ」
と、語ってくれたその話しが私の心の奥に響いて
「ああ、ビル本当によかったね~~~~。本当にありがとう~~~~。」
という思いでいっぱいになり、そういう話しをもっと聞きたいし感じたいな~。
という衝動が起きてくることが多々あったんです。
1月の、カースティンさんのウェビナーで、もしあまり質問が集まらなかったら
彼女に、そういうこと(初期の彼らのエピソード)で何かご存じなことをシェアできますか?
と聞いてみたいな~。とも思っていたのですが
質問は、丁度よく6つ集まったので
その質問は控えていました。
けど、そのような話しや響きを惜しみなく発する場に滞在できるのならば
なんて素敵なことだろう!!!と、
横浜でイベントのことをチラッと聞かせてもらって、愛と感謝があふれ出てゆきました。
あまり英語が話せないし、
みんなが話していることの8割くらいは意味がわからない感じで、そ~んな感じで
リトリート4泊するって、、どんな感じでしょうね
きっと、ジーザスが私のハートの中で語りかけて教えてくれるのでしょうね。
2歳児くらいの感覚で、
「わたしは何もわかりません。どうか教えてください。助けてください。御心のままになさしめたまえ。ありがとうございます。」
そう心に刻みながら、お祝いに参加するんだな~
きっと、いろんなレッスンもあるし
その何百倍も、、いや、
数字では表しきれないギフトが与えられるのだろうな
それはすでに起きている



.

イベント日程は14~16日です

↓英語だけど、詳細はコチラ
ぜひクリック

↓英語だけど、詳細はコチラ



http://miracles-monastery.org/
http://miracles-monastery.org/celebrating-inner-peace/
今の私は、現役の中学生よりも英語はわからないんじゃないか?という程度の英語力ですが
ただただヘレンとビルたちの献身・貢献・その恩義に、ひたすら感謝して
ひたすらすべてと一つになり、祈りに尽くそうと、、そのためにアメリカ・ユタへ行ってきます。
先日横浜で あす香ちゃんにイベントのことを聞いたとき
なにか、すべてがつながったのを感じました。
2016年10月のデイヴィッドセミナーで
彼が「この間FIPの人から、ビルのことをこんな風に聞いたんだよ」
と、語ってくれたその話しが私の心の奥に響いて
「ああ、ビル本当によかったね~~~~。本当にありがとう~~~~。」
という思いでいっぱいになり、そういう話しをもっと聞きたいし感じたいな~。
という衝動が起きてくることが多々あったんです。
1月の、カースティンさんのウェビナーで、もしあまり質問が集まらなかったら
彼女に、そういうこと(初期の彼らのエピソード)で何かご存じなことをシェアできますか?
と聞いてみたいな~。とも思っていたのですが
質問は、丁度よく6つ集まったので
その質問は控えていました。
けど、そのような話しや響きを惜しみなく発する場に滞在できるのならば
なんて素敵なことだろう!!!と、
横浜でイベントのことをチラッと聞かせてもらって、愛と感謝があふれ出てゆきました。
あまり英語が話せないし、
みんなが話していることの8割くらいは意味がわからない感じで、そ~んな感じで
リトリート4泊するって、、どんな感じでしょうね

きっと、ジーザスが私のハートの中で語りかけて教えてくれるのでしょうね。
2歳児くらいの感覚で、
「わたしは何もわかりません。どうか教えてください。助けてください。御心のままになさしめたまえ。ありがとうございます。」
そう心に刻みながら、お祝いに参加するんだな~

きっと、いろんなレッスンもあるし
その何百倍も、、いや、
数字では表しきれないギフトが与えられるのだろうな

それはすでに起きている




.