goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

桜木紫乃『それを愛とは呼ばず』読後感想

2020年11月09日 |  小説 読書

令和2年11月9日(月) のち

 

 

雨の音で目が覚めました。

時々バチバチ窓をたたいていましたが。

雨からみぞれに

庭が真っ白に

 

 

 

どなた様かのブログにお邪魔しましたら、

おすすめの何冊かが紹介されていました。

分野はわからぬまま

区の図書館からお取り寄せしていただきました2冊です。

 

桜木紫乃 『それを愛とは呼ばず』

 

あらすじ 

経営を追われた男が、職探しで新潟から東京へ

銀座の老舗のキャバレーで、

職を追われた女と会うのだが・・

次々と・・・

     ・

     ・

最後の最後で 

女性が取り調べで全て告解を聞き終えた検事は

「僕たち法律家は、それを愛とは呼ばないんです」

     ・

     ・

それを愛とは呼ばない。

では一体何だろう。

愛でないなら何だろう。

愛と呼んではいけませんか ― —   終わり

 

 

どこがサスペンスなんだろうと読み続けました。

どこにでもある恋愛小説と思って読み続けました。

男性が主役と思っていました。

 

サスペンスと思ったのも、

タイトルの意味が解かるのも 

最後の最後でした。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする