令和6年8月9日(金)
時々小雨
知人からいただいた資料を基に、
豊平区 西岡公園主催 金曜日13:00からの
『おさんぽガイド』に参加してまいりました。
8月から隔週です。
公園スタッフによるガイドウオークです。
(ボランティアさんも数人 お喋りしながら自然観察会)
『ハリオアマツバメ』針尾雨燕 と、
『コエゾゼミ』小蝦夷蝉 が迎えてくれました。
「ルイヨウボタン」」類葉牡丹 メギ科ルイヨウボタン属
結実し 実の色が徐々に紫色に
『オニノヤガラ』鬼の矢柄 ラン科オニノヤガラ属
花が終わり、触ると胞子?が舞いとびます、
『ウメガサソウ』梅傘草 ツツジ科ウメガサソウ属
花は下向き 実になると上向きに、
『カリガネソウ』雁金草 シソ科ダンギク属
葉っぱに触ると独得の臭いがします。
『コヤブタバコ』小薮煙草 キク科ガンクビ草属
キセルにタバコを詰めたのに似ているところから命名
『ネジバナ』捩花 ラン科ネジバナ属
左巻き 右巻きがあるとか