りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

牧場

2021年08月07日 | 地域

令和3年8月7日(土)

 

二十四節気の一つ「立秋』

 

昨日までは厚さの続く中

風さえも味方してくれなかったのが、

今日は 秋の気配を風に感じます。

 

久しぶりに

盛りのいいお茶碗での食事です。

 

 

札幌市豊平区月寒 八紘学園

 

 

 

時々足が向きます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後三時の猛暑との闘い、

2021年08月06日 | 美味しいもの

令和3年8月6日(金) 広島原爆の日

 

TOKYO2020オリンピック

 

札幌 記録的猛暑の中

競歩 マラソンが始まりました。

一生に一度のオリンピック

どうにかしてでも見て見た~い の

気持ちはとうに失せました。

無事に終える事だけを祈ります。

 

 

晴れても 曇っても

どうでもよくなってしまいました。

 

毎日 熱中症警戒アラート耳にしない日はありません。

静かにして居ようにも 体の置き場に難儀。

特に、きょうは湿度もたっぷり 

朝活の意欲も どこか消え去りました。

 

 

お昼過ぎ

『朝もぎトーキビ』三種類いただきましたの。

「暑いのにごめんね」の言葉を添えて、

 

「レンジでチン」の選択肢も頭をよぎったものの、

普段通りに、 

 

大好きなトーキビです、

茹でるのは 暑さも何のそののはずでしたが、

皮むきし、お湯を沸かし・・

尋常ではない暑さに、

 

トーキビ3種類 お鍋に入らないのもありす、

 

驚くほどの暑さを体験をしましたが、  

今夜はねッ 

「いただきまぁす」

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の池は集中豪雨を受けて、

2021年08月05日 | 暮らし

令和3年8月5日(木)

 

昨日 

久しぶりの雨が集中豪雨

 

いつもの如く 朝活で

今日はこちらの

公園に行ってみましたらとんでもないことに

『大雨の影響により 通行止め』と、

池へは近付けません。

 

 

 

 

カワセミの来る池です。

カイツブリもいます。

今年は マガモの親子も見られます。

 

みんなどうしているのかしら?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水しぶき上げていいけど、

2021年08月04日 | 北海道の野鳥 野生動物 野生植物

令和3年8月4日(水)のち

 

午後から雨

庭には恵みの雨で潤ったものの、

室内は湿度たっぷり  

 

 

朝活 

それでも 帰りはもう暑い

持参の水分補給用お茶は空っぽに、 

 

公園のボート池では、久し振りに営業が始まりました。

必然的にマガモたちを

はじっこのほうで見られるように。

 

マガモの水浴び 水しぶきが撮れました。

オリンピックの 水泳飛込み競技は、

水しぶきは上がらないのがベストだとか

 

 

 

 

水しぶき

たくさん上げていいけど、

   ・

   ・

   ・

どこへ行った?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金メダルまであと2勝

2021年08月03日 | 東京五輪オリンピック2020

令和3年8月3日(火)

 

TOKYO2020オリンピック 

野球

 

アメリカ:日本 テレビ観戦しました。

手にはこれっ

あつく 熱く燃えるのです。

「稲葉監督~」「近ちゃ~ん」

みんな 日本ハムファイターズつながりですのよ。

 

侍ジャパン

アメリカを延長10回 

タイブレークに持ち込んで 

7:6 延長サヨナラ勝ち 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悲願の金メダルまであと2勝

アメリカ戦 また観られるかも。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする