気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『仙台セントラルホール』閉館

2018-06-19 20:06:00 | 消える街並み
 仙台のアーケード街にある『仙台セントラルホール』は、仙台で唯一地元資本の映画館でしたが、残念ながら今月末で閉店になるということが新聞に載りました。

 私が小さい時は、仙台市内に東宝(現、野村證券)、東映(一番町のディズニー店)、青葉劇場(現、プレイビル)、名画座(松竹ビル)、東北劇場(現、立町のドン・キホーテ)、コニー劇場(大学病院前)他、東日の出(原町)、公園劇場など沢山ありました。

 しかし、これで仙台にある映画館は、MOVIX仙台,TOHOシネマズ、フォーラム仙台、チネ・ラヴィータの4館になりますが、やはり、娯楽の多様化などにより、映画を鑑賞する人が少なくなっているのでしょうね。とても残念です。
 
 仙台セントラルホール(その1)


 仙台セントラルホール(その2)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おり久』本店さん

2018-06-17 20:43:46 | ある日の麺食い
 『おり久』さんは、仙台の街から西道路を西に向かい折立地区にある味噌野菜ラーメンが売りの店、私は昭和の時代から行っていました。

 しかし、西公園通りに『おり久』さんが移転したと思っていたのですが、今回、旧国道48号を車で走行していたら、『おり久』の看板を見つけ、駐車場に入りました。

 昔の折立の住宅地区のからこの場所に移ったようで、私は{赤みそ・野菜ラーメン(800円)}を頼み、ラーメンも、ちょっと辛い味噌味も、昔から変わらない美味しさでした。

 『おり久』本店さん


 赤みそ・野菜ラーメン(800円)


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セパ交流戦『Vs阪神』

2018-06-16 20:49:53 | 頑張れイーグルス
 先ほど、20時過ぎにTVに速報のテロップが出て、何と「梨田監督が辞任」と驚きの文字が流れました。

 今日は、いつもの通り打線が湿りがちで、あと1本が出ず、則本投手の踏ん張りで8回まで0が並び、8回裏にようやく今江選手のタイムリーで1点リードしました。

 しかし、120球を超える球数を投げていた則本投手にも、疲れが出たのでしょうか、阪神の連打で2点を取られ逆転されると、9回の反撃も得点が取れず阪神に連敗し、ついに借金が20になってしまいました。

 梨田監督は、2016年から楽天の監督になり、昨年は前半は突っ走り、最終的には3位でしたが、クライマックスシリーズで西武を破り、ソフトバンクにも勝つチャンスがあったのですが、残念ながら日本シリーズに行けませんでした。

 今シーズンは、開幕から助っ人外人選手や中継ぎ抑えの投手も不調で、茂木選手・銀次選手・岡島選手も調子が出ず、何度も自力優勝が消えたりしました。

 しかし、梨田監督は大好きな監督だったので、辞任はとても残念ですが、この辞任をバネに、楽天の選手全員で残りの試合でクライマックスに行くのが、せめてもの梨田監督への恩返しだと思います。

 スターティングメンバー(観客数:26,744人)


 始球式は、お笑いタレントの椿鬼奴さん


 8回まで踏ん張った則本投手


 7回1/3を1点に抑えた岩貞投手


 守備に打撃に頑張った田中選手


 2安打のディクソン選手


 7回のジェット風船


 一時は、勝ち越しのヒットを打った今江選手
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『千葉実』展

2018-06-14 20:08:10 | 日々の出来事
 中学校の同級生である千葉実君の個展が開かれるというので、中学生の同級生4人と行って来ました。

 千葉実君の絵画は、現代的な抽象画とでもいうのでしょうか、私は味わいのある色使いと何とも言えない色彩が良いと思っています。

 『千葉実』展は、青葉区錦町の「SARP(仙台アーティストランプレイス)」で、6月17日まで開催されています。

 『千葉実』展のポスター


 SARP(仙台アーティストランプレイス)


 展示されている絵画(その1)


 展示されている絵画(その2)


 展示されている絵画(その3)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セパ交流戦『Vs中日』

2018-06-13 22:47:35 | 頑張れイーグルス
 なかなか調子が出ないままセパ交流戦に入ってもヤクルトと広島に3タテをくらわされ、唯一巨人にだけ勝ち越しただけだったので、今日の試合で中日に勝ち越したいところでした。

 ディクソン選手のソロホームランで先制し、楽天先発の近藤投手は、直後の4回に3連打で逆転され、その裏にアマダー選手のソロホームランで追いつきましたが、その後は2ランホームランでリードされて、結局3対6で完敗でした。

 今日の試合で良かったのは、ディクソン選手とアマダー選手がホームランを打ったこと、一軍復帰の島内選手が2安打打ったことくらいですが、明日は岸投手でしょうから是非このカードを勝ち越しして欲しいものです。

 先発メンバー(観客数:20,646人)


 5回1/3を4点取られた近藤投手


 6回1/3を2点に抑えた小笠原投手


 先制ホームランを打ったディクソン選手


 復帰2戦目でホームランを打ったアマダー選手


 2安打と気を吐いた島内選手


 3点目を打ったのはこの頃好調の田中選手
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする