今年の冬は長かった、未だに朝夕は冬である、漸く桜の花一輪ほどが咲きだした、近所の学校と
幼稚園の庭に咲きだしたのを見つけた、植物達も咲きたくて痺れを切らして居る事だろう。
ご近所の幼稚園の桜が一輪ほど咲いて居るのを
見つけて写真に撮って見たのだが、
小さいので見つけにくいまるで囲った所です。
二輪、三輪と続いて咲きだす蕾達がいっぱい群がっている。
庭のチューリップもいつの間にか蕾が弾けそうです。
日当たりの良い所の方が早く咲きそうで有る、
裏写真は日当たりが少し悪いのか少し成長が遅いようだ。
ムスカリの花も蕾が出てきたどんな咲方をしてくれるのか
今年初めて植えて見たものである。
裏写真は椿の蕾です。
庭の椿の花は今が盛りのようで樹いっぱいに花を付けている
これから毎朝落ちてくる花の片づけが忙しい事だろう、
椿の花は落ちる時には花びら全体が落ちる、いわゆる花の
首から落ちるので病気見舞いには使われない花です、
庭で見る分には綺麗ですよ