9のつく日は、空倶楽部の活動日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/750daf07b076e471768c9e6c205e06e6.jpg)
今回は、映り込みの空。
26日に東京大学弥生講堂で開かれた、モニタリングサイト1000里地調査シンポジウムに参加してきました。
その会場に向かいながら、東大構内にある三四郎池に行ってみました。正式な名前は育徳園心字池ですが、夏目漱石の「三四郎」の舞台になったため、この名があります。
朝の冷気に包まれた池の水面に、青空が映っていました。
森に囲まれて、静かないい場所でした。
東京都文京区本郷 東京大学構内から
PENTAX Optio W90 で撮影。
撮影日:2013/1/26 9:21
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項
【空倶楽部部活動日時】
毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
空が映っている写真
掲載枚数は制限無しです。
【文面】
フリー
但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
発起人からブログにて告知いたします。
発起人:かず某さん、chacha○さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/750daf07b076e471768c9e6c205e06e6.jpg)
今回は、映り込みの空。
26日に東京大学弥生講堂で開かれた、モニタリングサイト1000里地調査シンポジウムに参加してきました。
その会場に向かいながら、東大構内にある三四郎池に行ってみました。正式な名前は育徳園心字池ですが、夏目漱石の「三四郎」の舞台になったため、この名があります。
朝の冷気に包まれた池の水面に、青空が映っていました。
森に囲まれて、静かないい場所でした。
東京都文京区本郷 東京大学構内から
PENTAX Optio W90 で撮影。
撮影日:2013/1/26 9:21
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『空倶楽部』参加要項
【空倶楽部部活動日時】
毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
【タイトル名】
タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
【掲載写真】
空が映っている写真
掲載枚数は制限無しです。
【文面】
フリー
但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
【入部方法】
発起人に入部希望のコメントして下さい。
【イベント・企画】
発起人からブログにて告知いたします。
発起人:かず某さん、chacha○さん