稲穂の中のアマサギ 2011-09-23 | 自然観察(鳥) 台風もなんとか乗り越えて、この週末はあちこちの田んぼで稲の刈り取りが行われています。 その田んぼにサギがたくさん集まっていました。 チュウサギかなと思って、そーっと近づいて撮影しました。 頭を見ると、ちょっと茶色の部分があります。 アマサギでした。冬羽になって、白い羽毛に生え替わっていました。 しばらく来ていませんでしたが、またやってきたようです。 まだ夏羽の個体もいました。 アマサギは夏鳥で、冬季は九州以南に渡ります。 渡りの途中で立ち寄ったのでしょうかね。 #鳥 « 水路に群れていた赤ちゃん魚たち | トップ | クズの花がたくさん咲いています »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます