毎月25日は、雑草倶楽部の活動日です。
6月は、サクラソウ科オカトラノオ属の花が見比べられます。
浮島ヶ原自然公園に咲く、3種の花を並べてみました。
まずは、山地に咲くオカトラノオ。
花序が曲がるので、確かに「虎の尾」に見えます。
今、湿地に咲く細長い花序のヌマトラノオ。
いよいよ咲き出しました。
1つ1つの花は、とてもかわいらしいです。
花序の下から順番に咲いていきます。
同じ属ですが、硫黄のような黄色の花を咲かせるクサレダマ。
黄色の花を咲かせる木の「レダマ」に似た花の草だから、というのが名前の由来と考えられています。(実際は似ていません)
1つ1つの花が大きいので、まばらに花がついてるような印象がありますね。
でも、一面に咲くとなかなか見事です。
今月も部員さんの様々な雑草の世界がアップされていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。
6月は、サクラソウ科オカトラノオ属の花が見比べられます。
浮島ヶ原自然公園に咲く、3種の花を並べてみました。
まずは、山地に咲くオカトラノオ。
花序が曲がるので、確かに「虎の尾」に見えます。
今、湿地に咲く細長い花序のヌマトラノオ。
いよいよ咲き出しました。
1つ1つの花は、とてもかわいらしいです。
花序の下から順番に咲いていきます。
同じ属ですが、硫黄のような黄色の花を咲かせるクサレダマ。
黄色の花を咲かせる木の「レダマ」に似た花の草だから、というのが名前の由来と考えられています。(実際は似ていません)
1つ1つの花が大きいので、まばらに花がついてるような印象がありますね。
でも、一面に咲くとなかなか見事です。
今月も部員さんの様々な雑草の世界がアップされていると思います。
部員さんのブログへは、サイドバーからどうぞ。
トラノオ、こちらでも咲いています。元気よく垂れています(笑)
クサレダマというのですか・・・たくさん咲いていると見ごたえありそうですね。
クサレダマ、腐れ玉?かと一瞬思い、可愛そうな名前。。と思ってしまいました(^◇^;)
草連玉なのですね(*^^)v
名前の由来、教えて頂きありがとうございます(*^^*)
黄色い花、クサレダマ、ちょっと目を引きますね~
元気良く咲いていますね