浮島ヶ原自然公園に来ていた親子が、カメを見つけたと持ってきました。
だいぶ黒化していますが、ヌマガメのオスのようです。
そこそこ歳はとっているようで、体色はほとんど黒ですね。
カメがあまりいない環境なので、こうして見つかるのは珍しいし、うれしいですね。
8のつく日は、「8na8na-club」の活動日です。
「8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。
浮島ヶ原自然公園の象徴、サワトラノオ。
白い花がたくさん咲いています。
そんなサワトラノオを逆光で撮ってみました。
三角形の花序が、今一番きれいな時期です。
湿地に揺れている姿が美しいですね。
環境省レッドリストで絶滅危惧IB類の花です。今年は、ヨシを刈って一面に見えるようにしてみました。
なかなか見ることのできない花です。ぜひ、見に来てくださいね。
「8na8na-club」については、awaさんの「Dear to you」をご覧下さい。
浮島ヶ原自然公園の象徴、サワトラノオ。
白い花がたくさん咲いています。
そんなサワトラノオを逆光で撮ってみました。
三角形の花序が、今一番きれいな時期です。
湿地に揺れている姿が美しいですね。
環境省レッドリストで絶滅危惧IB類の花です。今年は、ヨシを刈って一面に見えるようにしてみました。
なかなか見ることのできない花です。ぜひ、見に来てくださいね。
6のつく日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。
春が終わり、初夏の足音が聞こえてくると、いよいよトンボの季節です。
さっそく水辺にアオモンイトトンボがやってきました。まだ若いメスの個体です。
イトトンボの仲間は、細かいところで見分けるので大変です。
最終的には、写真と図鑑か、実際に採って図鑑で調べないとわからないですね。
静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園から
PENTAX Optio W90で撮影
撮影日:
2013/4/28 12:55
◇『むし倶楽部』参加要項
■活動日時■
毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。
■タイトル名■
記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。
■掲載写真■
昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。
■文面■
特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。
■入部方法■
発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。
■イベント・企画■
発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。
◇参加者◇
・yopikoさん
・awaさん
・よしこさん
・tanega島さん
・ゴッチさん
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。
春が終わり、初夏の足音が聞こえてくると、いよいよトンボの季節です。
さっそく水辺にアオモンイトトンボがやってきました。まだ若いメスの個体です。
イトトンボの仲間は、細かいところで見分けるので大変です。
最終的には、写真と図鑑か、実際に採って図鑑で調べないとわからないですね。
静岡県富士市中里 浮島ヶ原自然公園から
PENTAX Optio W90で撮影
撮影日:
2013/4/28 12:55
◇『むし倶楽部』参加要項
■活動日時■
毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。
■タイトル名■
記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。
■掲載写真■
昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。
■文面■
特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。
■入部方法■
発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。
■イベント・企画■
発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。
◇参加者◇
・yopikoさん
・awaさん
・よしこさん
・tanega島さん
・ゴッチさん
浮島ヶ原自然公園のサワトラノオが見頃を迎えています。
木道から見える範囲でヨシを刈ったり、セイタカアワダチソウを抜き取ったりしています。
ついでにヨシ原の奥をのぞいてみると、今まで気付いていなかった所にもサワトラノオが咲いていました。
探してみると、かなりの株数があることがわかってきました。
これだけあると、絶滅危惧IB類であることを忘れてしまいそうです。
いつまでも残っていけるように、保全策をこれからも考えていきたいと思います。
草むらのカラスノエンドウには、アブラムシがたくさんついています。
それを狙って、ナナホシテントウやナミテントウがたくさん集まってきています。
成虫もたくさん見かけますが、よく見ると幼虫もたくさんいました。
こちらは若齢幼虫。
アブラムシの集団と対峙するようにしてとまっていることが多いです。
よくよく見ると、アブラムシを食べる様子も見られます。
幼虫がいれば、蛹もあります。
これは、ずいぶんと黒ずんでいました。もうすぐ羽化かな?