たぐひなき花をし枝に咲かすれば桜にならぶ木ぞなかりける
「山歌集」にある西行の歌です。
全く同感です。
吉野山こずゑの花を見し日より心は身にもそはずなりにき
私の心も西行のように心ここにあらざる状態になります。
私は桜の季節の吉野山に行ったことがありません。
吉野は大好きな場所なんですが、金峯山寺のお坊さんに桜の時期はやめたほうがいいと言われたことがあります。
もちろん人が多くて幻滅するからというのが理由です。
でも一度は出かけてみたいですね。
もう一箇所は、北海道の松前。
ここも桜の聖地です。
でも、今は東京の桜で満足かな。
今日の画像は、東京国立博物館のカンザン(関山)。
少し西行の歌の勉強をしようかな。
「山歌集」にある西行の歌です。
全く同感です。
吉野山こずゑの花を見し日より心は身にもそはずなりにき
私の心も西行のように心ここにあらざる状態になります。
私は桜の季節の吉野山に行ったことがありません。
吉野は大好きな場所なんですが、金峯山寺のお坊さんに桜の時期はやめたほうがいいと言われたことがあります。
もちろん人が多くて幻滅するからというのが理由です。
でも一度は出かけてみたいですね。
もう一箇所は、北海道の松前。
ここも桜の聖地です。
でも、今は東京の桜で満足かな。
今日の画像は、東京国立博物館のカンザン(関山)。
少し西行の歌の勉強をしようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます