「心配掛けてごめ~ん」
これが昨夜、北海道にいる私の母ふーちゃん
からかかってきた
そうですよ、朝「敬老の日」
を送っても返事がなく、もしや
ドームに行ってる
と思って
しても返事がなく
ウッソー
具合悪かったりして~と少し心配してたんだ。
というのもね、ふーちゃん、週に3回の透析を受けてるんよ。不整脈もあるし、貧血もひどいし、血圧も超低いわけ
貧血・低血圧なんて若いお嬢さんならチョット弱弱しくてステキかもしれないけど、ふーちゃんはバアサンだからね
日ハムは勝ったり連敗したり、いまいち調子の波
に乗れなくてね、心配したふーちゃんは自分の体調のことも忘れて9/4・5・6と
ドームへ通いつめたとさ
日ハムの逆境のときこそ私が応援に行かねばならぬ
という心境だったそうな。
別にふーちゃんが応援に行っても行かなくても勝敗は変わらないと思うんだけど、それがファン心理というものなんだよね
応援3連戦がたたって、とうとう今回の
オリックスはドクターストップが掛かり、大人しくしてるんだろうなあ~、と思っていたわけ
したっけ、土曜日に行ってたって
「
取ってたからもったいないっしょ」て。「先生にだまっておけばいいしょ
」って。
まったくもってオイオイだよ
それでは北海道のふーちゃん、土曜と月曜の
の様子を伝えて下さーい
ハイ、ふーちゃんです
今回は外野指定席、連れと並んだ席が取れなかったので、みんなバラバラに座ってました。
私の周りは大学生らしき若い子ばかりです。
みんな、私に優しくしてくれてね、いやぁ~嬉しかったよ
(そりゃぁ、あんたみたいにヨボヨボした人が一人できたら気になるわなぁ)
ワッショイ・ワッショイは良いんだけどサ、新しくできたチャンスの時の歌
ジンギスカンが疲れるんだワ
お婆ちゃんは座ってなさいって言ってくれないから、私も頑張ったべサ
最近ヒチョリの調子が良くないんだゎ
したからサ、私、ヒチョリが守備に着いた時ひとり立ち上がって「ヒチョリ~、ガンバレ~」って叫んだんだゎ
そしたらね、ヒチョリが私の方を見て「わかったよ
」みたいに合図してくれたんだゎ
それから、守備に着くたんびに私に
で合図してくれるんだゎ
ちょっとちょっと、勘違いもいいとこだよ
ばあさんとヒチョリ君が視線をからませるって
そんなのうっそや~ん
ところがね、まんざらウソでもないらしいのよ。なぜ?って。
ふーちゃんのいでたちがね、野球帽・ユニフォーム・緑色のポンポンを
に持ち(透析してるから両手で打ち鳴らすスティックはダメなんだ
)、もう片方の
には緑色のビニールバットをふりまわし~
もう、どこのお猿さん
かと思うよね
でもね、そういう大きな勘違いがファンの原動力なんだよね
ヒチョリの「北海道のおばあちゃん」になりたいふーちゃんです
ちなみにダルビッシュは球場にいるときはふーちゃんのダーリン
だそうです。
「そいでもって、ふーちゃん、月曜日は透析で病院だったんじゃないの?」
そうだよ。でも病院の人から「今から行くんでしょ
」ってしつこく言われてね、行く気はなかったんだけどサ、みんなの期待に応えなきゃ(アンタ、アホちゃう
)
帰りのバスに乗ったら
実況入っててね、ダルが熱投してるんだワ。見届けなきゃ
病院から
ドームに直行したサ。
もう7回になってたけどね。いっつも外野で見てたけど、今回は内野だったんだ。内野はダメだね
段差がないから前の人が邪魔でなんも見えないサ
おまけに稲葉ジャンプもなんもできないしサ
それでも声だけは出してきたよ
このチビばーさん、見かけによらずエゲツナイこと言ったりするからね、
要注意人物だよ
見事な3連勝でCSシリーズもひょっとして2位で札幌ドームでできるかもしれないね。ふーちゃん、一言どうぞ
ハイ、ふーちゃんです。9回はマイケルかなって思ってたらダルが出てきてビックリしました
おまけに突然ヨロヨロしだすし・・・
でもね、エースに負け星をつけさせられぬ、っていう強いチームの気持ちを感じたよ
日ハムは心が一つになってきたら、なまら強いんだワ
見てなァ、これから全部勝つから
とっても「透析中に死ぬかもしれない」
なんて言ってた人と同じ人とは思えませんわ
シーズンもいよいよクライマックス
北海道民の元気の源・ファイターズ がんばれ~

からかかってきた

そうですよ、朝「敬老の日」





ウッソー

というのもね、ふーちゃん、週に3回の透析を受けてるんよ。不整脈もあるし、貧血もひどいし、血圧も超低いわけ

貧血・低血圧なんて若いお嬢さんならチョット弱弱しくてステキかもしれないけど、ふーちゃんはバアサンだからね

日ハムは勝ったり連敗したり、いまいち調子の波



日ハムの逆境のときこそ私が応援に行かねばならぬ

別にふーちゃんが応援に行っても行かなくても勝敗は変わらないと思うんだけど、それがファン心理というものなんだよね

応援3連戦がたたって、とうとう今回の


したっけ、土曜日に行ってたって




まったくもってオイオイだよ

それでは北海道のふーちゃん、土曜と月曜の




今回は外野指定席、連れと並んだ席が取れなかったので、みんなバラバラに座ってました。
私の周りは大学生らしき若い子ばかりです。
みんな、私に優しくしてくれてね、いやぁ~嬉しかったよ

ワッショイ・ワッショイは良いんだけどサ、新しくできたチャンスの時の歌



最近ヒチョリの調子が良くないんだゎ


そしたらね、ヒチョリが私の方を見て「わかったよ


それから、守備に着くたんびに私に


ちょっとちょっと、勘違いもいいとこだよ



ところがね、まんざらウソでもないらしいのよ。なぜ?って。
ふーちゃんのいでたちがね、野球帽・ユニフォーム・緑色のポンポンを



もう、どこのお猿さん


でもね、そういう大きな勘違いがファンの原動力なんだよね

ヒチョリの「北海道のおばあちゃん」になりたいふーちゃんです

ちなみにダルビッシュは球場にいるときはふーちゃんのダーリン

「そいでもって、ふーちゃん、月曜日は透析で病院だったんじゃないの?」
そうだよ。でも病院の人から「今から行くんでしょ


帰りのバスに乗ったら



もう7回になってたけどね。いっつも外野で見てたけど、今回は内野だったんだ。内野はダメだね



それでも声だけは出してきたよ






でもね、エースに負け星をつけさせられぬ、っていう強いチームの気持ちを感じたよ


見てなァ、これから全部勝つから

とっても「透析中に死ぬかもしれない」


シーズンもいよいよクライマックス

