星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

Point Green!Music Festivel2010~山中湖その7

2010-06-08 13:20:41 | Weblog

昨日は、たくさんの方にご訪問いただきました。ありがとうございます。

山中湖でのイベントの様子を知りたくって訪ねて下さったのですよね。ごめんなさいねぇ~。こんなんで。

本当、申し訳なくって痛み入ります。

もう、昨日で燃え尽きちゃった感もありますが、性懲りも無く残りの、ゴスペラーズ・ゴスレビ・ゴストキの様子を老骨に鞭打って書き綴っていきます。

但し、普段から人の話を良く聞かない、おまけに記憶力がトホホな私。

トークなどの内容は、こんなかんじだったよ~程度で、ところどころ記憶違いなところもありますが、検証もできないのでどうぞご容赦くださいませませ

 

 登紀子さんの晴れ女の力をまざまざと見せ付けられ、スタレビが流させて天からの涙

お登紀さんの鶴の一声で雨は上がり、陽が射し、青空が広がり、ひょっとして虹まで出るんじゃないかって何度も空を見ました。

虹は出なかったのですが、天の梯子はシッカリ見ましたよ

 

雨が上がり爽やかな風が吹く中、ゴスペラーズの登場です。

マイクスタンドが5本並んでいたので、ひょっとしてアノ歌(123・・・)かと思いましたが、1曲目は風をつかまえて

私的には、梅雨明けソングなんですが、野外で聞くこの歌は格別ですね。爽やかさが100倍増しです

 

 2曲目はBlue Planet この歌もお気に入りの1曲です ポイントグリーンに、野外ステージで歌う歌にピッタリですね

 

たぶん、ここでMCタイム。metisさん超新星の紹介をしました。

村上君の変てこダンスや無茶振りはこの時です。ここでも要さんの名言『超小っせ~』で大盛り上がり

「要さん、いつから考えていたんだろう 昨夜から考えていたらイヤだなぁ~」by安岡君

要さん、安岡君の身の上話を聞きながら、考えていたんでしょうか?どちらかというと、考えたネタではなく瞬間閃いたぽいのですが。

 

スタレビの紹介では、先日ギネス認定された「101曲演奏(24時間で最も多く演奏したグループ)」ことを

世界一のバンドです』なんて云われちゃ照れずぜ(←私が照れてもしょうがないのですが) でも、こういう所で紹介されたこと、とっても嬉しかったです。

 

リハーサルの時に要さんから「お前ら、晴れ男か?俺ら結構降るんだ」って話があって、本当に雨降りましたね。雨が降ったのはスタレビのせいです。

それも木蘭のときに そうそう、あれが演出だったらスゴイ劇的でした。

 

登紀子さんのステージには、圧巻・トークも圧巻みたいな事を

前日のリハーサル後の夕食の時、登紀子さんの正面に座っていた北山君は「語るように歌うってあるでしょ。でも登紀子さんは歌うように語るんだよね

なんかその例えわかるような気がする~

と、すかさず「私お肉はもういいわ~」とまさに歌うように語る酒井さん。

そんな日常がミュージカルのようなってことではないのでしょうが、でも登紀子さんをみていると、生きてる=人生=歌って感じがします。

 

3曲目は、阿久悠さんトリビュートアルバム「歌鬼3 ~阿久悠×青春のハーモニー~」からさらば涙と言おう

 歌い出しのアカペラは、ジャズコードバリバリっていうんでしょうか 変態コード炸裂というか、不協和音(音程ズレではなくって)で、変化と緊張感の漂う感じです

途中からは、わかりやすいアカペラになりましたが それにしても、昭和歌謡を歌う村上君は絶品です。あのなんとも言えない味・ダシ・香り。上手いじゃなくって旨いって感じです。

「買ってください」ってストレートに云われましたが、買うつもり満々です だって、スタレビも2曲参加してるんだも~ん

 

 続けてカバー曲をもう1曲

流れてきたのは、トワイライトアヴェニューのアカペライントロ

う~ん、うっとり~キレイやわ~2年前の「中之島音楽特区」を思い出します

ということは、そろそろゴスレビタイムでしょうか

 

北山君、気合が入っています。この日は彼の声がよく響いていたのですが、スタレビのカバーということで、ちゃんとやらなきゃオーラが漲っています

歌う時の格好がね、はすに構えるっていうの、剣術の構えみたいな、居合い抜きの構えみたいな、足が揃っていなくて腰が下りてる(重心が下りてる)そんな格好です。

 

う~~う~~ウ~~ウ~~ア~~アナタのア~のタメが長いナァ~って思ったら、やっぱり~~

 

この先、ちょっと長いので一旦切ります。続きはすぐに

 

トワイライトアベニュー(アカペラ) WMV V9

 


Point Green!Music Festivel2010~山中湖その6

2010-06-07 13:02:52 | Weblog

頑張ってたくさん更新していたら、パソコンが悲鳴をあげてしまいました

 

ちょっとしか記事を書いていないのに、すぐ字数オーバーになってしまう

 

色々格闘しているうちに大事なことを書き忘れてしまいそう

 

登紀子さんが、とっても素敵で力強い言葉をプレゼントしてくれたんですけどね

 

最後の最後に強いのは女よ。女が男を守るのよ。(そうかもしれません。女というより最強は母かもしれません)

 

赤ん坊を産みなさい。自分が生まれた時のことは思い出せないだろうけど、赤ん坊が色々教えてくれるのよ。

 

幸せを掴みなさい。自分の手で。

 

私が、加藤登紀子さんを尊敬しているのは、常に自分の足で立って、自分の力で生きているところです。

確かに、色々な人に支えられての部分もあるでしょうが、自分に責任を持って生きているところがスゴイな~って

 

 2歳半で満州から引き上げてくる時に、疲れて歩けなくなって立ち止ったときに、お母様から「歩けないのなら死ぬよ」って云われたそうです。

普通の母親だったら、おんぶしたり荷物を持ってあげたりするのに~。

でもその経験が、登紀子さんを作ったんでしょうね。

 

1968年についても、色々なコメントを目に耳にしました。

アノ頃の学生は社会に負けた。でも、それはただの敗北ではない。あの時の行動があったから今になったのよ。

だから「どうせ、やっても無駄」とか思わないで、思ったことはどんな小さなことでも行動に起こさなくては。

それが、どんな小さなことでも、未来に将来に繋がるのよ。

 

みたいな事が、とても印象に残っています。

誰かに、社会に、何とかしてもらおうとしないで、自分の力で、やれることはやってみましょう。

自分を無力と思っちゃダメよ!みたいなことです。

 

なんだかカッチョイイな~って思っています。

 

コンサートは、いよいよゴスペラーズ、ゴスレビ、ゴストキへと進みますが、今日はここまででギブアップ

続きは、明日になります。ゴメンネ


Point Green!Music Festivel2010~山中湖その5

2010-06-07 12:43:03 | Weblog

スタレビがこのままステージに居座っちゃったらどうしようって思ったけど、アッサリと下りてしまいました。

次のステージは、加藤登紀子さん

 すっかりスタレビカラーに染まってしまったステージを、たった一声で変えてしまった登紀子の凄さを目の当たりにしました

それともう一つ、凄まじき登紀子パワーはお天気まで自在に操ります。

さっきまで大粒の雨が落ちていたのに、登紀子さんの登場とともに雨雲が流れ、陽が射してきました

歌とともに、青空まで広がります。スゴイ・スゴイ、登紀子マジック

「皆の力であの雲をどけよう。太陽を~」って云われると、本当にそうしなきゃ怒られそうな勢いです。

思わず「ハイ、いますぐにあの雨雲を除けますので少々お待ちを」って云いたくなります。

バンドメンバーさんはジャケットの下にグリーンのTシャツ(←ポイントグリーン)でも、お登紀さんのツアーTシャツだったんですよね。

 

1曲目Now is the time(NHK “素敵な宇宙船地球号”の曲)

こういう環境イベントには、この曲ははずせませんよね きっと歌ってくださると思っていました。

 

2曲目時には昔の話を(ジブリ映画“紅の豚”より)

個人的に“紅の豚”が大好きなsUnさん。sUnさんは大の飛行機好き&おデブさんですこの歌を生で聞けることに大感激、そして大感動していました

 

3曲目百万本のバラ ご存知のこの歌 でもまさかの手拍子です

4曲目1968

この歌の時のMC、そして歌いだし。登紀子さんに自然のスポットライトが

雲の切れ間からレンブラント光線(光芒)が。そしてそのひと筋がスーッと登紀子さんへむかって一直線。

5曲目イマジン

1968の次にこの歌はズルイです。思わず泣いてしまいました

メンバーさんが歌を歌って、登紀子さんが詩を朗読してくれました。たぶん登紀子さんの訳詩だとおもうのですが、とっても素敵でした

6曲目Power to the people

7曲目君が生まれたあの日

1968 PV

 


Point Green!Music Festivel2010~山中湖その4

2010-06-07 11:29:58 | Weblog

超新星のステージが終了して、次はたぶんあのバンドです

ステージに運ばれてくる楽器に神経を集中します

まずキーボード(普通ぽいやつ)、そして要塞のごときキーボード(こんなん使ってるのは添ちゃんしかいないでしょ)、ギターもたくさん、木目調のドラムセットにコンガセットがお目見えした時には、すでに私のテンションは最高潮

 

思わず時計なんか見ちゃったりして。こういうイベントの時のスタレビの楽器チェンジの様子は、まるでF1のピットインみたいにスタッフ全員が全く無駄のナイ動きというか、とにかくキビキビしています。

できるだけお客さんをお待たせしない、みたいな心意気が伝わってくるんですよね

 

3番手に登場は、スターダストレビュー スタレビが3番手ってどんなイベントだってかんじですよね。

 

スタートはアメージング グレース

イベントでは、この曲を歌うことって多くないですか

好きだから聞けて嬉しいんですけど、欲を云えばゴスレビバージョンで聞きたかったな~なんちゃって。

 もう2年前になってしまったんですね

2008年6月、大阪「中之島音楽特区」でのスタレビ×ゴスペラーズのコンサートを思い出します。

当時私は、大阪から三重に引っ越したばかりだったので、大阪であったコンサートに参加していました

そのステージで披露された11声による「アメージング グレース」の素晴らしさといったら、もう、スンバラシ~イ・ブラッボーだったんですよ

 

ところで、5日の要さん、声の調子がちょっと悪いみたいですが、大丈夫かしら

前日のリハーサルを頑張り過ぎた? それとも、その後のお食事会で盛り上がり過ぎた?

まあどっちでもいいのですが、段々調子があがってくることもありますからね~。

 

2曲目僕らの本能

声の調子もだけど、本日の歌詞もシッチャカメッチャカになってしまいました

いつもは「どこが本日の歌詞だったの?」って全然気づかない私ですが、そんな私でもシッカリわかってしまいました

しまいにはKANAME語(無茶苦茶語)で歌いだす始末です。

でも、慌てたり焦ったりしている要さんの姿を見れるなんて、美味しい~

これだから、ライブは楽しいのよね

 

3曲目は夢伝説(デンデンデンデンバージョン)

サイレンのようなロングトーン、バッチシ出ました

これで少しは落ち着いて、調子が出てくるかしら

 

この歌が終わってだったかなか~(記憶が・・・)、要さんのトークが始まりました。

ステージ前方は立ち席なんですが、立っている人たちに「どうする?立ってる?座ってもらってもいいんだけど」

優しいナァ~要さん でも、そこの人たちは座れないのよ。反対に後ろの方にいる私達は(シート組)、立ち上がりたくっても立てない。座っていなきゃだめなの

 

要さんの調子が変だったのは、MCの時間が取れなかったからかも~なんちゃって

でも、短い時間の中でもたくさんの【名言】が飛び出しました

 

名言その1~「超新星って奴等デカイな~。俺らが小さく見える。平均180cmって それから比べれば俺らは【超小っせ~】」

この【超小っせ~】は会場大受け、大爆笑の渦です

あとから登場のゴスペラーズから、いつアレ(超小っせ~)を考えていたんだろ。昨夜からだったらイヤだな(もしくは怖い)って言われていました。

そして、この後からのゴスのとセッション時にも【超小っせ~】を連発し、背も小さいが器も小ッせ~と益々自虐ネタで責めていました。

 

名言その2~ この後にお登紀さんやゴスが控えているんだけど、俺らがステージから下りなきゃお登紀さんもゴスも出られないんだよな。

ゴスのメンバーに引き摺り下ろされる要さんの姿を見てみたかった~。袖に消えるまでギターを引き続けている要さんが見たかった~って、私は要さんをどんな風に見ているんでしょうね。

要さんは、一応アーティストなんですけど でも時々、昭和の香りがするコメディアンにも見えちゃったりします。

 

この曲で知らないって云われたら諦めて、お登紀さんとゴスに後は任せる。

 

4曲目は木蘭の涙

ところが、この曲を歌いだして間もなく、天はにわかに暗くなり出し、冷たい風がピューと吹き、大粒の雨粒が落ちてきました

要さんのマイクが拾う風の音が、どことなく雷の音にも似ていてちょっと場内がざわつきます。

あわてて皆、雨具の用意をします。

私も素早く合羽を着込み、要さんの歌に集中。

座っていたシートがみるみる水浸しになってきたので、立ち上がりました。

雨のおかげで、やっと立ち上がって要さんのお姿が拝めたよ

 

雨にも動じず堂々と歌っているように見えた要さんですが、メンバーのコーラスが入るところで、歌詞が合わなかったところがありました

メンバーさんたちが、ハッっとなっているのが見えたような気がしたんですけど、気のせいかな~

 

名言その3~ 急に雨が降ってきて、空まで泣かせてしまったぜ

青空の下で聞く木蘭も一味違っていいなぁ~とは思いましたが、途中からの大粒の雨って、あまりにドラマティックじゃあ~りませんか

 

5曲目愛の歌

この曲を初めて聞いた人の方が多かったと思いますが、時間の都合上ほとんど練習時間が取れなかったのに、みんなで声を合わせて歌いました。

 

そして、ラスト・6曲目ははなんと、とつぜんFall In Love(ブートキャンプ付き)

みんなで、雨の中、合羽を着てのブートキャンプ。ガサガサとビニールが擦れる音や、巨大テルテル坊主が踊る姿は、ちょっと面白かったです

 

急に降り出した雨の中に佇む観客を気遣ってくれる要さん。

アナタのその優しさ、「惚れてまうやろ~」

 

楽器チェンジの時に、ステージ上に溜まった水を刷いていましたが、こちらから見えていた以上にステージに雨が降り注いでいたようです。

そんなこと微塵も出さずに、演奏を続けてくださり、一緒にブートキャンプをしたり、本当に本当に「ありがとう~~~」

 

本当はもっともっとスタレビのステージを楽しみたかったのですが、この後にもお楽しみが残っていたので、ステージを去るときもアッサリとバイバイしちゃいました

 

それって、スタレビにとってはどうだったんでしょうね? ちょっと寂しかったかな でも、このメンバーじゃ、ただでは済まないってみんな思っていたんですよ。

もちろん、前日にお登紀さんは呟いていましたし(リハ写真付で)、村上君もブログで公言していましたから。

 

ういません、まだまだ続きます。宜しければもう少しお付き合いくださいませませ

 

 

木蘭の涙/スターダスト・レビュー(ライブ)

 


Point Green!Music Festivel2010~山中湖その3

2010-06-07 09:45:35 | Weblog

昨日はたくさんの方にご訪問いただき誠にありがとうございました。

然しながらタイトルとは程遠い内容で、失望させてしまったのではと、胸を痛めておりました。

コンサートの内容は既に忘却の彼方~

ここからもダラダラと思い出したことを書き綴っていきますが、果たして期待に沿えるかどうか。。。

先に謝っちゃお~うっと

 

それでは、はじまりはじまり~

 ステージです。お天気が良ければこんな風に富士山をバックにパフォーマンスを見る事ができたのですが、この日は生憎と。。。

それでも時折、ボンヤリ富士山の形が見えたこともありました

ステージの両脇にはオーロラビジョン(←こういう言い方でいいのかな) ピンクの↓の部分です。

ステージ前方の方々は、この時点ではまだシートに座っていらっしゃいますが、開演と同時にオールスタンディングです

ずずい~っと前に集中しますので、後方のシート組との間にかなり距離ができ、またシート組のところは緩やかな勾配になっているので、座っていてもしっかりステージを見ることはできました。

ただし、ステージとの距離はあるので、やっぱり小さく見えます。

 

 トップバッターはmetisさん。

テレビでは時々見かけたことがありましたが、生歌は初めてです

駐車場から会場へ向う途中で聞こえた歌声はひょっとして彼女かしら

sUnさんなんて、要さんのリハーサルだって喜んでいましたが、私はmetisさんだと思いました。

スットコドッコイのsUnさんですが、要さんと間違えてしまうくらいだから、とっても歌の上手い方だってことは察しがつくでしょう

 

生歌もとってもパワフルで、爽快で、広い空と会場にちっとも負けないスケールの大きな方でした。

最後はレゲエらしく、タオルをブンブン廻してフィナーレ

私はまだちょっと恥かしかったので、タオルは廻せなかったけど、彼女を知らないオジサン・オバサンたちもオオオ~っと唸らせるパフォーマンスでした。

 

歌は5~6曲かな 冬季オリンピックの頃に、鈴木選手がPVに出演ということで知った君に出会えてよかった、母賛歌(←泣ける歌で紹介されていました)、only one(←8月にリリースの新曲で初めて歌うと云っていました)が印象深かったです

 

Metis / キミに出会えてよかった

 

 

 2番手は韓国出身のイケメングループ「超新星」

 

ファンの方が色取り取りのお手製のウチワを振ってピョンピョン飛んでいました

続けて歌っていたので、デビュー当時のB*Aちゃんを思い出しちゃいました。

デビュー当時の彼女のステージを見た事があるのですが、彼女もまだ日本語があまり話せなかったので、3曲ほど通して激しく踊りながら歌っていました。

ところが、超新星のリーダー格の方は日本語がとってもお上手

他のメンバーさんも一生懸命、日本語でお話されていました。

そういう姿もひょっとして、胸キュンキュンなのかもしれませんね

上下白いスーツ姿でしたが、2名ほど中に緑のTシャツを着ていました。(←ポイントグリーン

 最後の方で上着を脱いで白いタンクトップ姿になったメンバーがいて、ファンの人たちの悲鳴が~キャ~

これがオッサンだと、タンクトップではなくランニングシャツになって、キャ~ではなくゲェ~になってしまうんですよね

オッサンのランニングシャツ姿には、もれなく貧相なあばら骨orブヨブヨなお腹の姿がついてきますから、オバチャンだってゲェ~っていいたくなります。

 

歌われた曲は、生憎と知らない曲ばかりだったので紹介できません。ゴメンネ。

 

後ほど登場した、このイベントのホスト・ゴスペラーズが「超新星」のことをかなりイジッテいました。

 

衣装がかぶっちゃったね。

東方神起とかも、最初は「永遠に」とかよく聞いていました~って云いながら、すぐに追い越していっちゃったからね。彼らもすぐ追い越していくんだろ~ね。

新人さんに僕らも守ってもらおう

黒ポンがたった一つのまごころを、あ~りがとうって歌う。

村上君が、ダンスを真似る(どう見ても変 クネクネ怪しげな動き

村上君が、歌い出しのインフォメーションをやってみたいと急遽メンバーにやらせる。(縦1列に並んで、ば~っと出てくる)

 

文章では、ちっとも表現が出来ません。動画をご覧になられる方はコチラを参照してください。

超新星「まごころ」

 

 怪しげな雲が気になりますが、陽射しが眩しく会場もかなりヒートアップしてきましたよ

次はいよいよ****です。その4に続きます。


Point Green!Music Festivel2010~山中湖その2

2010-06-06 23:10:00 | Weblog

やっとこさ山中湖に着いた私とsUnさん。

駐車場はまだまだ余裕で状態でした。

人は少しづつ集まってきてる様子。

会場手前のグラウンドにはなにやらテントが

何か食べ物があるかもしれないね。でも、その割りにちょっとショボクない

近くに寄るとやっぱり食べ物ブースでした。

私達はヤキソバをゲット。吉田うどんも魅力的だったんだけど、時折顔を覗かせる太陽が暑くて、うどんはちょっと無理~

ヤキソバを小脇に抱え、並んでいる人の所へ

 

大きく2つの集団に分かれているのですが、これはどうなっているの?

近くにいたスタッフのお兄さんに聞きます。

「アチラはA列、コチラはB列。番号順に並んでいます。」とっても優しいので、「○○番なんですけど、どの辺りですか?」って更に聞いてみる。

「ザックリ並んでいるのですが、ずずーっと前の方へ」

 

って本当に前の方に入れてもらったのですが、最前列に並んでいた昔お嬢さんだった方が、スタッフさんにアレコレ聞いていました。私も聞きたかったことなので、をダンボにします。

話によると、A列が終了してからB列になるとのこと。

あの~、A列1000番まであるんですけど~

 

ってことは、私の順番はは1000人入場してからってことよね

並んでいる時はがゲコゲコ鳴いていて、太陽はジリジリ暑いけど、風が吹くととっても爽やかです。

昨日、急遽買った帽子が大活躍しそうです。

まさか、あとからお天気があのようにドラマティックな演出をするなんて~

 

いよいよ番号順に入場です。

まさかのA列1番~5番の方って そんなことしてたら、全員を入れるのに何時間掛かると思ってんの

途中から20番刻みになりましたが、1000番までを待つ身は長い長い

入場した人が場所を確保する為に小走りしているのを見ると焦ってしまう~~

 

やっと自分たちの番になって、中に入ると意外や意外どこにしようかって迷ってしまうくらいたくさんのスペースが

ほぼ中央にシートを広げてみましたが、何やらスタッフのお兄さんが叫んでいます。

「歩道の内側の方はコンサートが始まりましたらシートを畳んでもらいます」

ってことは、ずっと立ちっぱなしですか 2時~7時近くまで。

それは無理です。私達は後方に移りシートを広げ足を伸ばし悠々お昼をいただきます

時計を見てみると、開演までまだ1時間以上もあります。

入場に時間がかかっていたと思いましたが、全然スムーズだったようですね。

 

腹ごしらえをして、水分補給もしっかりしたけど、まだたんまり時間はある。

周りの人たちの観察をしてみます

家族連れ、お友達同士、老若男女、様々な人たちが集まっています。

ツアーTシャツ姿の人や、ツアータオルを首に巻いている人たち。ゴスファンとスタレビファンだけは識別できました。

 

ポイントグリーンのイベントは、緑色の物を1つ着用することが義務付けられています。

私もこの日のために、黄緑色の服を購入して参上

sUnさんは、無地の緑色のユニクロTシャツを着せようと思っていたのですが、帽子がオレンジ色なので、それじゃあキンセンカみたいになってしまうので、緑色のバンダナをカバンに結んで参加することにしました。

 

ポイントグリーンのコンサートは、今年で4回目ですか。

だいぶん浸透してきましたね。みなさん、色々なアイテムでポイントグリーンを示していました。

その中でも、一際目立っていたのが、緑色のTシャツ姿の方々です。

背中には何やら文字が 45thなんちゃら~って読めますが

ひょっとして登紀子さんのツアーTですか ということはお登紀さんのファンの方々ってことですよね

とってもお似合いでしたよ いくつになっても、お気に入りの人のTシャツに身を包んで応援したいものですね

 

人間観察をしている内に、一服しに行っていたsUnさんが帰ってきました。

sUn:「ねえねえ、今日って馬場君出るんだった?」

私:「出ないよ。だって馬場君は今日、仙台でコンサートだもの、来れるわけないっしょ。でも、なんで?」

sUn:「うん、だって馬場トラックがあった」

私:「うっそー」

 

ここで紹介しよう

馬場トラックとは、馬場俊英さんのツアートラックのことである

←このド派手な車がそうです。先日5/23、東京のコンサート会場で撮影しました。

 

sUnさんが言うには、文字の入った方じゃなくって、黄色の無地のトラックが2台、駐車場に停まっていたと。

文字の入ったトラックの後ろの方に黄色の無地のトラックが写っているでしょ。これと同じタイプのトラックなんだって。

 

ウソでしょ~って思いながら、確かめに行ってきました。に行った帰りに喫煙所の方へ寄って

 

あった~

証拠の写真です。→

 

本当は馬場君も参加したかったけど、自分のツアーと重なったので、せめてトラックだけでも参加したとか。まさかね~

 

妄想もいいところだけど、私とsUnさんにとっては、小さなピースな出来事でした

 

ダラダラと書き綴ってきましたが、これからがコンサートの内容です。

でも、ここで一旦区切ります。

 

申し訳ないので、早く内容を~プリーズという方にはコチラをどうぞ「山中湖シアターひびき」レポ http://www.kirarayamanakako.jp/theater/details.php?id=153

写真付で報告されています。仕事がめっちゃ早~い

 

今回は、ゴスペラーズ・リーダーのてつブロも早かったですね。http://www.gospellers.tv/index.html

よかったら、スタレビファンの方も是非目を通してください

 


Point Green!Music Festivel2010~山中湖その1

2010-06-06 21:25:27 | Weblog

昨日、山梨県「山中湖交流プラザきららの屋外ステージひびき」で行われた野外イベント・Point Green!Music Festivel2010~へ行って来ました

 

覚えている限り頑張って綴るけど、面白すぎて興奮しすぎて思い出せません

なので、思い出した順番に書きます。順不同でゴメンチャイです

 

Point Green!Music Festivel2010~山中湖

日 時:2010年6月5日(土)

出演者:ゴスペラーズ、加藤登紀子、スターダスト・レビュー、超新星、Metis

開場:12時  開演:14時

 

 ゴスペラーズが好きで、スタレビが好きな私にとって、この二組が出るとあっちゃ「参加するしかないっしょや

チケットを購入したのは、スタレビの参加が決ってすぐでした。だから、たぶん2月くらい。

座席は全席自由、入場は整理番号順と書いてありますが、どうなるんでしょう?

私のチケットの番号ってどうなの 不安はつきないけど、広い会場のようだし、人も2~3千人程度だったらなんとかなるんちゃうか~ってノンキに構えていました。

 

会場は交通の便の悪い所みたいなので、車で行くことに。

渋滞がなければ2時間半の行程です

心配だったお天気もまあまあ。夜中に雨が降るようですが、朝には上がるみたいだし

それでも一応、雨具は持たないとね。村上君がブログで(てつブロ)で「夕方から冷えるのでしっかりした上着を持ってくるように」って注意してくれたので、荷物になるけどもう1枚持っていくか~。

 

お天気がいいと綺麗な富士山が見えるみたいなので、写真タイムのために1時間早く家を出ることに。

これが、後からとっても助かることになろうとは、この時は露ほども思っていなかったザンス。

 

予定ルートは、調布ICから中央道に入って、河口湖IC→山中湖のコース。

中央道を走るのは初めてなので、超胸が高鳴ります

 

なんたって中央道は、若かりし頃よく口ずさんでいた中央フリーウェイですよ

右に見える競馬場 左はビール向上

この道はまるで滑走路

本当にそんな景色が見えるのかしら

 

朝起きたら、思っていたほど空は晴れていず、天気予報を確認したら、まさかの15時に傘マーク

富士山の写真撮影は無理かしら~

でも、向うに着いた頃には晴れているかも知れないしね

なんたって、晴れ男の村上君と晴れ女のお登紀さんがいるんだから

持ってこなかったと後悔するより、持って行ったけど使えなかったねの方がいいもんね。とりあえず、カメラも持って出発進行

しかし、意外と大荷物になってしまいましたよ

 

武蔵境に差し掛かった時にうちのナビスケが「渋滞情報が変わりました。別のルートをご案内します」って。

この辺りは道がゴチャゴチャしているし、コチラもまだ東京の道は不案内なので、ナビスケの言う通りにします。

sUnさんはね、自分の知っている道だとよくナビスケの指示を無視して、ナビスケを怒らせてしまうんですよ

でも、だからって、こんな時にその仕返しをされるなんて~

 

別ルートって言ったって、調布ICを目指していると思ったら、どんどん・どんどん離れていく感じが・・・

世田谷~高井戸~環八って、ちょっとナビスケ~、私達をどこに連れて行く気~

この時点で既に家を出てから1時間が経過していました

 

【用賀】って、まさかナビ君、東名ですか

東名だと、御殿場ICを下りてからチョイト時間が掛かるのですが それに楽しみにしていた、談合坂SAのオニギリも買えないし

何よりも私の中央フリーウェイはどうなるの~

 

きっと中央道では、ひどい事故とかがあって、大渋滞なんだよ。

でも、東名だって、渋滞してるし~

ひょっとして、12時の開場に間に合わなかったりして~

 

なんとか東名も走りぬけ、いよいよ山中湖へ向ってGO

って思ったら、またもやナビスケ「別ルートをご案内します」

いや別に渋滞してる雰囲気ないし~このままでいいっすよ。

でもこの先1本道だし、一応ナビのいう事を聞いておこうか。でも、とんでもない道に連れて行かれたらどうしようね~

 

不安は的中 車は道なき道を進み、山を駆け上り、そして落ちます。

一体全体どこを走っているのか全然わかりません こんな所で遭難なんて嫌だよ~ 思わず携帯のアンテナを確認

 

富士スピードウェイに出たんだけど、ここからの峠越えが本当に本当に怖かったです

ガードレールもないし、すぐ下は崖だし、道路にはいっぱいタイヤ痕が!

あれ~、この人ひょっとして~

霧だか雲だかわかんない。目の前は少し見にくいし~。

 

途中、展望台らしき所にオートバイが停まっていましたが、何も見えていなかったです。

あとから地図を見直してみたら、そこが私が時間があったら立ち寄りたかった富士山の撮影スポットでした。

 

やっと家らしき建物が見え出した時、どれほどホッとしたか。

峠を下りたらそこは「平野」ってところで、そこから会場までは目と鼻の先。

冷や汗をかき通しで、時計など見る余裕がなかったのですが、駐車場に着いたのは11時半。開場30分前です。

1時間、最初の予定より早く家を出ていてヨカッタ~。

 

それでは、ここからたくさんの荷物を抱えてエッサカホッサカ会場へ向います

 


いよいよPoint Green!~山中湖

2010-06-04 13:20:57 | Weblog

いよいよ、明日に迫りました

Point Green! Music Festival 2010~山中湖~

 

心配だったお天気も大丈夫そうですね

ゴスペラーズさん、お登紀さん、スタレビさん、今頃美しい富士山を見ながらリハーサルをされていますか

 

私もそろそろ準備をしなきゃ

野外イベントは苦手なので、ほとんど参加したことがありません

どんな準備をしたらいいんでしょうね

 

おやつでしょ。飲み物。日焼け止めローション。敷物。雨具。タオルに上着・・・。どんどん荷物が増えてきます。

 

まあ、車で行くのでいいんですけど

 

ところで、その車で今朝は冷や汗をかきました

駐車場はイベント時は臨時駐車場がある それでだと思っていたら、なんと駐車券が発売されていました

あわてて、チケットサイトに飛んだけど、すでに発売終了

もちろん完売とかじゃなくって、明日の今日で終了だと思うのですよ。

でも、ひょっとして~駐車券が無かったらとめられなかったりして~

問い合わせをしたら「大丈夫」って言われたので一安心です。

 

ところが「駐車場は7時~20時までです」の7時にドキッ

そんなに早くから行かなきゃダメですか?そんなことないですよね

 

 他にも座席は【全自由】みたいなんですが、入場は*整理番号順 なんですよ。

私の持っているチケットの番号ってどんなもんなんでしょうね~。

 

オニギリなんか作って、のんびりドライブを楽しみながら出かけようと思っていたのですが、超不安になってきました

オニギリはコンビニにして、少し早めにを出ようかな。

 

私のお目当ては、ゴス・スタレビ・お登紀さんなんですが、せっかくなので何かコラボをしてくれないかしら。

いやきっとしてくれるはず でも、あんまり期待し過ぎちゃうとね。。。

 

あんな歌や、あの歌とか~って勝手に妄想は膨らんでおります。

 

 

このハートは何かわかりますか?

実は「ヒーリングハート」とか「ヒーリングサウンドハート」と呼ばれる楽器なんですよ

 

掌にのせてゆっくり廻す(揺らす)と「コロンコロン」ってやさしい鐘のような音が響きます

強く振ると却って音がでません。あくまでも優しく揺らします。

だから、これでリズムをとるとか無理みたい

 

 4月だったかしら、「徹子の○○」にお登紀さんが娘さんと一緒に出演された時に、娘さんのyaeさんがこのヒーリングハートを手に、お登紀さんとデュエットをしました。

その時に歌われたのが、みんな夢の中 って歌です。

 

みんな夢の中

 

私が年をとったせいか、yaeさんの澄んだ声とお登紀さんの慈愛に満ちた声で、ウットリそしてジーンと聞き入ってしまったのです

 

もう一度聞きたいな

 

ゴスとスタレビが一緒に参加している「歌鬼」アルバムからもお披露目あるかしらね。

ゴスはお披露目済みですが、スタレビはどうでしょう

 

と、まあワクワクは尽きないのですが。。。

 

旦那と二人、会場の隅っこで「音が聞こえるだけでもいいよね」ってマッタリ楽しんでこようと思っています。

 

出店もあるみたいなので、食べ物の所でウロウロしていたら、あの人とかあの人とかにも会えるかしら

 


「69 and Roll」

2010-06-03 14:20:15 | Weblog

 

先日、5月22日土曜日(だいぶん経ってしまいました)、横浜へお芝居を観に行って来ました。

 

横浜駅前にある相鉄本多劇場にての「69 and Roll」というお芝居です。

姪の梅梅(メイメイ)が出演しているので、応援を兼ての観劇です。

 

お芝居を観るのは何年振りかしら

○年前に職場の人たちとヒデキやぐっさんのコメディーを観て以来よね。

 

私、若かりし頃、よくお芝居を観に行っていたことがあります。だからキライじゃないのよ。

 本多劇場って聞くだけで、胸が高鳴ります

 

まだ若手の無名の子ばかりの芝居なので「どんなんかな~」「学芸会みたいなものかな~」「sUnさん、つまらなかったら遠慮せず寝てもいいからね」なんてワクワクしながらも呑気に出かけたのであります。

 

朝はメイメイからカワユイメールが届いてね、劇場への行き方なんかを細かく教えてくれるのよ も~ホンマ、エ~子やわ~

 

開演は14時からなんだけど、その前にまずは腹ごしらえ

横浜といえば シウマイ弁当

 

 

←私が食べたお弁当はコチラ

 

私、海老シュウマイとか蟹シュウマイは好きだけど、お肉のシュウマイは苦手でした。

特に大阪の5**のシュウマイは苦手で、豚マンは食べれるのにね。何故に同じ味のそれも小さくなったシュウマイがダメなのかは自分でもようわかりません

 

それでも、横浜といえば「崎陽軒」でしょってチャレンジしてみたら、意外とイケました

 

ノンビリ食べてる時間はないよ sUnさん、急ごう

 

横浜駅前は人混みが凄くて、少し迷いました

 

劇場に着いてちょっとビックリ 意外と本格的です。

チケットもちゃんと用意されていました(記念に大切に取っておくからね!)

 

 

お芝居は、1969年という激動の時代を駆け抜けた若者たちの青春グラフティー。

 

若々しくってエネルギッシュで爽やかで、キラキラしていて、とっても元気になるお芝居でしたよ。

 

初めて観るメイメイの演技も心配御無用の堂々としたもので、キャラも立っていたしキャワユイったらないの

 

ただね、元々色の白い子だから、舞台に立つと顔が膨張して大きく見えてチョット怖い

顔が大きいのは悪いことではないんだけど、真っ白くて塗り壁みたいなんだもの(メイメイ、ゴメンネ~ オバチャン、口が悪いねん)

 

毒舌ついでに、もう少し。

69年に高校3年生だった人は現在いくつ? まだ60才前ちゃうの

いくらなんでも、あんなにオジイサンにしなくってもいいんちゃいますの?

せめてリストラされて昼間っから何もすることがなくてボーっとしている人にして欲しかった。

でも、ひょっとしたら私が勝手に現代を2010年に置き換えてしまっていただけかもしれないし・・・。

他にも、主婦&母親の私の立場から突っ込みたい所が。。。

 

不良グループもね、アレはどう見たって80年代の不良よね。髪型も制服もウンコ座りも気になって仕方がない

それに、当時はまだ「弁当は売ってなかった」と思うし、コンビニがないしね、弁当といえば駅弁でしょ。

エビフライのアレルギーの話があったけど、アレルギーって当時はまだ知られてなかったことなんだけどあぁ~。

 

 お兄ちゃんは保父さんになるって 確かに番長が保父さんて意表をついているけど、男の人が保父をするって、たぶん85年を過ぎてくらいからだと思うよ。

 

って、いっぱいケチをつけてゴメンネ。

メイメイの制服姿もキャワユイんだけど、スカートが少し短い

確かに69年はミニスカートが流行だったけど、制服は膝まであったし、たぶんソックスは三つ折が主流だったと思う。

 

若い人は何とも思わないようなところが、細かい所が気になって気になって。。。

 

69年の前年には3億円事件や安田講堂事件とかあって、音楽ではフォークソングやシンガーソングライターみたいな人が現れて、GSが人気で女の子は失神したりして。

熱血青春ドラマが人気で

 

個人的には、もう少し普通の高校生が話すような当時の流行が散りばめられたり、アホな子がいたりしたほうがメリハリがついたかも~なんちゃって。

ちなみに sUnさんは、奥村○○さんより黛○○さんのファンでした。

もっとボケろ~って感覚は、新喜劇の見すぎかもね

 

文句ばっかりつけたけど、スピード感たっぷりで、全然飽きさせない舞台でしたよ。

 

69年は私の中では60年代最後の年。本当に70年代になるととてつもないスピードで日本は変わって行ったんです

 

たとえば、72年放送の「飛び出せ!青春」の主題歌太陽がくれた季節。コレはなかなかリズミカルでしょ。

ところが、68年放送の「でっかい青春」の歌はスゴイですよ~

たった4年でこんなに違うの~って感じです。曲だけでなく歌詞もスンゴイんですから

 

 だからね、69年って限定されると、つい60年代の懐かしい匂いを探してしまうのかも知れませんね。

 

気を悪くさせてしまったかもしれないけど、オバチャンのボヤキだから、どうか気にしないで前に進んでくださいね。

 

今度は舞台じゃなくって、ライブに出演するらしいメイメイです

オバチャン、出入り禁止なんて言われたらどうしよう

 

今度はちゃんと自分でチケット買って行きますから、メイメイそんなこと言わないでね

ってその前に、自分の毒舌を慎まなければ 本当ゴメンチャイです

 

ただね、これだけボヤケルってことは、それだけ真剣に舞台を見ていたってことで、それで許してくれないかな~。

お願い、笑って許して~

 

 

公演を観たあとに出かけた横浜の街

 

 

 

 

 

 


東京大根

2010-06-03 12:28:10 | Weblog

 

私の住んでいるのは、東京でも都心から少しはずれたノンビリした所です。

 

昔ここは森だったかもしれないって想像させる大木もありますし、色々な種類の小鳥のさえずりも聞けます。

 

畑も点在してますし、田舎の香水の臭いも漂います

 

そんな長閑な所のせいかスーパーにはよく「地物野菜」が売られています。

スーパーだけでなく、農家さんの軒先でも野菜は売られたりしてます。

 

そんな新鮮な野菜に恵まれている土地なんですけど、先日こ~んな葉っぱ付きの大根が売られてましてね(トップの写真)

 

葉っぱもお見事ですが、大根も太くて重いったら重い

私は、貧乏臭いものが大好物で、特に大根の葉っぱが大好きです

 

もちろん真っ先に炒め物にしていただきました

 

最近はお天気がいいので、作物も元気に育っています。

茄子でしょ、人参でしょ、じゃがいもでしょ、などなど。

他所の家の畑なんだけど、毎日様子を見ていると段々愛情が湧いてきて思わず声をかけたりしちゃってます

じーっと熱い眼差しを送ったりしてますが、不審な者ではござりませぬ。

畑泥棒とかじゃないからね

 

駅の反対側は、都会らしい雰囲気があってゴチャゴチャしているのですが、駅のこちら側にはまだたくさん土を見ることができます。

土っていいよなぁ~なんて思うこの頃です。

 


私もそろそろ・・・

2010-06-03 11:15:23 | Weblog
最近、夕刻になると激しい頭痛が。。。

そう、そろそろ食事の支度をしなきゃって時に、決って頭痛が。。。

これって、アレ 登校拒否の症状みたいなもの

つまりは、アノソノ、食事の支度をしたくないってことかしら


食事の支度をしたくないっていえば、休日は憂鬱

朝昼晩と3度もしなきゃならないでしょ。

連休になると憂鬱を通り越してムカついてきます


だってね、あれこれテーブルに並べて「ご飯できたよ」って声をかけると、ヤツはおもむろに動き出すわけよ。

平日、仕事をしてきた日は別にナニを手伝えなんて言わないけどね。。。

休みの日は、箸を出すとか、小皿を出すとか、醤油やドレッシングとか七味とか、あるでしょ そういう細かいナニか。手伝ってくれてもいいと思うんですけど


おまけに一番ムカツクのは、やっと席に着いたと思って「いただきます」を言った後に、「あっ、歯を入れるの忘れた」「あれっ、がない」なんて言われてごらんなさい。

腹立つよ~~~ 歯ぐらいさっさと入れておきやがれ


ヤツは誰よりも食い意地が張ってるくせに、なんだよ~

私だってやる時はやるんだ。歯を入れている間に全部食ってやろか。ってそうもいかないんだよね


は入れなきゃ食べれない」っていうのは、わかるけど、かけなきゃ食べ物が見えないっていうのが、私にはイマイチ理解できなかったんだけど。。。



先日、奇怪な出来事が私を襲いました


その時、私は明太子で白いご飯を食べようとしていたわけです

お茶碗を持った途端、白いご飯のツブツブがグルグル

「アレ~、眩暈かしら~」なんて思ったんだけど、グルグルというより、白いご飯のツブツブが大きくなったり小さくなったりして私に襲い掛かってくるではありませんか


や、や、やばい~ 逃げなきゃ~


別に逃げはしなかったけど、一旦お茶碗を下におろして、明太子をご飯に乗せようとした時


またもや、明太子のピンクのツブツブが私を襲い掛かってきた~~~


ひょっとして、このオンボロアパートにも貧乏神の他に何か妖怪が住み着いていて、私に何かイタズラをしてるんではなかろうか?


いやしかし、そんな非現実的なことが・・・


ひょっとして~って思い、メガネを外してみた。

そう私はド近眼でメガネなしでは生活ができないんだけど、最近老眼が忍び寄ってきて、爪を切る時などは、メガネをはずして裸眼にならないとピントが合わないのよ。


メガネをはずしてお茶碗を持ってみた

白いツブツブはいつも通りのご飯粒で、明太子も普通だった。



いまは新聞を読む時にメガネをはずして頭の上にカチューシャのようにかけたりなんてしてるけど、そのうち本物の老眼鏡が必要になってくるのかな~


ということは、旦那と二人、食事の前に「入れ歯ヨーシ」「眼鏡ヨーシ」なんて確認してから食べることになるのかな


それはそれで別に構わないけど、1食は作ってくれるとか、お茶碗を洗ってくれるとか、そこんとこヨロシクお願いしま~す

おかえりなさい、野口さん

2010-06-02 19:36:47 | Weblog

宇宙飛行士の野口総一さんが、本日午後、無事宇宙から帰還されました

 

宇宙連続滞在163日、本当にお疲れ様でした。

 

それにしても、スペースシャトルで飛び立った宇宙飛行士が、ソユーズに乗って、カザフスタンに着陸して帰ってくるなんて、何だか不思議な気分です。

 

着陸後の野口さん:「地球の空気は美味しいですね」

 

野口さん、私は宇宙に行ったことはないですが、たぶん地球の空気は美味しいと思います。

だって、私は空気を吸っただけでもよう肥えます

 

着陸後、リンゴを食べて野口さん:「重い」

野口さん、私は宇宙に行ったことはないけど、それでも充分、日々重力を感じています。

この頬、このお尻、チョット前まではもう少し上がっていたんだけどナァ~ やっぱり重力には勝てないわ~

 

 

宇宙飛行士の人たちは皆、宇宙から帰って「地球は素晴らしい!美しい」って言いながら「またすぐ宇宙に帰りたい」って言うでしょ。

何故なんでしょうね

 

毎日すんごく心配しながら無事に帰ってきてくれることを祈っている家族は、その言葉をどんな風に受け止めるんでしょうね。

 

私だったら・・・いじけるだろな

 

そんな中で、野口さんの家族へ「帰って来たからね。生きているよ」は家族との強い絆というか、家族の不安や心配の気持ちをしっかり受け止めての優しい言葉に感じました。

 

さてアポロ世代の私にとっては 、スペースシャトルっていう乗り物は夢のロケットでした。

だって、飛び立って宇宙へ行って、飛行機のように着陸して、何度でも行ったり来たりするんですよ

 

そのスペースシャトルの打ち上げも年内いっぱいですね。

次、宇宙へ飛び立つ日本人宇宙飛行士はソユーズに乗ります。

 

これから先、宇宙へ向うロケットはどんな風になるのかしら?

 

 人間は宇宙へ行ってどんなことを知って、どんなことを学ぶのでしょうね。

 

むずかしいことは私にはわからないけど、今年の夏から我が家には宇宙開発の恩恵が

 

sUnさんの着ている下着シャツなんですけど、汗をすぐ吸収してすぐ乾かし、おまけに臭わない超優れものです

 

“着るだけで汗の臭い、加齢臭が消える”

http://www.maxifresh.jp/plus/

 

お値段は1枚2000円程で、下着としては信じられないお値段なんですけどね

 

汗の臭いを気にしないで済むのは、気分的にとっても楽なようです。

でも、本当に臭わないのかな~

 

 

ロケットにどうやってスペースシャトルを乗せるのか?

 


「待ち合わせ」リリース

2010-06-02 17:04:04 | Weblog

ショックショックショッ~ク

 

馬場俊英さんのニューシングル「待ち合わせ」を買いに行ったらお店になかった~

 

せっかく電車に乗って行ったのに~

一駅だけなんだけどね

一駅でも歩くと結構な距離があるのよ

 

予約はしてなかったけどね

だって、予約しなくてもあると思ったんだもの

 

三重にいたときはCDショップが遠かったので、注文していたんだけど、たまたまミュージックギフト券を持っていたので、使いたかったわけよ。

それでね、わざわざCDショップまで出かけて。。。

 

まあ、欲しかった青梅の2Lサイズを見つけて買って来たからいいけどサ。

 

それにしても、なんてこったい

 

いつもの私だったらショックの余りドヨ~ンとなるところだけど、今日の私は違った

家に帰るや否や荷物を降ろして、すぐにパソコンへ向かいコンビニ受け取りでCDを注文したのである

 

ちなみにコンビニ受け取りにすると送料は無料なんだよ~ん

 

なぜにこんなに私が燃えたかというと

本日リリースのニューシングル「待ち合わせ」 には2パターンあってね、

 

←通常版

 

←初回限定盤

 

この初回限定盤がなんとしても欲しかったのであります

 

この初回限定盤には、なんと

若木信吾さん撮り下ろしの写真と、馬場さんが書き下ろした詩で構成した
「IN PROSE AND PICTURES」というタイトルのブックレット全24Pがついているんですよ
 
フォトエッセイを見ながら曲を楽しむ
素敵だと思いませんか~。
 
タイトル曲である「待ち合わせ」は6月5日に公開になる映画「孤高のメス」のイメージ 
ソング
 
映画の公開日が近いせいか、一昨日あたりからCMをよく見るようになりました。
 
何度 君をあきらめても
   何度 君を胸にしまっても 
 
ってところで、ついもらい泣きしてしまいます。
 
 
「お別れをテーマにしたドラマティックなバラードに仕上がりました。
是非聴いていただきです。」とは馬場さんからのなんですけどね、
 「絆」「思い」「悲しみ」をキーワードに、人が苦しみながら別れを受け入れていく様。
人が人を思う心をテーマに描いた”泣きのバラード”ということらしいです。
 
 映画の予告編と一緒に聞いてしまうと、どうしてもそのイメージに引っ張られてしまいますが、
別の違う風景と一緒にこの曲を聞くと別の風景が見えるような気がします。
 
 
収録曲は待ち合わせ(映画「孤高のメス」イメージソング)
勝利の風(TOKYO FM系列「中西哲生のクロノス」サッカー日本代表応援ソング)
新しい暮らしのはじまりに の3曲です。
 
 
 
私はちょっと出遅れてしまったけど、その分妄想をたっぷり膨らませて、楽しもうと思っています。
 
 
 
ワールドカップまでもうすぐですね
 
頑張れ ニッポン
 
 
勝利の風 馬場俊英.wmv 

はやぶさ「DVD」その後

2010-06-02 14:09:26 | Weblog

先日、探査機はやぶさのDVDについての長男・イチローとのやりとりをブログに載せました。

 

と、即効イチローから「見たぞ」って電話が

何か声の調子が怒ってるみたい

イチローの許可も取らずに載せたからな~。でもイチローの素性はバレないように細心の注意は払ったつもりなんだよ~。

もう、最初にあやまちゃお~っと。「ごめんちゃい」

 

と、と、ところが~

イチロー「なんだ、貸して欲しかったのか それならそうと言えばいいのに。あんな紛らわしいメールよこすから悪いんだよ。俺は理系の人間なんだよ。ちゃんと教科書もやったやろ

 

ちなみに教科書とはコレである。↓

 

主人公のヨシタニさんだけど、まさにイチローです。ところどころ違うけど、思わず、「そうそう」「あるある」って笑ってしまう漫画です。

 

イチローも「うっとうしいけど、憎めない」「愛おしいくらい、めんどくさい」ヤツです

普段は力仕事なんて絶対無理!!ってくらい青白くてひ弱なくせに、一度欲しい物があるとその場でお持ち帰りしたい人間だし。

プリンターだって、テレビだって持って帰って来たからね。

流石にテレビは車で持って帰ってきたけど。

 

「どこにそんな力が潜んでいるの?」

「いや、毎日重い荷物を持っているからね」って、アナタ、それは君のリュックとかカバンの話でしょ。

といっても、確かに重い。漬物石でも入っているんじゃないかって思うほど重い。

「ドラえもんのポケット」って言われるくらい何でも入っているリュックorカバンです。

 

ただね「理系」っていうけど、科学・物理・生物若しくは理学・工学では微妙に違うんだよね。

ちなみに塾で理科の講師をしていたイチローですが、生物はからっきしダメです。

アカツメクサとレンゲソウの区別がつきません。

レンゲソウはマメ科ゲンゲ属で、アカツメクサはマメ科しゃじくそう属で葉っぱは三つ葉で白い斑点があります。

突っ込むと「同じマメ科やんか」って。

 

花の種類は知らねども、機械の種類や違いにはウルサイ男です。

 

コードレススチームアイロンを手にした時は、そのあまりに素晴らしい仕事ぶりに狂喜し、一日中アイロンをかけまくり筋肉痛になったオトコです

 

まさか将来こんなヤツになろうとは、この時はツユにも思わなんだ。。。

 

 

 それでもね、いつもは素っ気ない意地悪な冷酷なヤツだが、たまには超役立つ、超デキル男にもなります。

例えば、ブログの左サイドに貼ってある「はやぶさ 帰還へ!」のリンクバナーもチョチョイノチョイで貼り付けてくれました

 

それぐらい簡単でしょって、母ちゃんには簡単ではないのでござる

 

 

ささ、話を元に戻して。。。

私:「貸してって言えっていったって~」

イチロー:「もう俺は予約済みだから」「ところで、ブルーレイと普通のとあるんだけど、どっちがいい?」

私:「どっちがって、一応ブルーレイも見れるデッキだけど~。って、それどういう意味?」

イチロー:「あ~あ、両方予約したんだ いやナニ、オマケがね違うんだよ。普通のには、ポスターがついてくるだけなんだけどね」

 

ひょ、ひょ、ひょえ~~~~

やっぱ、理系男子はお金の使い方が違うわ~

 

「はやぶさ」のDVD欲しいナァ~って呟くsUnさんとの攻防にもこれで終止符が打たれました。sUnさんはまだレンズのローンが残っているくせに、また一つ購入して正真正銘のスッカラカンになってしまっていたんですよね。

DVDを貸してもらえることになって目出度しめでたし

 

ところで、現在のはやぶさ君はどの辺まできているのでしょうね

 

「宇宙機ー地球間距離 鉄道換算」ってご存知ですか?

鹿児島と東京の鉄道距離(およそ1600km)を1/14000スケールに縮尺しておおよその位置を示してくれた方がいるんですよ。

それによると、5/28に滋賀に達しましたから、今日あたり静岡に入ったかしら

 

なんだかワクワクしてきましたね。この話はまたあとからしますね