”スローライフ滋賀” 

「ウォーキング三昧」ブログの続編です。令和元年(2019年)5月1日に移行しています。

今夜11/8、東の夜空で皆既月食 食の最大は20時前(東近江市)

2022-11-08 09:00:00 | 東近江ライフ
 太陽によりできる地球に月がすっぽり隠れる「皆既月食」が今夜、天候に恵まれると全国で見ることができる。

      ↑写真:滋賀報知新聞より

 東近江地域の月の出は日没前の
16:47ごろ。その後、しばらくして鈴鹿の山々から満月が見える。

 月が地球の影に入る部分食は、
18:09からはじまり、月の左方向から欠け始める。
19:16には、月が地球の本影にすっぽり隠れる皆既食になり、
19:59に本影の中心にくる皆既食の最大を迎え、月面が赤銅色(しゃくどういろ)と呼ばれる赤黒い色に変化する。

 本影に入る皆既食は約86分間続き、その後、
20:42には本影から出て再び左方向から明るく輝きはじめ、
21:49には、元の満月にもどる。

 東方向の空が開けた場所から、欠けはじめから満月に戻るまで3時間40分の天体ショーが楽しめる。

 また、皆既食中の20:30過ぎには、天王星が月の裏に隠れる珍しい「天王星食」が起きるが、天王星が肉眼で見える限界の約6等星と暗いため、双眼鏡または望遠鏡があれば観測できる。

<滋賀報知新聞より>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀県高校駅伝 男子・滋賀学... | トップ | 「びわこジャズ東近江202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東近江ライフ」カテゴリの最新記事