去年の7月以来。
昨日、三浦海岸のマホロバ・マインズに行ってきました。
昨日は平日で、ホテルのスペシャルデイ指定日で格安(1泊2食付9500円)ということもあって。
食事は朝夕バイキング。(夕食は鉄板焼きコースなどを選ぶことも可能)
バイキングの料理は味もまずまず水準級。
休日前は15000円ぐらいはするので、あまり行く気も沸きませんが、10000円以下なら納得です。
さて、昨日の食事は・・・。
夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d3/aa90e810f233d65824bd90d215310e02_s.jpg)
エビチリ、鶏の唐揚げとフレンチポテト、蒸し野菜
金目鯛の煮付け、グラタン、天麩羅
手羽先、イカと里芋の煮物、プチトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c2/36b8a03c0f9fff9c9797dff0366a1409_s.jpg)
ズワイガニ
シーズン中ということもあって、この日のカニは美味かったので、もう一皿食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/0a/9f9478224de10ad56498643017fc684e_s.jpg)
握り寿司(まぐろ、イカ、サーモン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/6c/6092cdb4a980ae03e60402dc90ddc574_s.jpg)
まぐろのヅケ茶漬け
マホロバの定番メニュー。
だし汁がもう少し熱いと良いのだけど、味は悪くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/9a/a4178bc1637bf2ec8174237eaa768d1b_s.jpg)
味噌ラーメン(ミニサイズ)
自分で麺を湯がいて作ります。
麺がイマイチ(のび気味)だけど、スープは結構美味いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f8/ad7108ab1c2b2d4676b986611a79bd13_s.jpg)
季節のゼリー
フルーツ(パイナップル、イチゴ)
アイスクリーム(ストロベリー、抹茶)
以上、満腹となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
続いて朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/c2/d42dfbff68792d41c6603604f68c2753_s.jpg)
ポテトサラダ、まぐろの山かけ、いわしのみりん干し
鮭の塩焼き、蒸し野菜、ウィンナー
温泉たまご、漬物と梅干、肉じゃが
味噌汁、大根おろし、湯豆腐
これにご飯と生野菜サラダ。
これまた満腹。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
温泉も3回入ったし、なかなか充実してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
ズワイガニのシーズンのうちにもう一度行きたいなぁ。
昨日、三浦海岸のマホロバ・マインズに行ってきました。
昨日は平日で、ホテルのスペシャルデイ指定日で格安(1泊2食付9500円)ということもあって。
食事は朝夕バイキング。(夕食は鉄板焼きコースなどを選ぶことも可能)
バイキングの料理は味もまずまず水準級。
休日前は15000円ぐらいはするので、あまり行く気も沸きませんが、10000円以下なら納得です。
さて、昨日の食事は・・・。
夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/d3/aa90e810f233d65824bd90d215310e02_s.jpg)
エビチリ、鶏の唐揚げとフレンチポテト、蒸し野菜
金目鯛の煮付け、グラタン、天麩羅
手羽先、イカと里芋の煮物、プチトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/c2/36b8a03c0f9fff9c9797dff0366a1409_s.jpg)
ズワイガニ
シーズン中ということもあって、この日のカニは美味かったので、もう一皿食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/0a/9f9478224de10ad56498643017fc684e_s.jpg)
握り寿司(まぐろ、イカ、サーモン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/6c/6092cdb4a980ae03e60402dc90ddc574_s.jpg)
まぐろのヅケ茶漬け
マホロバの定番メニュー。
だし汁がもう少し熱いと良いのだけど、味は悪くないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/9a/a4178bc1637bf2ec8174237eaa768d1b_s.jpg)
味噌ラーメン(ミニサイズ)
自分で麺を湯がいて作ります。
麺がイマイチ(のび気味)だけど、スープは結構美味いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f8/ad7108ab1c2b2d4676b986611a79bd13_s.jpg)
季節のゼリー
フルーツ(パイナップル、イチゴ)
アイスクリーム(ストロベリー、抹茶)
以上、満腹となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
続いて朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/c2/d42dfbff68792d41c6603604f68c2753_s.jpg)
ポテトサラダ、まぐろの山かけ、いわしのみりん干し
鮭の塩焼き、蒸し野菜、ウィンナー
温泉たまご、漬物と梅干、肉じゃが
味噌汁、大根おろし、湯豆腐
これにご飯と生野菜サラダ。
これまた満腹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
温泉も3回入ったし、なかなか充実してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
ズワイガニのシーズンのうちにもう一度行きたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)