ドラマがスタートしてまず思ったこと。
ドラマのテンション、世界観が「女王の教室」に似ている。
調べてみると同じ脚本家だった。
なるほど。
ということで、自分の中では、「女王の教室」の家政婦版。
天海祐希ではあまりに芸がないから見劣らない女優として松嶋菜々子を起用という感じか?
ロボットの如く無表情、無感情。しかし仕事はやり過ぎなまでに完璧にこなす超個性派。
まさに女王路線の家政婦だ。
とりあえずは松嶋菜々子がその家政婦を見事に演じていてそこは良い。
ドラマの基本線は初回で見せた。
あとはどれだけこれから盛り上げられるか?
個人的には一家の子供がらみの事件を解決のパターンでは
面白くなりそうにない。
そもそもとして子供の役者が個人的には初回の印象はイマイチなので。
あと、主が4人の子供がいるわりに (見た目)若すぎるのと存在感が薄すぎ。
そもそも見たことない俳優だったということもあるが...。
あとでそれなりの俳優とわかったが。
というよりは鈴木京香の熱愛相手というべきか???
とりあえず、個人的には微妙なドラマ。
初回視聴率は19%台と好評価だったが、問題は次回以降だろう。
ドラマのテンション、世界観が「女王の教室」に似ている。
調べてみると同じ脚本家だった。
なるほど。
ということで、自分の中では、「女王の教室」の家政婦版。
天海祐希ではあまりに芸がないから見劣らない女優として松嶋菜々子を起用という感じか?
ロボットの如く無表情、無感情。しかし仕事はやり過ぎなまでに完璧にこなす超個性派。
まさに女王路線の家政婦だ。
とりあえずは松嶋菜々子がその家政婦を見事に演じていてそこは良い。
ドラマの基本線は初回で見せた。
あとはどれだけこれから盛り上げられるか?
個人的には一家の子供がらみの事件を解決のパターンでは
面白くなりそうにない。
そもそもとして子供の役者が個人的には初回の印象はイマイチなので。
あと、主が4人の子供がいるわりに (見た目)若すぎるのと存在感が薄すぎ。
そもそも見たことない俳優だったということもあるが...。
あとでそれなりの俳優とわかったが。
というよりは鈴木京香の熱愛相手というべきか???
とりあえず、個人的には微妙なドラマ。
初回視聴率は19%台と好評価だったが、問題は次回以降だろう。