3着馬の傾向から。
来ない馬
(1)連闘
(2)前走、1600m未満
(3)前走、ダート
(4)前走、重賞以外
(5)前走、9着以下
(6)3歳以上のG1勝ち馬を除き、前走、6着以下
(7)宝塚記念を除き、前走が8月より前。
残った馬
アーネストリー
エイシンフラッシュ
オウケンブルースリ(回避予定)
カリバーン(除外対象)
ゲシュタルト(除外対象)
ジャガーメイル
ダークシャドウ
トーセンジョーダン
ブエナビスタ
ミッキードリーム
レッドディザイア(除外対象)
ルーラーシップ(回避予定)
ローズキングダム
13頭。
こちらも絞れず。。。
さらに絞ると・・・。
ほとんど来ない馬
前走、毎日王冠、京都大賞典以外で4着以下
05年ダンスインザムードが該当するが基本例外。
→ルーラーシップ
6歳以上
09年カンパニーが6歳で該当するが基本例外
→アーネストリー、オウケンブルースリ、ジャガーメイル
G1勝ちか、G1で1番人気になった馬を除き、3歳馬
連対馬にもほぼいえることだが、G1級でない3歳馬は苦戦
→該当なし
個人的見解ではあるが、G1では通用しないタイプ。
→カリバーン、ゲシュタルト、トーセンジョーダン、ミッキードリーム
さらに残った馬
エイシンフラッシュ
ダークシャドウ
ブエナビスタ
レッドディザイア(除外対象)
ローズキングダム
5頭。
ローズキングダムがイチオシ!!
3着馬に限れば、休み明け(宝塚記念から直行)はあまり相性が良くなく使ってきている馬が良い。
→エイシンフラッシュ、ブエナビスタは脱落。
レッドディザイアは札幌記念は復調の兆しのあったレースではあるが半信半疑の部分はある。
そもそも除外対象であるが。
ダークシャドウは連対馬の次点扱いにしているので、消去法でローズキングダム。
底力的にG1で勝ち負けは厳しい馬。
ただ、他の4歳馬に休み明けが多いし、順調さで3着ぐらいなら。。。
来ない馬
(1)連闘
(2)前走、1600m未満
(3)前走、ダート
(4)前走、重賞以外
(5)前走、9着以下
(6)3歳以上のG1勝ち馬を除き、前走、6着以下
(7)宝塚記念を除き、前走が8月より前。
残った馬
アーネストリー
エイシンフラッシュ
オウケンブルースリ(回避予定)
カリバーン(除外対象)
ゲシュタルト(除外対象)
ジャガーメイル
ダークシャドウ
トーセンジョーダン
ブエナビスタ
ミッキードリーム
レッドディザイア(除外対象)
ルーラーシップ(回避予定)
ローズキングダム
13頭。
こちらも絞れず。。。
さらに絞ると・・・。
ほとんど来ない馬
前走、毎日王冠、京都大賞典以外で4着以下
05年ダンスインザムードが該当するが基本例外。
→ルーラーシップ
6歳以上
09年カンパニーが6歳で該当するが基本例外
→アーネストリー、オウケンブルースリ、ジャガーメイル
G1勝ちか、G1で1番人気になった馬を除き、3歳馬
連対馬にもほぼいえることだが、G1級でない3歳馬は苦戦
→該当なし
個人的見解ではあるが、G1では通用しないタイプ。
→カリバーン、ゲシュタルト、トーセンジョーダン、ミッキードリーム
さらに残った馬
エイシンフラッシュ
ダークシャドウ
ブエナビスタ
レッドディザイア(除外対象)
ローズキングダム
5頭。
ローズキングダムがイチオシ!!
3着馬に限れば、休み明け(宝塚記念から直行)はあまり相性が良くなく使ってきている馬が良い。
→エイシンフラッシュ、ブエナビスタは脱落。
レッドディザイアは札幌記念は復調の兆しのあったレースではあるが半信半疑の部分はある。
そもそも除外対象であるが。
ダークシャドウは連対馬の次点扱いにしているので、消去法でローズキングダム。
底力的にG1で勝ち負けは厳しい馬。
ただ、他の4歳馬に休み明けが多いし、順調さで3着ぐらいなら。。。