オッズバランス編。
寸評。
台風の影響で今週は木金あたりが雨模様。
台風となれば、かなりの雨が考えられる。
今のところ、一応、土日は雨がなさそうであるが、先週の日曜が雨での開催。
芝はだいぶ傷んだはず。
そこでの雨となれば、馬場が回復しても軽い馬場であることは考えにくくなってきた。
今開催は開幕週が超高速馬場。その延長ならば1分6秒台前半もあるかと思ったが、
この分だと良馬場でも良くても1分7秒後半だろう。
軽快な絶対スピードは必要なレースではなくなりそうだが、底力が要求されそう。
それと同時にスピード負けしそうな伏兵にもチャンスが広がったとも言えそう。
外国馬が3頭も居るし、超難解なレースになりそう。
セントウルS組。
1着エピセアローム。
人気馬3頭が先行する速い流れを内の4,5番手でロスなくレースを運んだ。
直線は前に居たロードカナロアのあとを追走。
ロードカナロアには直線で一旦引き離されたが、ロードカナロアの脚が鈍った所をゴール寸前差し切った。
このレースで一番流れに乗れた馬だっただろう。
春はクラシック路線に挑んだが、本質はマイル以下(スプリンター?)ということで、
秋華賞は自重してスプリント路線への方向変換がここまでは成功した形。
1200mに限れば2勝3着1回。
スプリントとしては底を見せていない。
ただ、平坦の小倉で2戦、超高速馬場の前走。
軽い馬場向きの印象がある。
距離の問題などもあるだろうが、重い馬場だったチューリップ賞、桜花賞では伸びイマイチ
だったあたりから、重くなりそうな馬場は微妙。
そもそもとして現時点では底力があるタイプにも思えず、G3止まりな印象。
G1ではまだ敷居が高そう。
2着ロードカナロアはマジンプロスパー、カレンチャンの先行争いを見ながらタイミングを計ってスパート。
一旦は抜け出しながら、もう一伸びがなく、ゴール寸前にエピセアロームに差された。
高松宮記念とセントウルS内容からトップレベルの相手だと勝ちきれるもう一伸びの底力がない感じ。
ただ、前走は初騎乗の岩田が力で押し切れるのかどうか?脚を試した感もある。
結果的に強引な騎乗でもあり、もうワンテンポ溜めていれば勝っていたと思う。
それと一瞬伸びは超一流だが、意外と長く良い脚が続かないような気もする。
その辺は岩田も認識して本番は工夫してくるだろうし、それほど直線の長くない中山は合うかもしれない。
G1は2度目の挑戦。
強い馬との対戦を経験してきて、そろそろその経験が生きる可能性も。
ここまで凡走はしていないことも含めて、当然上位争い有力な1頭だろう。
問題はどうしても人気になる馬。
今回も前走でカレンチャンに勝っている事からそこが強調されて1番人気がありそう。
オッズバランス的には微妙。
3着アンシェルブルーは除外対象。
力的にはG1で通用するとも思えない。
4着カレンチャン。
マジンプロスパーを深追いと思える2番手追走。
大幅馬体重もあったし、陣営のレース前のコメントもG1前の叩き台というニュアンスが強かった。
その通り、ある意味、勝つに拘らずに次に繋がるまさに叩き台のレースだったと思う。
多少強引に行ってもバタッと止まったわけではなく、最高の調教が出来たのではないか?
元々が叩き良化型だし馬体も絞れてくるだろう。
極めて良い形のステップを踏めたと思う。
たぶん超高速馬場よりは道悪は別にして重い馬場の方が良さそうなタイプでもあるから、
馬場も合いそうである。
有力の1頭だろう。
6着エーシンヴァーゴウ。
大きく負けたわけではないが、G1の3着馬としては物足りない内容。
去年は夏場の好調を持続してG1での好走。
それに比べると今年は夏場の結果がもう一つで臨戦過程としては不安が残る。
一応、去年の好走馬だけに力は持っているから、あとは変わり身があるか?
これに尽きる。
11着マジンプロスパー。
カレンチャンに絡まれた形で厳しいレースとなった。
惨敗は仕方がない。
それでも0.6秒差と大きく失速していないので、逆に良く走れていたとも言える。
それとベストは1400m。本質はスプリンター(1200m)の馬ではないし、
その上の超高速馬場だから、高速スピードの適正的にも厳しいレースだった。
それを考えれば、ステップレースとしては上々だろう。
そういうタイプだから、高速決着のなさそうな馬場になりそうな今回は馬場も合うだろうし、
今度はそんなに絡まれはしないことも考えられるので、単騎逃げになれば巻き返しはあっておかしくない。
14着サンカルロ。
惨敗に終わったが、臨戦過程からしてここで勝負するつもりがなかった印象がある。
また、差し馬ということもあって、内枠もあまり良いタイプの馬ではないから、1枠も良くなかったと思う。
完全な捨てレースと見て良いだろう。
この馬も1400mベストなところがあるから、1200mではG1の速い流れで
前が潰れるくらいのでこそ勝負になるタイプ。
特に馬場が荒れて外の方が伸びるようになってきている印象もあるから、
馬場的には一番合いそうである。
もちろん叩いての良化とやはり外枠がほしいだろうが、前走負けで見切ってはいけない馬。
特に前走の凡走でこれまでのG1での実績は無視されて人気を落とす可能性も十分にある。
オッズバランスは極めて良さそう。
その他の路線。
パドトロワは今年のサマースプリント王者。
去年の2着馬ということを考えれば、今年は去年以上と思いたくもなるが、
逆に今年は夏場に頑張りすぎた感もある。
ローテーションも函館→新潟→札幌と転戦。
去年の北海道だけ3戦したのとだいぶ違うと思う。
また、去年は出来すぎの部分もあると思うし、体調や底力では微妙に思える。
ただ、馬場適正はありそうだから、軽視するのも。。。
扱いが難しい馬。
ダッシャーゴーゴーは頭打ちな印象も見える成績になってきたが、
横山が乗るようになってからは比較的良いレースは出来ている。
手は合うようだ。
高松宮記念でも内容は完敗も0.1秒差のレースは出来ているし、中山は基本的には得意な馬。
少なくとも力が急激に落ちたとも思えない。
上位争いは出来る力はあるし、展開一つでは悲願の勝利があっても良いだろう。
外国馬。
ラッキーナイン。
去年の5着馬。
直線で致命的な不利もあった惜しいレース。
スプリント能力は持っている。
今回は安田記念以来となるレースだから、出来の見極めが最大の焦点だろう。
これまでの成績からは休み明けを苦にするタイプではなさそうだが...
リトルブリッジ。
現在3連勝中。
前走は初の他国への遠征で英国のG1を勝ってG1馬に。
勢いでは外国勢では筆頭格か。
ただ、香港での成績ではラッキーナインより格下。直線対決では負けている。
なので、2頭はほぼ互角くらいと見て良いのではないか。
あとは初来日。
去年のロケットマンの例を始め、外国での成績は日本では通用しない。
それを考えると、馬券戦略の上ではあまり高い評価は禁物。
特に人気になるようでは。
人気がないときに抑えておく感じで良いのではないか。
ただし、馬場が悪化するとどうなるかわからない。
キャプテンオブヴィアス。
マレーシアのG1勝ちがあるが、マレーシアのレベルって???
ピンと来ない。
シンガポール移籍後はG3しか勝てていないから、3頭の中では格下扱いでよいのではないか。
この馬も初来日でもあるし、軽視で良いのではないか。
あとは調教の出来、人気の兼ね合いだろう。