濡れ落ち葉の時事川柳

過去13年・・・
http://toshi-hp.sakura.ne.jp/Body00-1-kakocyo.html

「諾(ノルウエー)元首相 伊朗(イラン)入国歴あり 拘束と」

2017年02月05日 | 時事川柳
イスラム圏7か国からの入国などを制限する大統領令に関連し、米メディアは、先月31日に訪米したノルウェーの元首相が空港で一時身柄を拘束されたと一斉に報じた。外交官パスポートでビザ(査証)も保有していたが、イランへの入国履歴が問題視されたという。米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、2005年まで首相だったボンデビック氏は、首都ワシントン近郊のダレス国際空港から入国しようとした際、入管当局に拘束され、1時間近く尋問を受けたという。同氏は14年12月から2か月間、人権団体の会議などでイランを訪問していた。

「連邦裁 トラと対峙の 渡航可に」

2017年02月05日 | 時事川柳
イスラム圏7か国からの渡航などを制限する米大統領令を巡り、米西部ワシントン州シアトルの連邦地裁は3日、同州が申し立てた大統領令の即時停止の申し立てを大筋で認め、初めて主要部分の効力を一時差し止める命令を出した。全米で即時に適用される。州としての初提訴で注目されていた。米ホワイトハウスは同日、連邦高裁に即時抗告する声明を公表したが、当面、大統領令の効力が失われるため、トランプ政権には大きな打撃となる。