日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

冬 至 (とうじ) 12月21日

2008-12-21 | 日常の・・・etc 

     芙蓉 (ふよう) ・・・ 葵科 ・ ハイビスカス属

  

                                                                               10月上旬に散歩道で撮影したものです。

 

             昔から美しい人のたとえに用いられている花で 美しく しとやかな顔立ちの

             ことを 「芙蓉の顔」 というそうです。

 

             花言葉 ・・・ 「繊細な美」 「しとやか」

 

 

 

   

 

          冬至 ・・・ 二十四節気の一つです。

                 太陽暦で12月21日ごろで 太陽が黄経270度の冬至点に達し

                 一年中で最も南に位置する時です。 夏至とは反対に 北半球では

                 日照時間(昼)が最短で 夜が最も長くなります。

                 この日 南瓜や小豆の入った冬至粥を食べて 厄除けと金運を祈り

                 冬至風呂(ゆず湯)に入って 無病息災を祈ります。

                 古代中国では 冬至を太陽運行の出発点とし 暦の始まりとしていたそうです。

 

                                         

コメント (22)