日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

無事に済みました。

2009-07-22 | 西日本で過ごした時の記録です。

 

 

新幹線に乗ったのは久しぶりでした。 もちろん 「のぞみ」 に乗ったのは初めてです。 

駅弁を買って  ・・・ 車窓からの風景を眺めながらいただきました。 

駅弁を食べたのも久しぶりで とても美味しかったです。 

さすが 「のぞみ」 は速いですね。  そして 思っていたほど揺れもなく快適でした。

 

 

 

そして 待望の 「富士山」 ですが 西の方へ行くにしたがって雲が広がって ・・・ 

御覧の通り雲に隠れていましたが 富士山を確認できました。^^

新大阪にアッという間に着き 人の多さは東京と同じですね。^^;

新大阪で乗り換えて 住まいのある最寄り駅に降り立つと 「クマゼミ」 の鳴き声がお出迎えでした。

その 「クマゼミ」 が 

     です。 ^^;

 

こちらに着いた当日は電化製品もなく ガス台もなく ・・・ この暑さで汗だくだくだったのに ・・・ 

部屋は薄暗く エアコンも無し 蒸し風呂状態で ・・・ 

何しろ 電化製品の配達は時間の指定ができないとのことで 翌日の配達なのです。

テレビとアンテナを繋ぐコード(名称を度忘れ^^;)と ガス台のホースもついていると思ったら添付されていなかった為

             急きょ買いに行きましたが まさか そのスーパーには電気店というか 

電気製品は扱っていないとか ・・・   

エアコン工事の予約時間がせまっているという 慌ただしい状況ですが

そのスーパーの近くに甲子園球場がありまして ・・・ ^^;

タイガースグッズのお店が何軒もあるのには驚きました。

確かに ロッテのマリンスタジアの近くにも ロッテのグッズのお店はありますが

こんなに何軒もないですし こちらのグッズ店は昔ながらのといいますか 駄菓子屋感覚風のグッズ店

のような感じがするお店ばかりでした。 きっと 店主の方は熱烈なタイガースファンなのでしょうね。

話は元に戻りますが そのスーパーの屋上の駐車場からは 六甲山 が見えました。

かすかに雲がかかっていましたが 綺麗な山並みでした。

 千葉では見られない光景です。 関西方面にきたんだなぁ~ と 実感しました。

 

 

まだ エアコン設置工事とガスの点検を控え 大急ぎでカーナビで電気店を検索して必要な物を買い求め ・・・ 

エアコン工事の時間にギリギリセーフでした。 

 

慣れない土地で主人とバタバタしましたが 何とか生活できるまでになりました。

ゆっくりとですが 更新してゆきたいと思います。

拙いブログですが また よろしくお願いいたします。