日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

ランチ

2014-07-04 | 日常の・・・etc 

 

 ご近所のお友だちと “ランチ”を楽しんできました。

ショッピング・モールにある

こちらのイタリアンレストランはサラダ&野菜料理が多種多様なのです。

野菜大好きな私のお気に入りのレストラン 

パスタはホンの少しで…ほとんど野菜料理を 

デザートは ・・・ しっかり 

 

 

 

平日のランチは時間制限がありません 

かといって そんなに食べれるものでもないけど ・・・ 時間を気にせずお喋りができるって いいですね 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オカタイトゴメ (丘大唐米)    和名 ・・・ ウキツリボク(浮釣木)

ベンケイソウ科 ・ マンネングサ属

 

 

 

 

 街路の花壇や道端、宅地周辺、街中の畑地の縁などに生育する多年草

原産地不明の園芸種が逸出したものが各所で野生状に殖えている。

花期は 6月から7月

 

 

 花言葉 ・・・ 「片想い」

 

 

はじめは 苔の仲間ではないかと思っていたら 可愛いお花をつけているので 苔ではないだろう 

調べてみたら 「オカタイトゴメ」 という多肉植物のようでした。

 

 

蒸し暑い一日かと思えば 今日は朝から雨で気温は昨日よりも低め

低めはいいのですが 数日お天気が  のようです。

気持ちだけでも  やかにいきたいものですね。