東京駅を出てまもなく 銀杏並木があります。 もぅ 大分葉が落ちてきていましたが
それでも まだ 黄金色に彩られていました。
三菱一号館美術館
煉瓦造りの美しい建物に銀杏の木がマッチしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/b385a142bc89b47140c1cf902949ebc4.jpg)
バスに乗る前に駅中で買い求めたお弁当 (これが楽しみで ・・・
)
お野菜を焼いてあるので 野菜本来の旨みが味わえ また食べたくなるお弁当でした。
右側の方にあるフライのようなお惣菜は 「サケのフライ」かと思いきや 何と
人参のフライでした。
人参のフライなんて 初めてでしたが これが意外といけましたね。
今度 家でも人参のフライ やってみようかしら ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
写真を撮り損ねましたが 娘が買い求めたのはハンバーグに豆乳のおソースをかけてあるお弁当で
そちらの方のお弁当も 「すごく美味しかった」 と娘が言っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/17/ad45f3ffb70bda330d5be3a943e1b18c.jpg)
あいにくの曇り空で 富士山は殆ど雲に隠れていました。
でも かすかに雪の積もっている様子がわかりますね。 山々の紅葉が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/43895e1c38ff3a8d3835c5f14f4a10c0.jpg)
しつこく 「富士山」 を ・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こんなに間近に富士山が見えるのですが ・・・ 雲に覆われて 残念でした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/702449bfb91c6069dfeeb03ddb01488b.jpg)
予報で大阪は雨となっていましたが 雨に降られることもなく主人の待つ自宅へ
無事に着くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/a5acc78e00830d8561cd71b095df3cf2.gif)
翌日は娘が 「甲子園 ららぽーと」 に行きたいというので 食材を買うついでに一緒に出かけ
ららぽーとの入り口で娘とは別行動 ・・・ 私は まず食材を買わなければなりませんのでね。
この日は冷凍食品半額なので冷食は買っておかねばです。 お刺身なども買っているので 一旦自宅に戻り
また 「ららぽーと」 まで戻り 娘とランチを済ませ ちょっと 娘とお買い物 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
リニューアルして 「SAVOY」 の専門店ができたので覗いてみました。
娘は今までネットでSABOYのバッグを2個ほど買って持っていますが 実際に物を見て買うのとは
やはり違いますね。 千葉ではバックのお店に多少は置いてあるところもありましたが 種類も限られているので
このような専門店では色々吟味しながら購入できるのでいいですね。
SAVOYのバックって若い人たちだけのものかと思っていましたが 私たちの年代でも持てるデザインのものが
あるんですね。 欲をいえば ・・・ ファスナー使いの物や大きさを多種多様なものにしてくれるといいかなって
感じます。 そして ショルダーの物ももっとあっても良いのではとも思いますね。
それでも 気に入った物が何点かありましたが
のバッグに決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/4e4839624773db45e83406cb02bc6027.jpg)
バッグの中の生地も中々いいかも ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4d/e536d86db7b4c2e93fb00f455cbb066c.jpg)
娘はショルダーの可愛いバッグに決めました。
「本当はもう少し大きめが良かったのだけど」 とは言っていましたが ・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/91a9dbaa42d7377be5f24d3517a07ba0.jpg)
私一人では いつも横目で見て素通りでしたけど ・・・ 娘とのショッピング お付き合いは疲れますが ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
いい機会でした。
更に その翌日は 「OSAKA STATION CITY」 へ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
何処へ行っても クリスマス一色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/35bbd72d60457ed593636ba77e6d72ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/fe4978ec217ff325f97e16480a95e511.jpg)
親戚の子に あまりにも可愛かったので ・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
シャボン玉もできて ボールペンにもなっています。 遊び心いっぱいの物っていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/76eb1182bc60945a5728633980d1410c.jpg)
ついでにランチも楽しみました。
オープン当時は 凄い人でどのお店も入れる状態ではありませんでした。
今では だいぶ落ち着いたようで ・・・ それでも たくさん並んでいるお店も未だありましたね。
今回は10階の和食のお店にしました。 これだけのボリュームで 1500円以下でしたょ。
ご飯は別に 「おひつ」 に入っていました。
お味の方も お蕎麦も美味しかったですし 煮物もお魚も
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/74dbc1a8ab9f317b4f3b582adf45ec35.jpg)
お店からの見晴らしです。 大きなヨドバシカメラが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/703db14a3f7257ab14dda268492e4dc0.jpg)
ランチ後 難波の方へ行ってみることになり 下へ降りて 1階のお店で ピアスを見てみることに
いつもリングのピアスをしているのですが 中々 リングにとおして使えるものがなかったのですが
こちらのお店に 良さそうなのがありました
即決でした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b6/58f350c32eab22e98edeba2f84bbdecc.jpg)
御堂筋線で難波までいきましたが あいにくの
で 写真は撮らずでした。
以前 主人に連れてきてもらったのですが おぼろげで ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人に聞きながら 何とか 「戎橋」 グリコの看板のところに行けました。
娘も 「あぁ~ ここが~ ね
」
今度はお天気の良い日に来ることにして 心斎橋方面へ「アーケード街」をお店を
見ながら向いました。 多分 次回はスムーズに来れるのではないかと思いますが ・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
梅田に戻って 阪神デパートに寄り (食べ物ばかりで
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/a1505ddc68e8fd377f1f9ba26b309d9d.jpg)
最近千葉にもオープンした 「ステラおばさんのクッキー」 娘が 「美味しいのかしら
」と
言っていたので 買って帰ることにしました。 こちらも 何時いただいても 美味しいですね。
この日も 結構歩きました。 家にたどり着き ε-(*´ω`*) ホッ でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/41a40d2596a7731d1345e8bc29b00067.png)